本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ふくい桜マラソン2024【ペアリレーマラソン】

  • 開催日

    2024年3月31日 (日)

  • 開催地

    福井県(福井市、坂井市) ランテスNo:2000025060

  • エントリー期間

    2023年7月19日 12:00~2023年11月10日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://fukui-sakura-marathon.jp/

2024年3月31日(日)、北陸新幹線福井・敦賀開業に合わせ、福井県において初めての大規模都市型フルマラソン大会「ふくい桜マラソン2024」を開催します! 47都道府県で唯一フルマラソンがない福井県に最後のピースを揃えに来ませんか?

  • ランナーズチップ
  • ランナーズアップデート
  • MCC
  • アプリ版応援navi
  • お城マラソン

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000025060_20240331_01
連絡事項
  • ●こちらは【ペアリレーマラソン】のエントリーフォームです。

    ●エントリーは、7月19日(水) 正午12時開始となります。

    ●お申込みは出走されるご本人(代表者)様に限ります。お仲間・ご家族エントリーはご利用いただけません。

    ●定員は100組/200人(先着順)です。
    エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。


    ●エントリーの際は、RUNNET会員登録(無料)が必要です。事前に会員登録をお済ませください。
    ログインに必要なIDとパスワードについて、事前にご確認の上、お手元にご用意ください。
    → ID・パスワードを忘れた方は、 こちら(自動照会)

    ●お申し込みにあたっては、大会ホームページに掲載する「大会要項」および「募集要項」を必ずご確認いただき、内容をご了承いただいた上でお手続きください。

    【競技概要】
    ●2人1組でタスキをつないで42.195kmを走ります。
    (制限時間:7時間)

    ・第1走者(約21.7km)

     福井駅前・大名町交差点スタート ~ 森田駅前交差点付近《中継地点》
    ・第2走者(約20.5km)

     森田駅前交差点付近≪中継地点≫ ~ 片町交差点付近フィニッシュ
    ・中継地点ランナー控所(荷物預かり・更衣等)

     福井市森田公民館(福井市下森田藤巻町2-2)

    ※交通・警備、競技運営上、収容関門を設けます。
    ※第1走者が競技を途中棄権した場合、第2走者は12時に中継所から一斉スタートとします。その場合、完走とはなりません。
    ※その他詳細は、3月上旬に送付する参加案内でお知らせします。

    【移動、手荷物について】
    <第1走者>

    ・走れる服装でスタート会場にお越しください。なお、手荷物は第2走者に預けてください。
    ・タスキの中継後にスタート・フィニッシュ会場へ戻られる際は、JRを利用してください。最寄り駅は森田駅です。(ランナー控所から徒歩約5分)
    ・ランナー控所に手荷物置き場を用意していますので、ご自身の手荷物と第2走者の手荷物を受け取ってください。

    <第2走者>

    ・走れる服装で中継地点ランナー控所までお越しください。なお、移動の際は、各自JRを利用してお越しください。最寄り駅は森田駅です。(ランナー控所まで徒歩約5分)
    ・ランナー控所に手荷物置き場を用意していますので、ご自身の手荷物と第1走者の手荷物を預けてください。
     

大会要項

  • 開催日

    2024年3月31日 (日)

  • 開催地

    福井県(福井市、坂井市)

  • 主催

    ふくい桜マラソン実行委員会

  • 種目・参加資格

    • マラソン(42.195km) (公認コース)

      満18歳以上(登録の部は、2023年度日本陸連登録競技者のみ)
      制限時間:7時間(第1ウェーブ号砲基準)

    • ペアリレーマラソン(42.195km)

      満18歳以上の2人1組
      制限時間:7時間(第1ウェーブ号砲基準)

    • 5km (公認コース)

      中学生以上(登録の部は、2023年度日本陸連登録競技者で中学生を除く)
      制限時間:50分

    • 1.5km

      キッズ 小学4年生以上、ファミリー :未就学児~小学生の子とその保護者(満18歳以上)2人1組。子は1人追加可、ユニバーサル:車いす利用者、ベビーカーを利用する親子(満18歳以上)、ファンラン:中学生以上
      制限時間:30分

  • 参加資格備考

    ※1.5kmユニバーサルの部を除き、車いすによる参加はできません。なお、車いす利用者は伴走者(参加無料)を2人までつけることができます。また、安全のためにヘルメットを着用のうえ最後尾からのスタートとします。 ※障がいのある方で単独行動が困難な場合は、必ず伴走者(参加無料)をつけてください。マラソンの部は2人まで、その他は1人つけることができます。(盲導犬の伴走不可)

  • 参加料(税込)

    マラソン 14000円(「The Fst」応援枠 19000円)、ペアリレーマラソン 25000円/組、5km一般4000円 中高2500円、1.5km1500円/人

  • 受付時間

    【マラソン、ペアリレーマラソン】2024年3月29日(金)14:00~20:00、3月30日(土)10:00~20:00 ※大会当日(3月31日)の受付は行いません。 ※ペアリレーマラソンでは、前日のランナー受付が不要となる「事前送付オプション(有料)」は設けておりません。

  • 受付場所

    福井市体育館

  • 受付住所

    福井市松本 4 丁目 10-1

  • スタート時間

    08:30(マラソン(42.195km)) 08:30(ペアリレーマラソン(42.195km)) 09:10(5km) 09:30(1.5km)

  • スタート場所

    福井駅前(大名町交差点)

  • フィニッシュ場所

    福井駅前(マラソン:片町入口交差点付近 5km・1.5km:裁判所前交差点付近)

  • 参加賞

    マラソン、ペアリレーマラソン、5km:大会オリジナルTシャツ 1.5km:大会オリジナルタオル

  • 表彰

    【マラソン】男女総合8位、年代別男女8位 【5km】男女総合8位、年代別男女8位 ※ペアリレーマラソン、1.5kmは表彰は行いません。

  • 備考

    ※スムーズかつ安全なスタートとなるよう、ウェーブスタートで行います。(5km、1.5km 除く)

  • 定員

    マラソン13000人、ペアリレーマラソン100組/200人、5km1300人、1.5km500人

大会の特徴

2024年3月31日(日)、北陸新幹線福井・敦賀開業に合わせ、福井県において初めての大規模都市型フルマラソン大会「ふくい桜マラソン2024」を開催します! 47都道府県で唯一フルマラソンがない福井県に最後のピースを揃えに来ませんか?

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • ランナーズアップデート
    • MCC
    • アプリ版応援navi
    • お城マラソン
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (100)

  • 参加賞

    マラソン、ペアリレーマラソン、5km:大会オリジナルTシャツ 1.5km:大会オリジナルタオル

  • 保険

    主催者が保険に加入

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    あり