本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

静岡マラソン2024

  • 開催日

    2024年3月10日 (日)

  • 開催地

    静岡県(静岡市) ランテスNo:00307

  • エントリー期間

    2023年10月5日 20:00~2023年11月14日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://shizuoka-marathon.com/

5年ぶり開催の静岡マラソンは、完走や記録更新が期待できる高低差の少ないコースセッティングが魅力。沿道は都市部や周辺の自然、歴史文化が感じられるポイントに恵まれ、走りの楽しさを堪能することができます。そして天気が良ければ世界遺産富士山の姿も!バラエティーに富む本大会にぜひご参加ください。

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰
  • 全日本マラソンランキング
  • MCC
  • アプリ版応援navi
  • お城マラソン

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00307_20240310_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても、定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●RUNTESエントリーは、10月5日(木) 20時開始です。

    こちらはフルマラソンのみのエントリーページです。
    ファンラン11.6km種目へのエントリーをご希望の場合は 大会HP をご確認ください。

    ●大会の1カ月前を目途に、アスリートビブス・ランナーズチップ・手荷物預かり袋等をお送りいたします。当日忘れずにご持参ください。
    また、発送した日の約2週間後に、エントリー時に登録されたメールアドレスに確認のメールを送ります。
    A race kit includes a number card, measuring chips will be sent in advance to your postal address.

    ●参加案内は大会ホームページで公開します。各自ご確認ください。

    【陸連登録者でお申込みされる方】
    陸連登録情報について
    陸連登録者でエントリーされる方は、Myページの会員情報に2023年度の陸連登録内容をご登録いただいた上、お申込ください。
    登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、事前にMyページ内の「ローマ字氏名」「JAAF ID」等を含む陸連情報を忘れずにご登録をお願いいたします。
    ※公認記録証の発行を希望される方は登録の部でお申込みください。

    また、一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくとともに、必ずJAAF IDもご登録をお願いいたします。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、陸連登録番号の登録をお願いいたします。
    ※登録申請中の方は、登録完了までは「申請中」と入力してください。

大会要項

  • 開催日

    2024年3月10日 (日)

  • 開催地

    静岡県(静岡市)

  • 主催

    静岡マラソン実行委員会

  • 種目・参加資格

    • マラソン42.195km (公認コース)

      2023年度日本陸上競技連盟登録者(2005年4月1日以前生まれの方)、男女一般(2005年4月1日以前生まれの方)
      制限時間:5時間30分 ※制限時間はグロスタイム(スタートの号砲からフィニッシュまでの時間)を対象としています。関門8ヵ所

    • ファンラン11.6km

      2008年4月1日以前生まれの方
      制限時間:1時間30分、関門2ヵ所

  • 参加資格備考

    ●知的、視力等の障害のある参加者は1名に限り伴走可(※伴走者については、静岡マラソン事務局へ11/17までに電話にて別途申込)。  ●車イス不可。  ●マラソンは2005年4月1日以前に生まれた方、ファンランは2008年4月1日以前に生まれた方。

  • 参加料(税込)

    マラソン15000円 ファンラン4000円

  • 受付時間

    なし(ナンバーカード事前送付)、参加賞引き換え(予定)3/9 10:00~20:00、3/10 9:00~13:00(ファンラン)/11:00~16:00(マラソン)

  • 受付場所

    参加賞引き換え:前日:マラソンフェスタ会場(静岡市役所静岡庁舎、予定)、当日:清水フィニッシュエリア(マラソン)、静岡市民文化会館前広場(ファンラン)

  • 受付住所

    静岡市葵区

  • スタート時間

    08:20(マラソン42.195km) 08:40(ファンラン11.6km)

  • スタート場所

    静岡市役所静岡庁舎前(マラソン・ファンラン)

  • フィニッシュ場所

    JR清水駅東口(マラソン)、静岡市中央体育館前(ファンラン)

  • 参加賞

    Tシャツ(マラソン)、スポーツタオル(ファンラン)

  • 表彰

    総合男女各1位~10位、年代別男女1位~3位、家康賞(75歳以上の完走者全員) ※ファンランに表彰はありません。

  • 定員

    マラソン12,000人、ファンラン1,200人

大会の特徴

5年ぶり開催の静岡マラソンは、完走や記録更新が期待できる高低差の少ないコースセッティングが魅力。沿道は都市部や周辺の自然、歴史文化が感じられるポイントに恵まれ、走りの楽しさを堪能することができます。そして天気が良ければ世界遺産富士山の姿も!バラエティーに富む本大会にぜひご参加ください。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
    • 大会100撰
    • 全日本マラソンランキング
    • MCC
    • アプリ版応援navi
    • お城マラソン
  • 参加案内の発送

    なし

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    全員掲示

  • 記録詳細

    完走証は大会ホームページよりダウンロード

  • 参加賞

    Tシャツ(マラソン)、スポーツタオル(ファンラン)

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 観光

    駿府城公園、久能山東照宮、日本平、清水港、いちご狩り

  • 特産物

    お茶、わさび、ミカン、石垣いちご、海産物

  • 参加者へのサービス

    ドリンク、フード(安倍川もち、静岡おでん、石垣いちご等)

  • 荷物預かり

    ゴールまで搬送

  • 売店

    なし

  • イベント・招待選手

    静岡朝日テレビで当日放送予定。前日マラソンフェスタあり。

  • 医療サービス

    救護所、AED設置

前回大会情報

  • 参加者数

    14,196人

  • 種目別参加者数

    マラソン12,355人 ファンラン1,239人 小学生の部602人

  • 優勝タイム

    2時間13分41秒

大会レポ