本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第33回 坂東市将門ハーフマラソン

  • 開催日

    2023年11月12日 (日)

  • 開催地

    茨城県(坂東市) ランテスNo:01171

  • エントリー期間

    2023年6月30日 0:00~2023年8月31日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://www.masakadomarathon.jp

千余年前に平将門公が疾風のごとく駆け巡ったこの大地を、皆さんも走ってみませんか?アップダウンが少なく好タイムが出やすいとご好評いただいております!!

  • 大会100撰
  • 日本ハーフマラソンランキング

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:01171_20231112_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●陸連登録をされている方は、Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録頂いた上、お申込願います。
    ※一部の地域陸協において、陸連登録番号が廃止され、JAAF IDでの管理となりました。
    つきましては、陸連登録番号が付与されない地域陸協で陸連登録された方は、会員情報の「陸連登録番号」の欄に「番号なし」と登録いただくよう、お願いいたします。
    陸連登録番号が付与された地域陸協の方につきましては、引き続き陸連登録番号を登録してください。

    ●親子部門のお申込はお子様名義にてお願いいたします。なお、参加賞のTシャツは親子で1枚となります。

    ●坂東市将門ハーフマラソン大会は、RUN as ONE ‒ TokyoMarathon 2024(一般)の提携大会です。
    これに伴い、本大会で取得する個人情報は、東京マラソン財団に電磁的方法により提供されます。
    提供する個人情報は、①氏名 ②性別 ③生年月日 ④記録(リザルト)となります。
    提供された個人情報は、RUN as ONE ‒ Tokyo Marathon 2024 のエントリーおよび、東京マラソン参加者のスタートブロックを実績タイムに基づき決定するために利用されます。
    提供の停止を希望される方は、坂東市将門ハーフマラソン大会事務局までお問い合わせください。

    また、この提携につき東京マラソン2024への出走権が抽選で3名の方(市内1名+市内外2名)に付与されます。
    下記の条件を満たす方を対象に抽選を行いますので、ご希望の方は下記要領によりご応募ください。

    【応募条件】
    ①第32回大会(2022年11月13日開催)のハーフの部を完走した方で、今年の第33回大会のハーフの部にエントリーした方。
    ②東京マラソン2024の募集要項の参加資格を満たしている方。
    ③国籍は問わず、日本国内に居住している方。
    ④東京マラソン2024に出走するための諸経費を負担できる方。
    ⑤指定された期日までに、必要な手続きができる方。(インターネット及び電子メールでの手続きが必要になります。)

    【応募方法】
    上記の応募条件を満たしている方は、事務局(坂東市総合体育館内)または大会ホームページ(http://www.masakadomarathon.jp)より応募手続きをしてください。
    大会のエントリーとは別に手続きが必要となりますのでご注意ください。

    【応募期間】
    令和5年6月30日(金)~令和5年8月31日(木) ※事務局の受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)

大会要項

  • 開催日

    2023年11月12日 (日)

  • 開催地

    茨城県(坂東市)

  • 主催

    坂東市、茨城陸上競技協会

  • 種目・参加資格

    • ハーフ (公認コース)

      男女別高校~39歳、40代、男子50代、男子60歳以上、女子50歳以上
      制限時間:2時間30分 ※15.7km2時間10分

    • 5km

      男女別中学、高校~39歳、40代、50歳以上

    • 3km

      男女別小学5・6年生

    • 1km

      小学3・4年生

    • 親子ペア

      小学1・2年生の親子

  • 参加資格備考

    ●ハーフの部は12:10に15.7km地点にて関門あり ●5km中学は10:20スタート ●中学生以下の参加については、親の同意が必須

  • 参加料(税込)

    ハーフ5000円 5km4000円 小中学1000円 親子2000円

  • 受付時間

    事前発送

  • 開会式時間

    なし

  • スタート時間

    10:00(ハーフ) 10:10(5km) 10:30(3km) 09:45(1km) 09:50(親子ペア)

  • スタート場所

    坂東市岩井公民館東側道路

  • フィニッシュ場所

    八坂総合公園陸上競技場

  • 参加賞

    Tシャツ(全員)、高校生以上に岩井特産野菜

  • 表彰

    各部6位 ※親子を除く

  • 備考

    ●ふるさと納税あり。詳細については下記将門マラソンHPをご確認ください。 ●東京マラソン2024出走権が抽選で当たる!! 詳しくはホームページ(http://masakadomarathon.jp)をご覧ください。

  • 定員

    ハーフ3100人 5km1000人 5km中学、3km、1km、親子は定員なし

大会の特徴

千余年前に平将門公が疾風のごとく駆け巡ったこの大地を、皆さんも走ってみませんか?アップダウンが少なく好タイムが出やすいとご好評いただいております!!

  • 大会サービスなど

    • 大会100撰
    • 日本ハーフマラソンランキング
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 記録詳細

    ハーフ・5kmの完走者にはWeb完走証あり

  • 参加賞

    Tシャツ(全員)、高校生以上に岩井特産野菜

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    菅生沼、平将門史跡、県立自然博物館、逆井城跡公園、秀緑

  • 特産物

    お茶、ネギ、レタス、トマト

  • 参加者へのサービス

    ドリンク、とん汁、上位入賞者及び完走者の中からホノルルマラソン招待が当たる抽選会

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    あり

  • 宿泊の問合せ

    あづま旅館TEL0297-35-1482 さつき旅館TEL0297-35-0406 グリーンコア坂東TEL0297-36-4400

  • 医療サービス

    健康相談

前回大会情報

  • 参加者数

    2448人

  • 種目別参加者数

    ハーフ1369人 5km678人 3km95人 1km108人 親子198人

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間06分27秒 女子1時間17分16秒

大会レポ