本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第46回 牛久シティマラソン

  • 開催日

    2024年1月8日 (月・祝)

  • 開催地

    茨城県(牛久市) ランテスNo:02103

  • エントリー期間

    2023年9月11日 10:00~2023年10月31日 23:59

4車線道路(一部2車線)を使用し一部アップダウンがありますが走りやすいコース設定です。

  • ランナーズチップ

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:02103_20240108_01
連絡事項
  • ●RUNTESエントリーは、9月11日(月) 午前10時開始となります。

    ●10km・5kmおよびジョギング部門は、エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●大会事務局からの大会参加案内はメールでの通知となります。
    お申込時に大会参加案内のメールを受信するメールアドレスをお伺いします。

    ●当大会は選手受付がございません。12/27までに到着するよう、郵送にてナンバーカード・記録計測用チップ等をお送りいたします。

    ●車イス部門に参加される方は、大輪2つ、小輪1つからなるレース専用車を使用し、必ずヘルメットを着用してください。

    【シャトルバスについて】
    シャトルバスは下記の場所で発着いたします。
    運行時間6:30 ~ 13:30 まで
    ①JR常磐線ひたち野うしく駅東口(駐車場無・会場まで約5 分)
    ②牛久市中央生涯学習センター(駐車場約500 台・会場まで約10 分)
    ③牛久市奥野生涯学習センター(駐車場約200 台・会場まで約20 分)
    参加される方はできるだけ公共交通機関及びシャトルバスでご来場ください。

    【駐車場について】
    大会当日、10km、5km、3㎞、2㎞のランナー用駐車場(有料:500円)を牛久運動公園内に開設します。
    事前申込みが必要となりますので、駐車場をご利用になる場合は、申込時に合わせてお申込みください。
    なお、台数には限りがございます。先着順で、定員に達し次第受付終了となりますので、予めご了承ください。
    また、車イス参加者及び障がい者の方の駐車場は、別途事務局にて無料でご用意いたしますので、事前にご連絡をください。
    なお、牛久市中央生涯学習センター駐車場(約500台)及び牛久市奥野生涯学習センター駐車場(約200台)は無料となります。
    ※大会会場周辺の路上駐車は固くお断りします。

大会要項

  • 開催日

    2024年1月8日 (月・祝)

  • 開催地

    茨城県(牛久市)

  • 主催

    牛久市、牛久市教育委員会、牛久市スポーツ協会

  • 種目・参加資格

    • 10km

      15~29歳(中学不可)、30代、40代、50代、60歳以上
      制限時間:1時間15分

    • 5km

      男女別高校、29歳以下(高校不可)、30代、40代、50代、60歳以上
      制限時間:50分

    • 3km

      男女別中学
      制限時間:20分

    • 2km

      男女別小学4~6年
      制限時間:15分

    • 車イス10km

      男女15歳以上(中学不可)
      制限時間:35分

    • ジョギング1.2km

      男女小学以上
      制限時間:12分

    • ウオーキング7km

      誰でも可(年齢制限なし)
      制限時間:2時間20分

  • 参加資格備考

    車イスはレース専用車を使用し、ヘルメット着用のこと。市内小中学生はモシコムで事務局へ申込み。

  • 参加料(税込)

    10km4000円 10km車イス・5km3500円 3km・2km1000円 10km・5km高校2000円 ジョギング500円 ウオーキング300円 市内在住又は在学の小中学無料

  • 受付時間

    当日受付なし(事前送付)

  • 開会式時間

    午前8時

  • スタート時間

    09:05(10km) 09:15(5km) 10:25(3km) 10:50(2km) 08:58(車イス10km) 09:00(ジョギング1.2km) 08:50(ウオーキング7km)

  • スタート場所

    牛久運動公園前(ジョギング・ウオーキングを除く)

  • フィニッシュ場所

    牛久運動公園前(ジョギング・ウオーキングを除く)

  • 参加賞

    タオル(市内小中学生・ジョギング・ウオーキングを除く)

  • 表彰

    各種目6位(ジョギング・ウオーキングを除く)、車イスは上位3位まで

  • 定員

    10km・5km各2000人、ジョギング400人

大会の特徴

4車線道路(一部2車線)を使用し一部アップダウンがありますが走りやすいコース設定です。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
  • 参加案内の発送

    メールで通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (10)

  • 記録詳細

    記録証はWEB発行(ジョギング・ウオーキングを除く)

  • 参加賞

    タオル(市内小中学生・ジョギング・ウオーキングを除く)

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    牛久沼、牛久シャトー、牛久大仏

  • 特産物

    牛久ワイン、河童米

  • 参加者へのサービス

    豚汁、ドリンクなど

  • 荷物預かり

    あり(貴重品のみ)

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    (株)小森コーポレーション陸上競技部選手

前回大会情報

  • 参加者数

    2956人

  • 種目別参加者数

    10km男子1254人 10km女子221人 5km 男子360人 女子202人 3km169人 2km327人 車イス2人