本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ふくしまシティハーフマラソン2024

  • 開催日

    2024年5月19日 (日)

  • 開催地

    福島県(福島市) ランテスNo:2000023380

  • エントリー期間

    2023年12月1日 12:00~2024年2月29日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2023年12月3日 0:00~2024年3月2日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    https://www.fukushimahalf.jp/

おすすめPOINT! ①中心市街地や歴史そして山や川など豊かな自然の魅力も満喫でき、景観に飽きの来ない市内1周コースです。また、比較的平坦なコースため自己ベストも狙えます!②「人の温かさ」が魅力の福島らしい「応援」でランナーを後押しします!レース前後は、福島市が誇る温泉やグルメも楽しんでください!

  • ランナーズチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • MCC
  • 日本ハーフマラソンランキング
  • アプリ版応援navi
  • お城マラソン

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000023380_20240519_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●RUNTESエントリーは、12月1日(金) 正午開始です。

    ●学生の方は、2024年度の新学年でお申込ください。

    ●当大会は選手受付がございません。5月上旬より、アスリートビブス・記録計測用チップのほか、駐車場希望申込者に駐車券等をお送りいたします。当日忘れずにご持参ください。

    【陸連登録者の方】
    ●Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいた上、お申込ください。
    事前にMyページ内の「ローマ字氏名」「JAAF ID」等を含む陸連情報を忘れずにご登録をお願いいたします。
    ※公認記録証の発行を希望される方は忘れずにご登録をお願いいたします。

    陸連登録情報について
    一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくとともに、必ずJAAF IDもご登録ください。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、陸連登録番号の登録をお願いいたします。
    ※登録申請中の方は、登録完了までは「申請中」と入力してください。陸連登録手続き完了後はMyページを更新してください。

大会要項

  • 開催日

    2024年5月19日 (日)

  • 開催地

    福島県(福島市)

  • 主催

    ふくしまシティハーフマラソン実行委員会(福島市、公益財団法人福島市スポーツ振興公社、福島陸上競技協会)

  • 種目・参加資格

    • ハーフマラソン(21.0975km) (公認コース)

      男女別 18歳~29歳以下(高校生を除く)、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上
      制限時間:2時間50分 関門6カ所あり

    • 10km

      男女別 15歳~29歳以下(中学生を除く)、30~49歳、50歳代、60歳代、70歳以上
      制限時間:1時間30分 関門3カ所あり

    • 2kmペアの部(ファンラン)

      ペアの部【18歳以上の保護者と子ども(小学1年~6年生)】
      制限時間:20分

    • 1kmチャレンジ車いす(ファンラン)

      チャレンジ車いす(自動・電動)小学生以上 ※障がいの有無に関わらず、どなたでもご参加いただけます。
      制限時間:20分

  • 参加資格備考

    ●聴覚障がいがある方及び視覚障がいがある方も、各種目に参加できます。単独走行が困難な方は、伴走者を原則1人付けることができます(盲導犬の伴走はできません)。  なお、伴走者の申し込みは不要ですが、前後から「伴走者」であることが分かるように明示してください。

  • 参加料(税込)

    ハーフマラソン 7000円、10km 一般5000円(高校生3000円)、2km 1組3000円、1km2000円(高校生1500円、小中学生1000円)

  • 受付時間

    受付なし(参加賞、アスリートビブス、計測タグ等事前送付)

  • 開会式時間

    開催いたします。詳細は決定次第発表します。

  • スタート時間

    08:25(ハーフマラソン(21.0975km)) 08:00(10km) 08:05(2kmペアの部(ファンラン)) 08:05(1kmチャレンジ車いす(ファンラン))

  • スタート場所

    誠電社WINDYスタジアム(信夫ケ丘競技場)

  • フィニッシュ場所

    誠電社WINDYスタジアム(信夫ケ丘競技場)

  • 参加賞

    ハーフマラソン:大会オリジナルTシャツ・完走賞(記念タオル)・スポーツドリンクほか、10km:大会オリジナルTシャツ、完走賞(記念タオル)、スポーツドリンクほか、2km:大会オリジナルTシャツ(大人と子ども)・スポーツドリンクほか、1km:大会オリジナルTシャツ・スポーツドリンクほか

  • 表彰

    【ハーフマラソン】 ●男女の総合1位~8位を大会当日に表彰します。(号砲からのグロスタイムを基準に判定します。) ※賞状と副賞  【ハーフマラソン・10km】 ●部門別の男女1位~3位を表彰します。(ネットタイムを基準に判定します。) ※賞状と副賞を後日送付(ハーフ:29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上)(10km:29歳以下、30歳~49歳、50歳~59歳、60歳~69歳、70歳以上) ※部門別表彰は総合1位~8位入賞者を除くランナーが対象となります。 ※部門別の表彰式は行いません。※ファンランは楽しみながら走ることを目的とするため表彰はありません。

  • 備考

    ※その他、特別賞あり(最高齢完走賞:ハーフ男女、遠福来賞:北・南) ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

  • 定員

    ハーフマラソン4000人 10km800人 2km250組 1km25人

大会の特徴

おすすめPOINT! ①中心市街地や歴史そして山や川など豊かな自然の魅力も満喫でき、景観に飽きの来ない市内1周コースです。また、比較的平坦なコースため自己ベストも狙えます!②「人の温かさ」が魅力の福島らしい「応援」でランナーを後押しします!レース前後は、福島市が誇る温泉やグルメも楽しんでください!

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
    • MCC
    • 日本ハーフマラソンランキング
    • アプリ版応援navi
    • お城マラソン
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (30)

  • 記録詳細

    WEB完走証

  • 参加賞

    ハーフマラソン:大会オリジナルTシャツ・完走賞(記念タオル)・スポーツドリンクほか、10km:大会オリジナルTシャツ、完走賞(記念タオル)、スポーツドリンクほか、2km:大会オリジナルTシャツ(大人と子ども)・スポーツドリンクほか、1km:大会オリジナルTシャツ・スポーツドリンクほか

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 観光

    古関裕而記念館、信夫山、道の駅ふくしま、飯坂温泉、土湯温泉、高湯温泉 他 福島市観光ノートhttp:www.f-kankou.jp/

  • 特産物

    円盤餃子、くだもの(もも、ぶどう、梨、いちご、さくらんぼ、りんご)、日本酒、地ビール ほか

  • 参加者へのサービス

    円盤餃子の振る舞いやドリンク 他、多数ご用意!

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 荷物預かり詳細

    ※貴重品は、各自の責任で管理・保管願います。

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    前夜祭開催 ・ゲスト 福士加代子さん・神野大地さん

  • 宿泊の問合せ

    福島市旅館ホテル協同組合 https://www.fukushima-yado.com/ 飯坂温泉 https://iizaka.com/ 土湯温泉 https://www.tcy.jp/ 高湯温泉 http://www.takayuonsen.jp/

  • 医療サービス

    救護所・AED隊配置

前回大会情報

  • 参加者数

    5,072人

  • 種目別参加者数

    ハーフ4,000人 10km540人 3kmペア259組(518名) 1.5kmチャレンジ車いす14名

  • 優勝タイム

    ハーフマラソン(男子)1:06:42 (女子)1:20:54