本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

とびしまウルトラマラニック2023 in せとうち呉

  • 開催日

    2023年12月10日 (日)

  • 開催地

    広島県(呉市) ランテスNo:2000011280

  • エントリー期間

    2023年7月14日 12:00~2023年11月12日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2023年7月16日 0:00~2023年11月14日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

  • 大会公式サイト

    http://tobishima-ultramaranic.com/

7つの島が7つの橋で繋がるとびしま海道で100kmのウルトラマラニック! 島、橋、みかん、星空、人が繋ぐウルトライベント。 キラキラした瀬戸内の海を、橋の上から眺めながら、限界に挑戦するという宝を掴もう!!

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000011280_20231210_01
連絡事項
  • ●RUNTESエントリーは、7月14日(金) 正午12時開始となります。

    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●ご家族・お仲間エントリーはご利用いただけません。

    ●大会事務局からの大会参加案内はメールでの通知となります。お申込時に大会参加案内のメールを受信するメールアドレスをお伺いします。

    <必携ルール>
    1.以下のすべてを携行又は装着してください。
    a.本人の健康保険証の原本
    b.ヘッドライト
    c.後方照射用ライト(アームバンド式可) 又は 反射材
    d.コースマップ(受付にて配布します)
    e.エントリーの際に番号を届け出た音声通話が可能な携帯電話
    f.必要な量の飲料水
    g.エマージェンシーシート(130cm以上×200cm以上のサイズ)
    h.給水用のマイカップ(150cc以上)
    i.防寒用の長袖の上着 (例 速乾性素材のロングスリーブ / 軽量のソフトシェル / フリース)
    j.受付時に配布したナンバーカード及び計測チップ
    2.ナンバーカードは、前面にナンバーが隠れない様に装備してください。
    3.イヤホンやスピーカー等、音を著しく妨げるものの装着及び使用は禁止とします。
    4.必携品の他、走力や天候により必要な装備は、各自で判断し持参してください。
    (推奨品 レインウェア/現金/給水ボトル又はハイドレーション/ファーストエイドキット/携帯トイレ/手袋/帽子/レースナンバーベルト/サングラス/レインパンツ/コンパス/携帯電話の予備バッテリー/日焼け止め/ワセリン/着替え)

大会要項

  • 開催日

    2023年12月10日 (日)

  • 開催地

    広島県(呉市)

  • 主催

    とびしまウルトラマラニック実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 100km

      男女18歳以上
      制限時間:16時間

  • 参加資格備考

    以下全てを満たす方 ① 大会当日の年齢が18歳以上の方 ② 大会中、ご自身1人で体調管理のできる方 ③コースを楽しみながら完踏できる自信のある方 ④ 感染症対策を守れる方 ※以下に該当する方は大会に参加できません(大会会場にお越しにならないでください)。 •37.5度以上の発熱がある方 •せき、のどの痛みなど風邪の症状のある方

  • 参加料(税込)

    1万7000円

  • 受付時間

    前日受付 12月9日(土) 14:00~16:30 / 当日受付 12月10日(日) 3:30~4:30

  • 受付場所

    県民の浜(上蒲刈島)

  • 受付住所

    広島県呉市蒲刈町大浦7605

  • 開会式時間

    4:45

  • スタート時間

    05:00(100km)

  • スタート場所

    県民の浜(上蒲刈島)

  • フィニッシュ場所

    県民の浜(上蒲刈島)

  • 参加賞

    大会オリジナルTシャツ(参加賞) / 完踏賞(制限時間内に完踏した選手のみ)

  • 表彰

    表彰はありません(計測と完踏証の発行は有り)。

  • 定員

    500名

大会の特徴

7つの島が7つの橋で繋がるとびしま海道で100kmのウルトラマラニック! 島、橋、みかん、星空、人が繋ぐウルトライベント。 キラキラした瀬戸内の海を、橋の上から眺めながら、限界に挑戦するという宝を掴もう!!

  • 大会サービスなど

    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 参加案内の発送

    メールで通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員掲示

  • 参加賞

    大会オリジナルTシャツ(参加賞) / 完踏賞(制限時間内に完踏した選手のみ)

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 荷物預かり詳細

    レストステーションでの荷物預かり

  • 売店

    あり

  • 宿泊の問合せ

    各宿泊施設にお問合せください。

前回大会情報

  • 参加者数

    481名

  • 種目別参加者数

    100km:481名

  • 優勝タイム

    マラニックのため優勝者なし