本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

2024東京夢舞いマラソン(第24回)

  • 開催日

    2024年10月13日 (日)

  • 開催地

    東京都(新宿区) ランテスNo:01099

  • エントリー期間

    2024年6月5日 0:00~2024年9月9日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://www.tokyomarathon.jp/

NPO法人東京夢舞いマラソンは「市民主導であらゆる市民アスリートに開かれた、マラソンを中核としたスポーツイベントの運営を通じて、参加するアスリートのみならずそれを楽しむ一般市民によって都市を活性化すること」を目的としています。

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:01099_20241013_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●当大会は選手受付がございません。ゼッケンと参加賞は、参加案内と一緒に事前に郵送いたします。

    ●お申込は、お1人様1種目のみとなります。

    ●継続的なNPO法人の運営を実現するため、夢舞いマラソンの理念に賛同し応援していただける方からの寄付金(一口3,000円)の募集をしております。

    <中学生以下のお申込みについて>
    ●18歳以上の保護者様の伴走が必須となります。
    ●伴走される保護者様も別途、同部門にお申込みいただく必要がございます。お申込み忘れのないよう、ご注意ください。

    <障がいの部のお申込みについて>
    障がいの部は、伴走を要する方のみお申込みいただけます(伴走者の参加料は無料となります)。
    障がいをお持ちの方で、伴走が不要の方は【一般の部】からお申込みいただきますようお願いいたします。

    <メディカルランナーの部のお申込みについて>
    医師、看護師、准看護師、保健師、救急救命士、救命技能認定証取得者等の資格をお持ちの方で、走行中救護対応に協力いただける方はメディカルランナーの部からお申し込みください。

大会要項

  • 開催日

    2024年10月13日 (日)

  • 開催地

    東京都(新宿区)

  • 主催

    NPO法人東京夢舞いマラソン実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 42.195km

      【一般の部】10歳以上(中学生以下は保護者の伴走必須)【障がい者の部】障がいをお持ちの10歳以上の方で 、伴走者を必要とする方【メディカルランナーの部】18歳以上、医師、看護師、准看護師、保健師、救急救命士、救命技能認定証取得者等の資格をお持ちの方

  • 参加資格備考

    ●参加資格 交通ルールを守り自己責任において安全にコースを走・歩行できることを前提に以下の条件を満たす人。 (1)大会当日10歳以上で、設定されたコースを、走路誘導ボランティアの指導に従い、制限時間内にフィニッシュ地点に戻れる人。 (2)未成年者は、保護者の同意書を提出した人。未成年者のうち、小・中学生は成人1名の同伴がある人。 (3)走路誘導ボランティアの指示があった場合は、制限時間内でもショート・カットや、継続を断念して17時までにフィニッシュ地点に戻ることを誓約した人。

  • 参加料(税込)

    4500円 ※障がいの部の伴走者(1名)無料

  • 受付時間

    ※ゼッケンと参加賞は、参加案内と一緒に事前に郵送します

  • 開会式時間

    8時15分予定

  • スタート時間

    09:00(42.195km)

  • スタート場所

    明治神宮外苑絵画館前広場

  • フィニッシュ場所

    明治神宮外苑絵画館前広場

  • 参加賞

    Tシャツ

  • 表彰

    順位表彰なし

  • 備考

    ●スピードや走行距離を競う大会ではありません。参加者の皆様それぞれに感じる「東京の街」をゆったりと楽しんでください。 ●スタートは9時からの時差スタートとなります。参加申し込み順にスタート時刻を指定させていただきますのでご了承ください。 ●継続的なNPO法人の運営を実現するため、夢舞いマラソンの理念に賛同し応援していただける方からの寄付金(一口3,000円)の募集をしております。

  • 定員

    マラソン一般の部1000人、マラソン障がい者の部30組、メディカルランナーの部40人

大会の特徴

NPO法人東京夢舞いマラソンは「市民主導であらゆる市民アスリートに開かれた、マラソンを中核としたスポーツイベントの運営を通じて、参加するアスリートのみならずそれを楽しむ一般市民によって都市を活性化すること」を目的としています。

  • 大会サービスなど

  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    なし

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 参加賞

    Tシャツ

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 荷物預かり詳細

    荷物預かり(7時30分~)を利用される場合は、当日、別途100円を徴収いたします。

  • 売店

    なし

  • イベント・招待選手

    未定

  • 医療サービス

    救護所:本部他2ヵ所

前回大会情報

  • 参加者数

    1045人

  • 種目別参加者数

    マラソンの部 903人

大会レポ