本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

オホーツク網走マラソン2024【ゼッケン事前発送希望者エントリー】

  • 開催日

    2024年9月29日 (日)

  • 開催地

    北海道(網走市) ランテスNo:03531

  • エントリー期間

    2024年4月1日 0:00~2024年7月19日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2024年4月3日 0:00~2024年7月21日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    https://www.abashiri-marathon.jp/

全国的にも有名な網走刑務所正門前をスタート、絶景の能取岬を経由し、ひまわり満開の大曲湖畔園地でフィニッシュします。

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • パーソナルナンバーカード
  • MCC
  • アプリ版応援navi

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:03531_20240929_01
連絡事項
  • ●定員に達したため42.195km団体戦種目は受付を終了いたしました。(7/9)

    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●こちらはナンバーカード等事前発送をご希望の方のお申込みフォームです。大会当日の選手受付はございません。事前に郵送にて、ナンバーカード・記録計測用チップ・参加案内等をお送りいたします。

    ●7月23日から申込開始の【ゼッケン前日受取希望者エントリー】のご用意もあります。ご希望の方は該当ページよりお申込みください。
    ※こちらの【ゼッケン事前発送希望者エントリー】が定員に達した場合、【ゼッケン前日受取希望者エントリー】の募集はございませんのでご注意願います。

    ●通常のナンバーカードのほかに、希望者にオリジナルメッセージが入れられるナンバーカードを発行します。お申込みの途中でご希望と12文字以内のメッセージやPR等をお伺いします。
    ※550円(税込み)

    ●前日16時からの開会式では、抽選会も行われます。フルマラソンの部で完走された方を対象に、ホノルルマラソンが1名様に当たります。
    ※当選内容は2名分の出走権・渡航費・宿泊費

    ●大会中止の場合の参加料については、それまでに掛かった経費を差し引き、額面相当分の「RUNPOまたは現金」にてお返しいたします。以上、ご理解の上エントリーされますようお願いいたします。

    ●10回連続完走挑戦者にあたる方は、エントリー入力時にチェックボックスがありますので、忘れずに入力してください。

    ●10周年記念大会企画として、大会実行委員長のタイム予想企画がございます。詳細は大会公式HPを確認し、エントリー入力時にタイム予想をしてください。

大会要項

  • 開催日

    2024年9月29日 (日)

  • 開催地

    北海道(網走市)

  • 主催

    オホーツク網走マラソン実行委員会、網走市

  • 種目・参加資格

    • 42.195km

      男女別18~39歳(高校不可)、40代、50代、60歳以上
      制限時間:6時間30分、関門14.4km2時間20分、29km4時間25分、35km5時間20分

    • 5km

      男女別高校以上

    • 3km

      男女別中学、小学4~6年

  • 参加資格備考

    団体戦(3人)あり(男女・年代の区分なし)

  • 参加料(税込)

    42.195km1万1000円 5km一般2500円 高校2000円 3km1000円

  • 受付時間

    なし ※ナンバーカード等事前発送

  • 開会式時間

    9/28(土)16時

  • スタート時間

    08:45(42.195km) 09:50(5km) 10:00(3km)

  • スタート場所

    網走刑務所前(42.195km)、大曲湖畔園地内(5km・3km)

  • フィニッシュ場所

    大曲湖畔園地内

  • 参加賞

    ランニングソックス(全種目)、記念大会ソックス・ランニングキャップ(いずれもマラソンの部)、スポーツタオル(3km・5km)、完走賞として完走メダル・フィニッシャータオル(いずれもマラソンの部)

  • 表彰

    (フルマラソン)各6位、団体3位 (5km・3km)各6位

  • 定員

    42.195km2,600人、5km300人、3km100人

大会の特徴

全国的にも有名な網走刑務所正門前をスタート、絶景の能取岬を経由し、ひまわり満開の大曲湖畔園地でフィニッシュします。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
    • 大会100撰
    • 全日本マラソンランキング
    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
    • パーソナルナンバーカード
    • MCC
    • アプリ版応援navi
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員掲示

  • 記録詳細

    WEB記録証

  • 参加賞

    ランニングソックス(全種目)、記念大会ソックス・ランニングキャップ(いずれもマラソンの部)、スポーツタオル(3km・5km)、完走賞として完走メダル・フィニッシャータオル(いずれもマラソンの部)

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    オホーツク流氷館、博物館網走監獄、能取岬

  • 特産物

    水産物(カニ、キンキなど)

  • 参加者へのサービス

    各エイドステーションでしじみ汁や和牛、フィニッシュ会場で飲食のおもてなし

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    なし

  • イベント・招待選手

    ゲストランナーとして金哲彦さん、エリック・ワイナイナさんを招く。

  • 医療サービス

    血圧測定

前回大会情報

  • 参加者数

    2520人(2023大会)

  • 種目別参加者数

    42.195km男子1673人 女子507人(2023大会)

  • 優勝タイム

    男子2時間24分49秒 女子2時間52分42秒(2023大会)

大会レポ