本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年11月18日 (土)
開催地
大阪府(大阪市) ランテスNo:2000026400
エントリー期間
2023年10月26日 0:00~2023年11月5日 23:59
大会公式サイト
https://www.osaka-marathon.com/2024/event/kids/
この大会のレポート&評価
大阪城公園内の約1.2kmのコースを楽しく走るファミリーランイベントです。参加者には、大会オリジナルTシャツをプレゼント。また、よしもと芸人による楽しいステージやお楽しみ抽選会、ガラガラ抽選会をはじめ、サブイベントとしてプロのトレーナーが教える「かけっこ教室」や「足が速くなる教室」も同時開催します。
大阪府(大阪市)
主催
大阪マラソン組織委員会
種目・参加資格
ファミリーファンラン(約1.2km)
小学生と保護者(18歳以上)のペア ※記録計測なし 制限時間:18分
参加資格備考
・1.0kmを15分以内に走れる子ども(小学生)と大人(保護者) ・小学生は保護者の同意に基づき、本イベントに参加するものとします ・小学生のみの参加は不可。必ず大人(保護者)との参加が必要 ・大人とは、2023年11月18日時点で18歳以上の方とします ・大人1人につき、子ども2人までエントリー可能 ・生活用車いすでの参加可能 ・保護者がひとりで走行困難な場合は、伴走者を1人までつけることが可能
参加料(税込)
1組3,000円(チャリティ募金1口500円を含む)。小学生1人追加1,000円(税込)。※追加でチャリティをご希望の方は、別途ご希望数をお申し込みください。 ※皆さまからいただいた募金は、大阪マラソン2024のチャリティパートナー(寄附先団体)へ寄附します。 ※この募金は寄附金控除の対象外となります。
事務局締切日
2023年11月5日 (必着)
受付時間
9:00~10:00 ※事前に郵送する「ゼッケン(ナンバーカード)引換証」はがきを各持参し、ゼッケンと引換えてください。
受付場所
大阪城公園・太陽の広場
受付住所
大阪府大阪市中央区大阪城
開会式時間
10:00(オープニングセレモニー、準備体操)
スタート時間
10:20(ファミリーファンラン(約1.2km))
スタート場所
大阪城公園・太陽の広場「大阪城ラン&ウォークコースSupported by 三菱UFJ銀行」コース
フィニッシュ場所
参加賞
オリジナル親子ペアTシャツ(参加人数分プレゼント)
表彰
なし
備考
スタートはグループごとのウェーブスタート
定員
500組1000人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
速報提示
保険
主催者が損害保険(見舞金補償)に加入
参加者へのサービス
オリジナル親子ペアTシャツプレゼント、お楽しみ抽選会、ガラガラ抽選会、サブイベント(かけっこ教室・足が速くなる教室)実施
荷物預かり
あり
荷物預かり詳細
太陽の広場内に自主管理手荷物置場を設けます。紛失、盗難などについて主催者、各関係団体は一切の責任を負いません
売店
イベント・招待選手
<オープニング・エンディング> 総合MC:キクチウソツカナイ。 ・さや香(ステージゲスト) ・福本愛菜(ステージ進行アシスタント)ほか <足が速くなる教室 (高学年用)> ・山本慎吾(元陸上選手、足が速くなる教室講師)ほか ・十手リンジン(足が速くなる教室盛り上げ芸人) <かけっこ教室 (低学年以下)> ・きむかつコーチ(プロランニングトレーナー、かけっこ教室講師)、飛知和弓子(日本ランニングファシリテーター協会認定コーチ) ・福本愛菜(かけっこ教室盛り上げ、ステージ進行アシスタント) ・カンフーカンフー( かけっこ教室盛り上げ )
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=346853
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)