本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

東北・みやぎ復興マラソン2023【レイトエントリー】

  • 開催日

    2023年11月5日 (日)

  • 開催地

    宮城県(仙台市・名取市・岩沼市) ランテスNo:2000001620

  • エントリー期間

    2023年7月25日 12:00~2023年8月20日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://fukko-marathon.jp/

4年連続リアル大会が中止となっていた東北・みやぎ復興マラソンが“杜の都”仙台を走る初めての公認フルマラソンとして復活!雄勝石の完走メダルや集団移転を余儀なくされた住民たちが故郷でランナーをお迎えする「BACK TO THE HOMETOWN」エイド、「減災・防災ブース」等、復興の“今”を感じて下さい

  • ランナーズチップ
  • ランフォト
  • 全日本マラソンランキング
  • MCC
  • アプリ版応援navi
  • お城マラソン

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000001620_20231105_01
連絡事項
  • ●エントリーは7月25日(火) 正午12:00からとなります。
    ※エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。
    ※レイトエントリーでの2km親子ペアランの受付はありません。


    ●当大会は選手受付がございません。事前に郵送にてアスリートビブス等をお送りいたします。

    ●お申込は、お1人様1種目のみとなります。

    【お仲間・ご家族エントリーについて】
    お仲間・ご家族エントリーをご利用の方は必ず事前にメンバーリストを作成してください。
    →詳しくはこちら(RUNNETヘルプ)

    【陸連登録の部について】
    ●陸連登録の部はエントリー受付締切日(8/20)までに、2023年度陸連登録申請手続きを完了していることが参加条件となります。陸連登録の部へエントリーされる方は、Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいた上、お申し込みください。

    なお、現在陸連未登録の方は、Myページの会員情報の陸連登録内容を以下のようにご登録いただいた上、お申し込くみださい。
    陸連登録陸協名:登録予定の陸協名を選択してください。
    陸連登録番号:「申請中」と入力してください。
    陸連登録団体名:「申請中」と入力してください。

    ※Myページに陸連登録内容(申請中含む)が登録されていない場合は、陸連登録の部のエントリーボタンは表示されません。ご注意ください。
    ※昨年度から、陸連登録の部にエントリーの場合、Myページ上で「ローマ字氏名」の登録が必須となりました。
    こちらも登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、ご注意ください。
    ※登録完了後、8月20日(日)までにMyページの陸連登録内容を更新してください。
    「申請中」等、正しい陸連登録情報が更新されていない場合は、一般の部での参加となります。

大会要項

  • 開催日

    2023年11月5日 (日)

  • 開催地

    宮城県(仙台市・名取市・岩沼市)

  • 主催

    株式会社仙台放送

  • 種目・参加資格

    • フルマラソン※公認コース予定

      男女満18歳以上(高校不可)※陸連登録の部、一般の部
      制限時間:6時間30分(号砲基準 最後尾スタートの方は実質6時間20分)

    • 2kmキッズラン

      大会当日に満6~12歳までの小学男女
      制限時間:20分

    • 2km親子ペアラン

      大会当日に満3歳以上の男女(1人)とその保護者(1人)合計2人
      制限時間:20分

  • 参加資格備考

    【フルマラソン】 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、参加は国内在住者限定とさせていただきます。 ※陸連登録、一般ともに、6時間30分以内に完走できる方。 ※障がい者(身体障害者手帳等をお持ちの方)で単独走行が困難な方は、伴走者を1人つけることができます(盲導犬の伴走はできません)。    【全種目共通】 ※車いすでの参加はできません。

  • 参加料(税込)

    フルマラソン1万4000円 2kmキッズラン2000円 2km親子ペアラン3000円

  • 受付時間

    アスリートビブス事前送付のため受付なし

  • スタート時間

    9:10(フルマラソン※公認コース予定) 11:00(2kmキッズラン) 12:00(2km親子ペアラン)

  • スタート場所

    弘進ゴムアスリートパーク仙台 東側路上

  • フィニッシュ場所

    名取市文化会館前

  • 参加賞

    ■参加賞フル:Tシャツ  ■完走賞 フル:フィニッシャーズタオル、雄勝石完走メダル 2km競技:オリジナル間伐材メダル(南三陸産杉)

  • 表彰

    男女総合各8位、男女年代別各3位 ※表彰式は男女総合各3位まで。年代別入賞者は表彰式は行わず賞状を後日送付します

  • 定員

    フルマラソン12,000人 2kmキッズラン600人(小学校低学年200人、中学年200人、高学年200人) 2km親子ペアラン750組(1,500人)

大会の特徴

4年連続リアル大会が中止となっていた東北・みやぎ復興マラソンが“杜の都”仙台を走る初めての公認フルマラソンとして復活!雄勝石の完走メダルや集団移転を余儀なくされた住民たちが故郷でランナーをお迎えする「BACK TO THE HOMETOWN」エイド、「減災・防災ブース」等、復興の“今”を感じて下さい

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランフォト
    • 全日本マラソンランキング
    • MCC
    • アプリ版応援navi
    • お城マラソン
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 参加賞

    ■参加賞フル:Tシャツ  ■完走賞 フル:フィニッシャーズタオル、雄勝石完走メダル 2km競技:オリジナル間伐材メダル(南三陸産杉)

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 荷物預かり

    ゴールまで搬送

  • 荷物預かり詳細

    事前に郵送する荷物預かり袋に入るサイズのみ(貴重品を除く)

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    「減災・防災を学べる」「東北のグルメが楽しめる」復興マルシェを同時開催(フィニッシュエリア)

前回大会情報

  • 参加者数

    13,007人

  • 種目別参加者数

    フル:9,757人 5km:2,000人 2km親子ペアラン:1,200組 2km車いすジョギング:50人

  • 優勝タイム

    フル男子:2:18:37 フル女子:2:46:07 5km男子:17:45 5km女子:20:00(2018年大会)