本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年5月19日 (日)
開催地
滋賀県(長浜市) ランテスNo:00583
エントリー期間
2024年1月20日 0:00~2024年4月14日 23:59
2024年1月22日 0:00~2024年4月16日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
http://www.okusupo.com/marason.html
この大会のレポート&評価
第41回奥びわ湖健康マラソン開催します! 新緑の湖岸コースを爽やかに走り抜けよう!! 輝く湖面と緑あふれる大自然がランナーを迎えます。
証明書提示あり
滋賀県(長浜市)
主催
奥びわ湖健康マラソン実行委員会
種目・参加資格
15km
誰でも可 制限時間:12:30競技終了
5km
1.5km
参加資格備考
しょうがい者で単独走行が困難な方は伴走者の同伴が必要(伴走者は参加料無料)。18歳未満は保護者の同意が必要
参加料(税込)
15km3000円 5km2500円 1.5km2000円
受付時間
8:30~10:00
受付場所
長浜市西浅井支所前
受付住所
長浜市西浅井町大浦2590
開会式時間
9:45~10:15
スタート時間
10:30(15km) 10:55(5km) 10:35(1.5km)
スタート場所
長浜市西浅井支所
フィニッシュ場所
参加賞
タオル(前回例)
表彰
順位表彰なし
定員
15km2000人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
タイム計測なし
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
奥琵琶湖パークウェイ、道の駅・塩津海道あぢかまの里、山門水源の森、北近江の湯、恋人の聖地
特産物
鮒ずし、もろこ、あゆ、かもそば
参加者へのサービス
ドリンク
荷物預かり
荷物預かり詳細
コインロッカーあり
売店
イベント・招待選手
地元特産品販売・軽食販売。Tシャツ販売(S・M・L・LL、1枚2000円、当日販売のみ)あり
宿泊の問合せ
ホテルYes長浜駅前館TEL0749-65-8080
医療サービス
開催中、会場内救護室に医師が常駐
参加者数
1679人
種目別参加者数
15km1191人 5km294人 1.5km194人
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=349653
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)