本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第37回たたらぎダム湖マラソン大会

  • 開催日

    2024年6月2日 (日)

  • 開催地

    兵庫県(朝来市) ランテスNo:00635

  • エントリー期間

    2024年2月10日 0:00~2024年4月17日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://www.e-marathon.jp/tataragi/

青々とした水をたたえた多々良木ダム湖沿いを走る自然豊かな湖畔コースです! 新緑あふれるさわやかな風を体に受けながら気持ちよく力走していただけます! レース後は、国史跡「竹田城跡」へお立ち寄りください。

  • ランナーズチップ
  • お城マラソン
TOTAL RACE ID:00635_20240602_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●学生の方は、2024年4月時点の新学年でお申込みください。

    ●表彰区分は基本情報ページの種目・参加資格となります。

    ●エントリー時にJR姫路駅~大会会場間の往復直通バスの利用希望をお聞きします。ご希望の方の乗車券は、参加通知と一緒にお送りします。
      料金:中学生以上の方(1人往復5000円)
         小学生以下の方(1人往復2500円)
      運行:JR姫路駅(AM7:40発)↔大会会場(PM1:30発)
    ※直通バスの申込はサービス提携者と契約している主催事務局に代わり受付をしております。
     直通バスについての詳細は、主催者事務局までお問合せください。
    【たたらぎダム湖マラソン大会事務局】TEL:079-672-4932

    ●記録集(1冊500円)を希望される方は、エントリー時にご希望をお伺いします。大会終了後、約3週間でお届けします。

    ------------------------------------------------------------
    ◆ジョギング2km・5km部門に出場する小学生未満について
    ジョギング2km・5km部門に出場される小学生未満の方は、保護者様の同伴が必須となります。
    また、伴走される保護者様も別途、ジョギング2km・5km部門にお申込みが必要です。
    お申込み忘れのないよう、ご注意ください。
    ------------------------------------------------------------


    ●大会10日前頃にナンバーカードや測定チップ等を申込者に送付します。

    ●気象状況等により大会の開催・運営に支障をきたす場合、開催直前であっても大会を中止することがあります。

    ●大会を中止する場合、大会公式HPにて告知いたします。

大会要項

  • 開催日

    2024年6月2日 (日)

  • 開催地

    兵庫県(朝来市)

  • 主催

    たたらぎダム湖マラソン大会実行委員会

  • 種目・参加資格

    • ハーフ

      男子:高校生以上~29歳以下・30歳代・40歳代・50歳代・60歳以上、女子:高校生以上~39歳以下・40歳以上
      制限時間:関門19.1km地点(第1給水所)2時間30分

    • 10km

      男子:高校生以上~29歳以下・30歳代・40歳代・50歳代・60歳以上、女子:高校生以上~39歳以下・40歳以上

    • 5km

      男子:中学生以下・高校生以上~29歳以下・30歳代・40歳代・50歳代・60歳以上、女子:39歳以下・40歳以上(小学生未満は保護者の同伴・申込が必要)

    • ジョギング(2km)

      年齢制限なし(小学生未満は保護者の同伴・申込が必要)

  • 参加資格備考

    ☆ハーフ・10kmは高校生以上、5km・ジョギング(2km)は年齢制限なし。  ☆申込後の種目変更はできません。  ☆コースの制約上、車イスでの参加はできません。  ☆ジョギング・5kmはどなたでもご参加いただけます。※小学生未満は、保護者同伴でお願いします。伴走での参加は出来ませんので、保護者の方も参加申込してください。

  • 参加料(税込)

    ハーフ・10km・5km5000円 ジョギング(2km)2000円

  • 受付時間

    7:00~8:40 ※プログラム、参加賞受け渡し

  • 受付場所

    朝来体育館 ※スタート地点までは無料シャトルバスあり

  • 受付住所

    朝来市立脇20-1

  • 開会式時間

    9:20

  • スタート時間

    10:30(ハーフ) 10:50(10km) 10:40(5km) 10:00(ジョギング(2km))

  • スタート場所

    旧播磨ふれあいの家前

  • フィニッシュ場所

    あさご芸術の森美術館前

  • 参加賞

    スポーツグッズ(ジョギングはTシャツ)

  • 表彰

    各部6位

  • 定員

    ハーフ1000人、10km・5km600人、ジョギング(2km)200人

大会の特徴

青々とした水をたたえた多々良木ダム湖沿いを走る自然豊かな湖畔コースです! 新緑あふれるさわやかな風を体に受けながら気持ちよく力走していただけます! レース後は、国史跡「竹田城跡」へお立ち寄りください。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • お城マラソン
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    全員掲示

  • 記録詳細

    WEB完走証。結果一覧もWEBで閲覧可(ジョギングを除く)

  • 参加賞

    スポーツグッズ(ジョギングはTシャツ)

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    国史跡「竹田城跡」、史跡「生野銀山」、神子畑選鉱場跡、国史跡「茶すり山古墳」、多々良木ダム湖、生野ダム(銀山湖)、あさご芸術の森美術館、黒川温泉、よふど温泉、ほか多数

  • 特産物

    岩津ねぎ、黒大豆味噌、朝来みどり(お茶)、生野紅茶、地酒

  • 参加者へのサービス

    スポーツドリンク、朝来鍋、特選但馬牛肉等が当たる抽選会、「あさご芸術の森美術館」の無料開放

  • 荷物預かり

    あり(貴重品のみ)

  • 荷物預かり詳細

    貴重品以外は各自で保管ください

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    バザーあり

  • 宿泊の問合せ

    朝来市観光協会から検索

前回大会情報

  • 参加者数

    1194人

  • 種目別参加者数

    ハーフ673人 10km248人 5km151人 ジョギング(2km)122人

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間15分32秒 女子1時間22分24秒 10km男子34分21秒 女子39分20秒 5km男子16分40秒 女子19分21秒 ジョギング(2km)9分01秒

大会レポ