本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第17回萩・石見空港マラソン全国大会

  • 開催日

    2024年10月20日 (日)

  • 開催地

    島根県(益田市) ランテスNo:01065

  • エントリー期間

    2024年6月1日 0:00~2024年7月31日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://www.airport-marathon.jp

現役空港の滑走路を走ることができる大会。普段は入ることができない滑走路を飛行機になったつもりで走ってみてください。

  • 日本ハーフマラソンランキング

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:01065_20241020_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    <陸連登録情報について>

    陸連登録されている方は、Myページの会員情報に2024年度陸連登録内容を更新・登録いただいた上でお申込ください。ローマ字氏名・JAAF IDについてもご登録が必要です。
    ※一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくとともに、JAAF IDも必ずご登録ください。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、陸連登録番号の登録をお願いいたします。
    ※登録申請中の方は登録完了次第、エントリー締切までに会員情報の陸連登録情報を更新してください。

    ●ファミリー部門のお申込は、出走される保護者様名義にてお願いいたします。エントリー手続き中にご家族様の情報(氏名・カナ・生年月日)をお伺いいたします。

    大会HPに掲載されている健康チェックリストをご確認のうえ、お申込みください。

    ●当大会は選手受付がございません。10月上旬にアスリートビブス(ゼッケン)、計測機器(ゼッケンに装着済み)、参加賞を事前に送付します。
    大会当日はアスリートビブス(ゼッケン)、計測機器(ゼッケンに装着済み)を必ず持参してください。
    忘れた場合は実費が必要となります。
    10日前になっても届かない場合はご連絡ください。

    【事務局TEL】0856-31-0648

大会要項

  • 開催日

    2024年10月20日 (日)

  • 開催地

    島根県(益田市)

  • 主催

    益田市、益田市教育委員会、(一社)益田市スポーツ協会

  • 種目・参加資格

    • ハーフ (公認コース)

      男女別 中学~29歳、30代、40代、50代、60歳以上
      制限時間:3時間00分、関門あり

    • 10km

      男女別 中学~29歳、30代、40代、50代、60歳以上
      制限時間:関門あり

    • ファミリー2km

      1組3人まで ※子どものみの参加及び乳児の参加は不可、小学生以下の子どもを必ず1人含むこと。
      制限時間:空港内走行可能時間14:00 ※記録計測なし

  • 参加資格備考

    【制限時間】 ●ハーフ/空港入場ゲート2.8km関門12:30、退場ゲート6.2km関門13:00、10.8km関門13:30、15km関門14:10、17.4km関門14:30、フィニッシュ15:00 ●10km/空港入場ゲート2.8km関門13:05、退場ゲート4.3km関門13:20 ●ファミリー/空港内の走行可能時間14:00まで  【スタートについて】一斉スタート(ハーフ・10kmの部は申告タイムのグループ分けあり)  【ファミリーについて】タイム計測は行いませんので、ご注意ください。

  • 参加料(税込)

    ハーフ4500円 10km3500円 ファミリー1人1000円

  • 受付時間

    受付はなし ※アスリートビブス(ゼッケン)、計測機器(ゼッケンに装着済み)を事前送付。

  • 開会式時間

    競技開始宣言11:50 ※開会式は実施しません

  • スタート時間

    12:00(ハーフ) 12:30(10km) 13:20(ファミリー2km)

  • スタート場所

    (ハーフ・10kmの部)島根県立万葉公園 太陽の広場、(ファミリーの部)萩・石見空港 ターミナル前

  • フィニッシュ場所

    (ハーフ・10kmの部)島根県立万葉公園 太陽の広場、(ファミリーの部)萩・石見空港 ターミナル前

  • 参加賞

    あり(作成中)

  • 表彰

    各種目3位(着順はネットタイムによる記録とします)※表彰式なし。賞状、副賞は後日郵送。ファミリーは表彰なし。

  • 備考

    車いす等での参加をご希望の方は、エントリー前に事前に事務局へご相談ください。

  • 定員

    ハーフ1500人、10km500人、ファミリー150組(最大450人)

大会の特徴

現役空港の滑走路を走ることができる大会。普段は入ることができない滑走路を飛行機になったつもりで走ってみてください。

  • 大会サービスなど

    • 日本ハーフマラソンランキング
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 記録詳細

    web記録証

  • 参加賞

    あり(作成中)

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 観光

    雪舟庭園(医光寺、万福寺)、柿本神社、島根県芸術文化センターグラントワ

  • 特産物

    鮎、柚子、わさび、ハマグリ、アムスメロン、西条柿

  • 荷物預かり

    あり

  • 荷物預かり詳細

    貴重品・荷物預り所を準備します

  • 売店

    あり

  • 宿泊の問合せ

    (一社)益田市観光協会 TEL0856-22-7120

  • 医療サービス

    救護所あり(ゴール地点には医師、看護師、救急車を配置。AEDをコース上に約20か所配置)

前回大会情報

  • 参加者数

    1,977人

  • 種目別参加者数

    ハーフ1,054人 10km601人 ファミリー134組

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間07分38秒  女子1時間25分53秒  10km男子32分37秒  女子37分35秒

大会レポ