本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

北九州マラソン2024【スポーツ振興ランナー(ふるさと納税)枠】

  • 開催日

    2024年2月18日 (日)

  • 開催地

    福岡県(北九州市) ランテスNo:02003

  • エントリー期間

    2023年8月1日 10:00~2023年11月15日 17:00

  • 大会公式サイト

    https://kitakyushu-marathon.jp/

北九州市の観光名所や日本の近代化を支えてきた工場風景など歴史や文化を感じられるコースです。後半はフラットで走りやすく自己記録更新も狙えます。

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰
  • MCC
  • RUN PASSPORT
  • アプリ版応援navi
  • お城マラソン

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:02003_20240218_01
連絡事項
  • ●(先着)マラソン285人、ペアリレーマラソン15組30人
    ●エントリー期間は2023年8月1日(火)10:00~2023年11月15日(水)17:00までとなります。
    ※スピードランナー枠併用の場合は8月10日(木) 20:00締切です。

    ※スピードランナー枠併用の方は、8月12日(土)までに必ず大会ホームページのマイページ内にある「エントリー履歴」より記録証・完走証の画像をアップロードしてください。


    ●グループ申込(ご家族・お仲間エントリー)はご利用できません。

    ●登録の部にエントリーされる方は、Myページの会員情報に陸連登録内容を事前にご登録頂いたうえでお申込ください。
    ※一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録してください。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、番号の登録をお願いいたします。
    ※エントリー画面で「JAAF ID」をご入力いただきます。お手元にご用意ください。

    <スポーツ振興ランナー(ふるさと納税)枠について>

    「北九州マラソン スポーツ振興募金」の趣旨に賛同し、100口(5万円)以上の寄付をいただいた方は、抽選なしで出走権を獲得(参加料は必要)できます。
    ※スピードランナー枠と併用可能です。
    ※申込の際に「参加料」及び「寄付金」をご入金ください。
    ※コンビニ支払の場合、支払期限内(申込日の翌日から起算して7日間。申込締切まで7日未満の場合は、申込締切日の翌日まで。)に入金いただけなかった場合、申込は無効となります。
    ※寄付金入金後の返金はできません。
    ※寄付金は、税額控除の対象となります。入金確認後、北九州市より領収書を発行いたします。
    ※北九州市民の方の申込も可能です。

    下記の参加料(税込)には、100口(5万円)の寄付金が含まれます。

    100口(5万円)を超える寄付をご希望の方は、エントリー画面で、追加の口数を入力してください。

    ●スピードランナー枠との併用をご希望の方は、本ページからお申込ください。
    ※応募資格を満たし、記録証・完走証のアップロードが必要となります。詳細は大会ホームページでご確認ください。
     

大会要項

  • 開催日

    2024年2月18日 (日)

  • 開催地

    福岡県(北九州市)

  • 主催

    北九州市、(一財)北九州市陸上競技協会

  • 種目・参加資格

    • マラソン (公認コース)

      陸連登録の部、一般の部。2005年(平成17年)4月1日以前に生まれた者
      制限時間:5時間40分、関門10カ所

    • ペアリレーマラソン (公認コース)

      2名1組で男女の組み合わせ自由。いずれも2005年(平成17年)4月1日以前に生まれた者
      制限時間:5時間40分、関門10カ所

    • ファンラン

      小学生以上
      制限時間:45分

    • ウィメンズ20.4

      女性限定。2005年(平成17年)4月1日以前に生まれた者
      制限時間:2時間40分、関門5カ所

  • 参加資格備考

    伴走を必要とする障害のある方の参加可(盲導犬の伴走および車イスの参加不可) ペアリレーマラソンは第1走者約20.4km、第2走者約21.8km(道路工事等の状況により、若干の距離調整を行うことがあります。)

  • 参加料(税込)

    マラソン 1万4,500円(ペアリレーマラソン1組 2万7,000円) 、ファンラン(小学生・中学生)1,200円、ファンラン(高校生以上)3,600円、ウィメンズ20.4 1万3,500円

  • 受付時間

    2/16(金)17:00~20:00(先着1,000名) 2/17(土) 9:00~20:00 マラソン、ペアリレーマラソン、ウィメンズ20.4、ファンラン 2/18(日) 7:00~9:00 ファンラン ※マラソン、ペアリレーマラソン、ウィメンズ20.4の大会当日のランナー受付は行いません。

  • 受付場所

    西日本総合展示場新館(EXPO会場)

  • 受付住所

    北九州市小倉北区浅野3-8-1

  • スタート時間

    09:00(マラソン) 09:00(ペアリレーマラソン) 10:00(ファンラン) 09:00(ウィメンズ20.4)

  • スタート場所

    マラソン、ペアリレーマラソン、ウィメンズ20.4:北九州市役所前、ファンラン:北九州国際会議場前

  • フィニッシュ場所

    北九州国際会議場前

  • 参加賞

    Tシャツ

  • 表彰

    マラソン 男女各総合 1位~8位、男女各年代別 1位~3位、ペアリレーマラソン 男性ペア・女性ペア・男女ペア 各1位~3位、ウィメンズ20.4 1位~3位

  • 定員

    マラソン 1万1000人、ペアリレーマラソン 250組500人、ファンラン 800人、ウィメンズ20.4 50人

大会の特徴

北九州市の観光名所や日本の近代化を支えてきた工場風景など歴史や文化を感じられるコースです。後半はフラットで走りやすく自己記録更新も狙えます。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
    • 大会100撰
    • MCC
    • RUN PASSPORT
    • アプリ版応援navi
    • お城マラソン
  • 参加案内の発送

    メールで通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 記録詳細

    WEB記録証を発行

  • 参加賞

    Tシャツ

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 荷物預かり

    ゴールまで搬送

  • 売店

    なし

  • イベント・招待選手

    未定

  • 宿泊の問合せ

    近畿日本ツーリストが斡旋(当選者に案内)

前回大会情報

  • 参加者数

    1万1,084人

  • 種目別参加者数

    マラソン1万56人 ペアリレーマラソン253組506人 ファンラン522人

  • 優勝タイム

    マラソン男子2時間21分25秒 女子2時間48分26秒