本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第30回扇状地マラソンINにゅうぜん

北陸でのマラソンシーズンの締めくくりの時季に開催される大会です。未就学児から参加できますので、家族みんなで一緒に走りを楽しんでください。

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:01191_20231119_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●RUNTESエントリーは、8月1日(火) 正午開始です。

    ●ファミリーの部のお申込みは、出走される18歳以上の保護者様名義にてお願いいたします。

    ●大会の約1週間前にナンバーカード引換証を郵送します。
    届かなかった場合には、大会事務局(TEL 0765-74-2500)までご連絡ください。

    陸連登録情報について
    陸連登録をされている方で、記録公認をご希望の方は、Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいた上、お申込ください。ローマ字氏名ならびにJAAF IDについてもご登録が必要です。
    また、一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくとともに、必ずJAAF IDもご登録をお願いいたします。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き、陸連登録番号の登録をお願いいたします。

大会要項

  • 開催日

    2023年11月19日 (日)

  • 開催地

    富山県(入善町)

  • 主催

    入善町、(公財)入善町体育協会、富山陸上競技協会

  • 種目・参加資格

    • ハーフマラソンの部 (公認コース)

      男子 高校生~34歳、35~49歳、50~59歳、60歳以上  女子 高校生以上
      制限時間:関門19.5km地点2時間30分

    • 10kmの部 (公認コース)

      男子 高校生~34歳、35~49歳、50~59歳、60歳以上  女子 高校生以上
      制限時間:なし

    • 5kmの部

      男女別 中学生、高校生以上
      制限時間:なし

    • 3kmの部

      男女別 小学4~6年生
      制限時間:30分

    • ジョギングの部(1.5km)

      小学1年生~一般
      制限時間:30分

    • ファミリーの部(700m)

      18歳以上の保護者と未就学児(1家族2~4名まで)

  • 参加資格備考

    ●車いすの部は、ありませんが10kmの部に参加出来ます。伴走者は2名つけて下さい。レーサー仕様の車いすは不可とします。必ず申し込み前に大会事務局へご相談ください。 ●視覚等障害者の伴走者には「伴走」ゼッケンを準備します。事前に大会事務局へご連絡ください。 ●健康保険証を持参のこと

  • 参加料(税込)

    一般3000円 中・高校生1500円 小学生1000円 ジョギングの部1000円 ファミリーの部1000円/組

  • 事務局締切日

    2023年9月23日 (当日受付のみ)

  • 事務局より

    直接申込は7/4~9/23 申込用紙は、入善町総合体育館受付窓口にあります。

  • 受付時間

    【前日】13:00~19:00 【当日】7:00~各種目スタート時間20分前

  • 受付場所

    入善町総合体育館サブアリーナ

  • 受付住所

    下新川郡入善町入膳468

  • 開会式時間

    8:50

  • スタート時間

    10:20(ハーフマラソンの部) 10:40(10kmの部) 10:50(5kmの部) 09:40(3kmの部) 09:40(ジョギングの部(1.5km)) 11:00(ファミリーの部(700m))

  • スタート場所

    入善町中央公園陸上競技場

  • フィニッシュ場所

    入善町中央公園陸上競技場

  • 参加賞

    記念Tシャツ、大会ロゴマーク入りゼッケン留め ジョギングの部は、大会ロゴマーク入りゼッケン留め、ジャンボ〜ルグッズ ファミリーの部はジャンボ〜ルグッズ、お楽しみ袋となります。

  • 表彰

    各種別とも6位までメダル、賞状を授与します。完走者全員に完走証を授与(当日)します。(ジョギングの部、ファミリーの部は、記録計測、表彰は行いません。

  • 定員

    ハーフマラソンの部600名 10kmの部350名 5kmの部200名 3kmの部100名 ジョギングの部100名 ファミリーの部50組

大会の特徴

北陸でのマラソンシーズンの締めくくりの時季に開催される大会です。未就学児から参加できますので、家族みんなで一緒に走りを楽しんでください。

  • 大会サービスなど

    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (10)

  • 記録詳細

    1.5kmジョギングの部とファミリーの部は除く

  • 参加賞

    記念Tシャツ、大会ロゴマーク入りゼッケン留め ジョギングの部は、大会ロゴマーク入りゼッケン留め、ジャンボ〜ルグッズ ファミリーの部はジャンボ〜ルグッズ、お楽しみ袋となります。

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    杉沢の沢スギ、じょうべのま遺跡、舟見城址館、入善海洋深層水活用施設、下山芸術の森発電所美術館

  • 特産物

    ジャンボスイカ、チューリップ、海洋深層水、入善町特産品の牡蠣

  • 参加者へのサービス

    入善特産品の牡蠣、ドリンク、歓迎鍋、抽選会、パックご飯

  • 荷物預かり

    あり(貴重品のみ)

  • 荷物預かり詳細

    貴重品のお預かりは、A4サイズの封筒に入る貴重品のみお預かりいたします。貴重品のお預け、受け取りの際はナンバーカードの掲示が必要です。

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    大島めぐみさん(シドニーオリンピック5,000m出場、アテネオリンピック10,000m出場 ヘルシンキ世界陸上大会マラソン出場)新潟医療福祉大学のみなさん(全日本大学女子駅伝対抗選手権大会11回連続出場)

前回大会情報

  • 参加者数

    1285人

  • 種目別参加者数

    ハーフ488人 10km338人 5km162人 3km67人ジョギング107人ファミリー43組(123名)

  • 優勝タイム

    ハーフ 男子1時間10分02秒、 女子1時間21分54秒  10km 男子32分47秒 女子41分48秒 5km 男子17分51秒 女子18分21秒 3km 男子11分00秒 女子11分38秒

大会レポ