本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年6月23日 (日)
開催地
青森県(弘前市) ランテスNo:2000002480
エントリー期間
2024年3月8日 0:00~2024年5月25日 23:59
2024年3月10日 0:00~2024年5月27日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
http://iwakisan69.com
この大会のレポート&評価
青森県の最高峰『岩木山』の標高1247mまで登ります!自動車専用道路を1日だけ解放して行われるヒルクライムレースです!世界遺産の白神山地と日本海を眺めながら気持ちいい汗をかきませんか?
証明書提示あり
青森県(弘前市)
主催
チャレンジヒルクライム岩木山実行委員会
種目・参加資格
15km
ロード・MTB(男女別高校以上) 制限時間:2時間15分
10km
ロード・MTB(男女別高校以上)、シニア(60歳以上)、中学、小学、エンジョイe-bike(18歳以上、高校不可) 制限時間:2時間
参加資格備考
小学生以上の健康な男女。健康保険証を必ず持参してください。 小学生のエントリーについては保護者が伴走してください。 10km小学生、中学生、シニア(60歳以上)は、ロード・MTBは問いません。
参加料(税込)
一般7000円 高校以下4000円 エンジョイe-bike6000円
受付時間
当日6:30〜7:30 ※前日受付15:00〜予定(HPで告知します)
受付場所
岩木青少年スポーツセンター
受付住所
青森県弘前市大字常盤野字湯段萢1-2
開会式時間
7:30
スタート時間
08:40(15km) 09:00(10km)
スタート場所
15km・弘前市大字百沢裾野/10km・弘前市大字常盤野
フィニッシュ場所
岩木スカイライン八合目駐車場
参加賞
あり
表彰
各クラス6位まで表彰 3位まで副賞あり ※エンジョイe-bikeは表彰なし
備考
10kmスタート地点と15kmスタート地点は場所が異なります。 ※15kmの選手は受付後、岩木山総合公園に移動します。 競技終了後、各自自走で受付会場まで戻ります。
定員
10km 300人 15km 300人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
速報提示
全員掲示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
弘前城 世界遺産(白神山地・縄文遺跡) ネブタ・ネプタミュージアム(青森市・五所川原市・弘前市)
特産物
岩木山麓の山菜 弘前市のアップルパイ 日本海の海の幸
参加者へのサービス
給水
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
宿泊の問合せ
弘前旅館ホテル組合 http://hiroyado.com 弘前里山ツーリズム https://hirosaki-satoyama.com
参加者数
371
優勝タイム
43:38.0(15kmロード男子)
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=353578
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)