本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年12月10日 (日)
開催地
岐阜県(大垣市) ランテスNo:03678
エントリー期間
2023年6月24日 0:00~2023年10月6日 23:59
大会公式サイト
http://www.ogaki-marason.jp/
前回大会のレポート&評価
大垣市内にある2つの城(大垣城と墨俣一夜城)を結ぶハーフマラソン! 大垣の名所を楽しみながら、市街地を駆け抜けよう!
証明書提示あり
岐阜県(大垣市)
主催
おおがきマラソン実行委員会
種目・参加資格
ハーフマラソンの部
男女別18~39歳(高校生以下不可)、男子40代、50歳以上、女子40歳以上 制限時間:3時間、関門あり
2.5kmランニングの部
男女小学生以上 制限時間:30分
参加資格備考
2.5kmウォーキング・ジョギングの部(無料)は大垣市商工観光課窓口および郵送で申込受付、当日受付あり。
参加料(税込)
ハーフマラソンの部 6000円 2.5kmランニングの部 2000円
事務局より
仮装可
受付時間
なし(ナンバーカード事前送付 11月下旬予定)※ウォーキング・ジョギングのみ当日6:30~8:30受付あり(予定)
スタート時間
09:00(ハーフマラソンの部) 09:10(2.5kmランニングの部)
スタート場所
大垣駅通り(新大橋付近)
フィニッシュ場所
大垣駅通り(大垣城東門前付近)
参加賞
大会オリジナル記念品(タオル)、お灸トライアルセット、お買物券(300円)
表彰
ハーフマラソンの部のみ8位まで表彰します。
定員
ハーフマラソンの部 4,500人、2.5kmランニングの部 500人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
なし
記録集
速報提示
記録詳細
ハーフマラソンの部及びランニングの部について、完走証をレース後 に各自でダウンロード
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
大垣城、墨俣一夜城、奥の細道むすびの地記念館
参加者へのサービス
スポーツドリンク、おいしい大垣の水、抽選会
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
千葉真子、西濃運輸硬式 野球部、大垣ミナモソフト ボールクラブ
参加者数
2,403人
種目別参加者数
ハーフマラソンの部 1,628人、2.5kmランニングの部 154人、2.5kmウォーキング・ジョギングの部 621人
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)