本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第9回水戸黄門漫遊マラソン

  • 開催日

    2024年10月27日 (日)

  • 開催地

    茨城県(水戸市) ランテスNo:03648

  • エントリー期間

    2024年4月24日 10:00~2024年6月28日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2024年4月24日 10:00~2024年7月3日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    https://www.mitokomon-manyu-marathon.com/

市の中心部、水戸駅から約5分のスタート地点から、日本三名園のひとつ「偕楽園」や「千波湖」などの水戸の名所や自然豊かな郊外を巡るコースです。フルマラソン完走者には印籠を模したメダルをプレゼント!ぜひご参加ください!

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • MCC
  • アプリ版応援navi
  • お城マラソン

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:03648_20241027_01
連絡事項
  • ●RUNTESエントリーは、4月24日(水) 午前10時開始となります。

    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●水戸市民の方もエントリー可能です。

    ●お申込みは、お1人様1種目のみとなります。

    ●10月中旬までに事前郵送にて、アスリートビブス(ナンバーカード)、計測チップ等をお送りいたします。

    <医療従事者エントリーについて>
    医療従事者資格をお持ちの方で、レース走行中コース上での事故発生時にご協力いただける方は参加料が減額となります。医療従事者エントリー枠よりお申込みください。
    エントリー時にお持ちの医療資格についてお伺いいたします。
    ※医療従事資格のない方のエントリーは無効となり、返金は行いませんのでご留意ください。

    【陸連登録の部へのお申し込みについて】
    Myページの会員情報に2024年度の陸連登録内容をご登録いただいた上、お申し込みください。
    申請中の方は、マイページの会員情報の「陸連登録陸協名」に登録予定の陸協名を選択し、「陸連登録番号」と「陸連登録団体名」「JAAF ID」にそれぞれ「申請中」と入力してください。
    ※Myページ上で「JAAF ID」の入力が必須になります。
    登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、事前にMyページ内の「JAAF ID」を忘れずご登録をお願いいたします。

    申請中の方は取得後、エントリー締切日までにご自身でRUNNETの会員情報を更新してください。

大会要項

  • 開催日

    2024年10月27日 (日)

  • 開催地

    茨城県(水戸市)

  • 主催

    水戸黄門漫遊マラソン実行委員会/(一財)茨城陸上競技協会/水戸市陸上競技協会/水戸市/水戸市教育委員会

  • 種目・参加資格

    • フルマラソン(42.195km) (公認コース)

      男女別満18歳以上(高校不可)
      制限時間:6時間、関門9.5km地点1時間40分、19.7km地点3時間10分、29.2km地点4時間30分、33.4km地点5時間、38.5km地点5時間30分

  • 参加資格備考

    ※医療従事者枠は、医師・看護師・准看護師・救急救命士に限ります。 ※障がいのある方で単独走行が困難な方は、伴走者(参加料無料)をつけることができます。伴走者はご自身で手配していただきます。

  • 参加料(税込)

    一般9,000円 医療従事者6,000円

  • 受付時間

    受付なし(アスリートビブス等事前送付) ※変更が生じた場合は大会公式ホームページ等で告知

  • 受付場所

    【更衣所・手荷物預け場所】 男子:水戸市立三の丸小学校校庭、女子:水戸京成ホテル,三の丸ホテル

  • 開会式時間

    8:45〜8:55

  • スタート時間

    09:00(フルマラソン(42.195km))

  • スタート場所

    水戸市南町2丁目(国道50号)

  • フィニッシュ場所

    茨城県三の丸庁舎正門

  • 参加賞

    Tシャツ 【完走賞】印籠を模った完走記念メダルなど

  • 表彰

    男女総合各10位まで。 ※部門別賞(18歳以上29歳以下、30歳から10歳刻み70歳以上男女各3位まで)及び特別賞の表彰は行わず,賞品は大会後に送付。

  • 備考

    水戸市民の方もお申込みいただけます。/ 「RUN as ONE ‒ Tokyo Marathon[一般]」の提携大会です。第9回水戸黄門漫遊マラソン完走者の中から抽選で3名様に東京マラソン2025(2025年3月2日(日)開催予定)の出走権(参加料等は自己負担)を付与します。

  • 定員

    10,000人(うち水戸市民先行枠2,000人、医療従事者枠200人) ※先着順

大会の特徴

市の中心部、水戸駅から約5分のスタート地点から、日本三名園のひとつ「偕楽園」や「千波湖」などの水戸の名所や自然豊かな郊外を巡るコースです。フルマラソン完走者には印籠を模したメダルをプレゼント!ぜひご参加ください!

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
    • 大会100撰
    • 全日本マラソンランキング
    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
    • MCC
    • アプリ版応援navi
    • お城マラソン
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (100)

  • 記録詳細

    WEB記録証

  • 参加賞

    Tシャツ 【完走賞】印籠を模った完走記念メダルなど

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    偕楽園、弘道館、水戸城大手門・二の丸角櫓、千波湖

  • 特産物

    梅、納豆

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 荷物預かり詳細

    コインロッカー(有料・出し入れ自由)

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    前夜祭、ゲストランナー、前回大会男女優勝者(予定)

前回大会情報

  • 参加者数

    12,613人

  • 種目別参加者数

    フルマラソン 12,613人

  • 優勝タイム

    男子 2:19:10 女子 2:46:09

大会レポ