本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2024年1月21日 (日)
開催地
奈良県(十津川村) ランテスNo:00138
エントリー期間
2023年10月31日 0:00~2024年1月4日 23:59
大会公式サイト
http://www.totsukawa.org/marthon/
前回大会のレポート&評価
日本一広い村、十津川村で開催。世界遺産の熊野古道と、源泉かけ流し温泉、谷瀬の吊り橋が有名なこの地を走りませんか。5kmの部を新設しました!
証明書提示あり
奈良県(十津川村)
主催
昴の郷マラソン大会実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
男女別高校~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:関門10km地点1時間10分、15km地点1時間40分
10km
男女別高校~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:関門5km地点45分
5km
男女別中学~39歳、40歳以上
3km
男女別中学、小学
ジョギング1.5km
誰でも可 ※記録測定なし 制限時間:20分
参加料(税込)
ハーフ4000円 10km5km3000円 高校1000円 小中学500円 ジョギング無料
受付時間
15:00~17:00(前日)、8:30~9:30(当日)
受付場所
十津川温泉昴の郷
受付住所
奈良県川吉野郡十津川村平谷909-4 昴の郷内
開会式時間
なし
スタート時間
10:00(ハーフ) 10:00(10km) 10:00(5km) 10:05(3km) 09:30(ジョギング1.5km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
オリジナルタオル、記念品(小中学生)※健康ジョギングを除く
表彰
各部3位まで表彰(賞状)、1位はメダルを贈呈。※ジョギングを除く
備考
表彰式は各種目別に随時開催
定員
600人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
記録詳細
ジョギングを除く
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
源泉かけ流し温泉「上湯温泉露天風呂」「星の湯」「庵の湯」「滝の湯」「泉湯」、玉置神社、谷瀬の吊り橋
特産物
きのこ、十津川じびえ、ゆうべし、めはり寿司、鮎
荷物預かり
売店
宿泊の問合せ
十津川村観光協会 TEL0746-63-0200(木曜定休)
参加者数
379人
種目別参加者数
ハーフ149人 10km144人 3km86人 ジョギング37人
優勝タイム
ハーフ男子1時間17分57秒 ハーフ女子1時間22分21秒 10km男子35分59秒 10km女子44分06秒
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)