本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年6月2日 (日)
開催地
北海道(千歳市) ランテスNo:00702
エントリー期間
2024年2月16日 0:00~2024年3月31日 23:59
2024年2月18日 0:00~2024年4月2日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://chitose-jal-marathon.jp/
この大会のレポート&評価
一年に一度だけ開放される、大半が未舗装林道の膝に優しいコース。静粛で木漏れ日あふれる新緑のトンネルを駆け抜けてみませんか? 種目はフルマラソン、17kmマラソン、小・中学生3kmマラソンの3種目!フル・17kmマラソンは10分間隔のウエーブスタート!
証明書提示あり
北海道(千歳市)
主催
(公財)千歳市体育協会、日本航空(株)、北海道新聞社
種目・参加資格
フルマラソン
男女別高校~34歳、35~49歳、50~59歳、60歳以上 制限時間:9:40スタートから10分間隔でウェーブスタートを実施。関門約22km地点13時35分、約36km地点15時20分、ゴール閉鎖16時20分
17kmマラソン
男女別高校~34歳、35~49歳、50~59歳、60歳以上 制限時間:8:40スタートから10分間隔でウェーブスタートを実施。3時間以内に完走ができる方、ゴール閉鎖12時20分
3kmマラソン
男女小学1~3年、男女別小学4~6年、中学 制限時間:特に制限時間は設けませんが、競技進行やコースの安全上危険と判断した場合には、競技中止となります。
参加資格備考
※フル・17kmマラソンを完走できる高校生以上の健康な方 ※千歳JAL国際マラソン大会申込規約のとおりに開催します。 ※コース上に道道を横断する箇所があります。横断の際には必ず係員の指示に従ってください。指示に従わず無理な横断や危険な横断をされるランナーがいる場合には今後の大会継続に大きくかかわってきますので、ルールを守り安全・安心な大会運営にご理解ご協力をお願いします。
参加料(税込)
フル一般8000円 17km一般5200円 高校生3000円 3km小・中学生2000円
開会式時間
なし
スタート時間
09:40(フルマラソン) 08:40(17kmマラソン) 08:30(3kmマラソン)
スタート場所
フル・17km:青葉公園中央広場第2駐車場前市道 3km:青葉陸上競技場
フィニッシュ場所
千歳市スポーツセンターダイナックスアリーナ
参加賞
タオル(参加者全員)
表彰
フル・17km男子各部1~6位、女子各部1~3位、3km各部1~3位 ※表彰式なし、賞品等は後日郵送 ※フル・17km男女各総合優勝者4名に、日本航空国内線任意区間往復航空券を贈呈
備考
●フル・17kmマラソン参加者の荷物(約45Lに入る袋の大きさの荷物のみ)預かりあり ●小・中学生3km復活! ●フル・17kmマラソンのスタートは10分間隔でのウエーブスタート※集合時間やスタート時間が変更になる場合があります。その際には大会HP等でお知らせいたしますので各自でご確認ください。 ●外国人エントリーあり(別サイト) ●受付無しのナンバーカード・計測チップ・参加賞事前発送! ●フル・17kmマラソンの完走者へは完走Tシャツを贈呈※サイズとしては、メンズサイズとなっており、通常のサイズより大きめとなっております。
定員
3,000人(フルマラソン)、3,000人(17kmマラソン)、100人(小中学生3km)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
記録詳細
WEB完走証
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
支笏湖、支笏湖温泉、サケのふるさと千歳水族館、新千歳空港
特産物
ハスカップ製品、たまご製品
参加者へのサービス
完走後のスポーツドリンク、ラッキー賞として、ナンバーカードの下二桁に『44』番がつく方にオリジナルTシャツを贈呈いたします。完走者の中から「JALパックで行く2泊3日の国内旅行」にご招待します。特別賞へのエントリー方法は、大会HPをご覧ください。当選者の居住する都道府県、苗字のみ大会HPで発表します。また、当選者には大会実行委員会から連絡いたします。なお、社会情勢などの状況により、内容が変更となる場合があります。ご了承ください。
荷物預かり
荷物預かり詳細
あらかじめ事前発送の荷物専用袋(約45L)に入れてください。それ以上の荷物は一切お預かりしませんので、選手控室及び会場2F観覧席に自己責任で保管してください。
売店
イベント・招待選手
宿泊の問合せ
JALマラソンツアー(大会HPに申し込みリンクあり)
医療サービス
・各給水所に救護所設置 ・走るお医者さんの日医ジョガーズが参加
参加者数
4,528人(出走者数)
種目別参加者数
フル 2,267人、17km 2,261人
優勝タイム
フル男子:2時間22分21秒、女子:2時間38分11秒 、17km男子:53分18秒、女子:1時間05分52秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=351613
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)