本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第44回札幌国際スキーマラソン

  • 開催日

    2024年2月4日 (日)

  • 開催地

    北海道(札幌市) ランテスNo:00251

  • エントリー期間

    2023年11月22日 10:00~2024年1月8日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2023年11月24日 0:00~2024年1月10日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    https://www.sapporo-sport.jp/ski/home.html

新会場の白旗山競技場にて最高の雪質と最高のコースで皆様をおもてなしいたします。

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00251_20240204_01
連絡事項
  • ●RUNTESエントリーは、11月22日(水) 午前10時開始となります。

    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●歩くスキーの未就学児の方のお申し込みは、RUNTESでのお取り扱いがございません。大会事務局に直接お申し込みください。

    ●大会実施の有無は、当日6:00~8:00に自動音声メッセージ(電話)で周知を行います 。

    ●下記の4つの交通手段別に種目を分けています。
    参加する距離種目の希望交通手段で、該当する年齢からお申込ください。
    【白旗山競技場駐車場】※先着100台
    【真栄造園臨時駐車場から無料バス】※先着200台
    【札幌市営地下鉄駅から無料バス】(東豊線「福住駅」または東西線「大谷地駅」)
    【その他の手段(送迎、タクシー、徒歩等)】


    <競技方法>
    (1)クロスカントリースキー(歩くスキーを含む)を使用してください。
    (2)スキーマラソンはスタートでA・Bコースに分かれ、800m地点で合流します 。
    (3)スキーマラソンの走行方法はフリーテクニック(スタート直後のセパレートコースではスケーティング禁止)とし、歩くスキーの走行方法はクラシカルとします。
    (4)整列順はBib番号順とし、Bib番号は予想タイムを参考に事務局が決定します。
    (5)スタート時間から遅れての出走は一切認めません。
    (6)気象条件により制限時間・コース等を変更する場合があります。
    (7)スタート以降のスキー交換は禁止とします。

    <大会中止の判断基準>
    ・大会開催日が、緊急事態宣言の発出中、または、開催地自治体(北海道・札幌市)がまん延防止等重点措置区域等に設定された場合の要請内容に、イベント開催の中止もしくは自粛が含まれている場合
    ・開催地自治体(北海道・札幌市)からイベント中止が要請された場合
    ・国内の感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、安全な開催が困難であると主催者が判断した場合