本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第10回公認奥球磨ロードレース

  • 開催日

    2024年1月21日 (日)

  • 開催地

    熊本県(水上村) ランテスNo:02198

  • エントリー期間

    2023年9月12日 12:00~2023年12月1日 23:59

今年で10回目の開催となる熊本県球磨郡水上村で開催されるロードレースです。 熊本県の中央部に位置する球磨川流域の源流を走るコースレイアウトでアップダウンが少ないことが特徴です。 今回も全国から約30名のランナーを招待して開催されます。

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:02198_20240121_01
連絡事項
  • ●RUNTESエントリーは、9月12日(火) 正午開始です。

    ●ハーフ部門・10km部門は、2023年度日本陸上競技連盟登録者の方のみお申込いただけます。お申込をされる方は、Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいた上、お申込ください。ローマ字氏名ならびにJAAF IDについてもご登録が必要です。
    ※陸連情報の登録がないとハーフ・10kmのエントリーボタンが表示されません。

    <陸連登録情報について>
    一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくとともに、必ずJAAF IDもご登録をお願いいたします。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、陸連登録番号の登録をお願いいたします。

    ●ハーフの部については、過去2年間に下記標準記録を突破している競技者となります。
    5000m:18分00秒、10000m:38分00秒

    ●団体戦のお申込は、RUNTESでの取扱がございません。大会事務局に直接お申込ください。

大会要項

  • 開催日

    2024年1月21日 (日)

  • 開催地

    熊本県(水上村)

  • 主催

    (一財)熊本陸上競技協会、多良木町、湯前町、水上村

  • 種目・参加資格

    • ハーフ (公認コース)

      男女別陸連登録者18歳以上(高校不可)
      制限時間:関門10km、関門15km ※それぞれ先頭ランナー通過後15分で関門閉鎖

    • 10km (公認コース)

      男子陸連登録者高校
      制限時間:関門5km ※先頭ランナー通過後6分で関門閉

    • 5km

      男女別中学、女子フリー(高校以上)
      制限時間:関門2.5km ※先頭ランナー通過後6分で関門閉鎖

  • 参加資格備考

    ●2023年度日本陸上競技連盟登録者(5km除く)。  ●ハーフは10kmを38分以内、5kmを18分以内で走れる者。  ●5km女子フリーは10:00スタート。  ●団体戦あり(チームの上位3人の合計体タイムで競う、事務局申込)

  • 参加料(税込)

    一般・大学生2000円 中高1000円

  • 受付時間

    7:00~9:00

  • 受付場所

    水上学園

  • 受付住所

    熊本県球磨郡水上村湯山1

  • 開会式時間

    1月20日(土) 16時より ※ハーフマラソン参加者は必ず参加のこと

  • スタート時間

    10:45(ハーフ) 11:00(10km) 09:20(5km)

  • スタート場所

    水上村立水上学園前

  • フィニッシュ場所

    水上村役場前

  • 参加賞

    タオル、食券、米

  • 表彰

    各部8位

大会の特徴

今年で10回目の開催となる熊本県球磨郡水上村で開催されるロードレースです。 熊本県の中央部に位置する球磨川流域の源流を走るコースレイアウトでアップダウンが少ないことが特徴です。 今回も全国から約30名のランナーを招待して開催されます。

  • 大会サービスなど

  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員提示

  • 参加賞

    タオル、食券、米

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    市房ダム(大噴水、吊橋)、元湯温泉、桜

  • 特産物

    お茶、いちご、米、焼酎

  • 参加者へのサービス

    豚汁、おにぎり

  • 荷物預かり

    なし

  • 売店

    あり

前回大会情報

  • 参加者数

    エントリー総数 542名、出走者総数 366名

  • 種目別参加者数

    高校男子10km 159名、女子フリー5km 44名、男子ハーフ 84名、女子ハーフ 14名、中学男子5km 38名、中学女子5km 27名、

  • 優勝タイム

    高校男子10km 30:11、女子フリー5km 16:53、男子ハーフ 1:02:19、女子ハーフ 1:12:34、中学男子5km 17:03、中学女子5km 18:08

大会レポ