本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年4月14日 (日)
開催地
大阪府(葛城市~橋本市) ランテスNo:00411
エントリー期間
2024年1月20日 0:00~2024年3月5日 23:59
2024年1月22日 0:00~2024年3月7日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://sangaku-osaka.com/about/committee/special_business/#gsc.tab=0
この大会のレポート&評価
満開の桜の下、金剛葛城山脈縦走コースにチャレンジしよう。ちょっと手ごわい山岳トレイルランコースです。
証明書提示あり
大阪府(葛城市~橋本市)
主催
大阪府山岳連盟
種目・参加資格
トレイルランの部 約36km
男子高校~44歳、45歳以上、女子高校以上 制限時間:関門14km地点12時30分、21km地点14時30分、行者杉地点16時
登山の部 約36km
誰でも可(中学以下は要保護者同伴で参加可)※14km、21km、36kmの好きな場所で終了可能 制限時間:関門14km地点12時30分、21km地点14時30分、行者杉地点16時
参加資格備考
●エントリーカード・ゼッケン(トレイルラン)・リストバンド(登山)を事前に郵送するので、忘れずに持参すること。 ●大会中は必ずゼッケンまたはリストバンドをつけて行動。 ●登山の部親子参加(中学生以下)は事務局へ申込み。 ●スタート時間が昨年とは異なっているので注意すること。
参加料(税込)
トレイルラン5000円 登山3000円(高校生以下1500円。 親と同時申込の中学生以下1名のみ無料)
事務局締切日
2024年3月5日 (消印有効)
受付時間
登山:6時~8時15分 トレラン:5時30分~9時15分(スタート時間の記入、景品の受け取り)
受付場所
葛城市ゆうあいステーション ふれあい広場
開会式時間
なし
スタート時間
06:00(トレイルランの部 約36km) 06:30(登山の部 約36km)
スタート場所
フィニッシュ場所
紀見峠(約36km)、金剛山(約21km)、葛城山(約14km)
参加賞
Tシャツ又はトートバッグ
表彰
各部3位(トレイルランの部)
備考
・スタート会場・ポイント・ゴール会場では感染症対策に注意すること ・スタート 登山:6時30分から、自主申告時間に自由スタート 8時30分まで、トレラン:6時から9時30分まで、10分毎にコール無ウェーブスタート
定員
3000人 ※最小催行人員600人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
全員掲示
記録詳細
(成績表あり)
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
万葉の森、太平記の古戦場跡、紅葉
特産物
河内漬、河内ワイン、天野酒、中将餅、柿の葉寿司
参加者へのサービス
水、アメ他
荷物預かり
ゴールまで搬送
荷物預かり詳細
トレイルランの上級ゴールのみ(貴重品不可・参加費に含む)。登山は荷物預かり不可。
売店
イベント・招待選手
前回大会のトレラン各カテゴリー上位3名を無料招待
医療サービス
医師同行 AEDあり
参加者数
トレイルラン 531名 登山 1425名
種目別参加者数
トレイルラン 一般男子 115名、壮年男子 316名、女子 100名
優勝タイム
トレイルラン 一般男子 3:29:40、壮年男子 3:48:20、女子 4:13:35
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=349613
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)