本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

チャレンジヒルクライム岩木山2024

  • 開催日

    2024年6月23日 (日)

  • 開催地

    青森県(弘前市) ランテスNo:2000002480

  • エントリー期間

    2024年3月8日 0:00~2024年5月25日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2024年3月10日 0:00~2024年5月27日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    http://iwakisan69.com

青森県の最高峰『岩木山』の標高1247mまで登ります!自動車専用道路を1日だけ解放して行われるヒルクライムレースです!世界遺産の白神山地と日本海を眺めながら気持ちいい汗をかきませんか?

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000002480_20240623_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●健康保険証を必ずご持参ください。

    ●競技終了後は大変冷えますので、着替え、タオル、防寒具等を必ずご持参ください。

    ●6月8日(土)までに参加受領書が届かない場合は、実行委員会(TEL0172-78-5090)までご連絡ください。

    ●大会に参加していただくには、大会HP記載の誓約書への同意が必要です。

    <自転車規定>

    ●競技に使用する自転車は、ロードレーサー及びスポーツ車でフリー式とします。(固定ギア不可・小径車可)

    ●競技上危険と思われる部品(落下の恐れのある部品やチェーンロック等)は取りはずしてください。

    ●競技中及び下山時は、ヘルメットの着用を義務付けます。グローブもなるべく着用してください。

    ●車検は行いませんので、参加者各自、機材チェックを行ってください。会場でのメンテナンスサービスはありません。

    <カテゴリーについて>

    タイヤパターン(スリックorブロック)に関係なくタイヤ幅でロードかMTBに分類されます。
    ●ドロップバーの場合:タイヤの太さに関係なくロードバイクカテゴリー

    ●フラットバーの場合:タイヤ幅1.95inch(50㎜)未満はロードバイクカテゴリー

    ●フラットバーの場合:タイヤ幅1.95inch(50㎜)以上はMTBカテゴリー

    ---------------------------

    <10kmに出場する小学生について>
    ●出場される小学生の方は、保護者様の伴走が必須となります。

    また、伴走される保護者様も別途、同部門にお申込いただく必要がございます。
    お申込忘れのないよう、ご注意ください。

大会要項

  • 開催日

    2024年6月23日 (日)

  • 開催地

    青森県(弘前市)

  • 主催

    チャレンジヒルクライム岩木山実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 15km

      ロード・MTB(男女別高校以上)
      制限時間:2時間15分

    • 10km

      ロード・MTB(男女別高校以上)、シニア(60歳以上)、中学、小学、エンジョイe-bike(18歳以上、高校不可)
      制限時間:2時間

  • 参加資格備考

    小学生以上の健康な男女。健康保険証を必ず持参してください。 小学生のエントリーについては保護者が伴走してください。 10km小学生、中学生、シニア(60歳以上)は、ロード・MTBは問いません。

  • 参加料(税込)

    一般7000円 高校以下4000円 エンジョイe-bike6000円

  • 受付時間

    当日6:30〜7:30 ※前日受付15:00〜予定(HPで告知します)

  • 受付場所

    岩木青少年スポーツセンター

  • 受付住所

    青森県弘前市大字常盤野字湯段萢1-2

  • 開会式時間

    7:30

  • スタート時間

    08:40(15km) 09:00(10km)

  • スタート場所

    15km・弘前市大字百沢裾野/10km・弘前市大字常盤野

  • フィニッシュ場所

    岩木スカイライン八合目駐車場

  • 参加賞

    あり

  • 表彰

    各クラス6位まで表彰 3位まで副賞あり ※エンジョイe-bikeは表彰なし

  • 備考

    10kmスタート地点と15kmスタート地点は場所が異なります。 ※15kmの選手は受付後、岩木山総合公園に移動します。 競技終了後、各自自走で受付会場まで戻ります。

  • 定員

    10km 300人 15km 300人

大会の特徴

青森県の最高峰『岩木山』の標高1247mまで登ります!自動車専用道路を1日だけ解放して行われるヒルクライムレースです!世界遺産の白神山地と日本海を眺めながら気持ちいい汗をかきませんか?

  • 大会サービスなど

    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    全員掲示

  • 参加賞

    あり

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    弘前城 世界遺産(白神山地・縄文遺跡) ネブタ・ネプタミュージアム(青森市・五所川原市・弘前市)

  • 特産物

    岩木山麓の山菜 弘前市のアップルパイ 日本海の海の幸

  • 参加者へのサービス

    給水

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    あり

  • 宿泊の問合せ

    弘前旅館ホテル組合 http://hiroyado.com 弘前里山ツーリズム https://hirosaki-satoyama.com

前回大会情報

  • 参加者数

    371

  • 優勝タイム

    43:38.0(15kmロード男子)

大会レポ