本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年3月5日 (日)
開催地
兵庫県(丹波篠山市) ランテスNo:02365
エントリー期間
2023年1月17日 0:00~2023年2月20日 23:59
大会公式サイト
https://tambasasayama-abc-marathon.jp/
前回大会のレポート&評価
令和3年2月、丹波篠山の誇る黒大豆栽培が日本農業遺産に認定されました。良質な黒大豆を生み出す丹波篠山の独特の風土と自然環境を是非お楽しみください。京阪神エリアからのアクセスは「マラソンバス(別途要申込・有料)」が快適です。詳しくは大会公式サイトをご覧ください。
証明書提示あり
兵庫県(丹波篠山市)
主催
丹波篠山市、朝日放送テレビ、(一財)兵庫陸上競技協会
種目・参加資格
42.195km (公認コース)
男女別陸連登録者18歳以上(2004年4月1日以前に生まれた者)、未登録者18歳以上(2004年4月1日以前に生まれた者) 制限時間:5時間10分、関門6.8km地点1時間、18.2km地点2時間15分、24.1km地点2時間55分、30.6km地点3時間40分、36.3km地点4時間20分(登録者はすべてプラス10分)
参加資格備考
陸連未登録の部は10:50スタート。車いすでの参加はできません。伴走者を伴う視覚障がい者の方は申込前に大会事務局へご連絡ください。
参加料(税込)
1万2000円
受付時間
7:30~9:00
受付場所
大会公式ホームページにてお知らせいたします
開会式時間
10:10
スタート時間
10:40(42.195km)
スタート場所
丹波篠山市役所東側
フィニッシュ場所
篠山城跡三の丸広場
参加賞
Tシャツ ※完走者には丹波焼の完走メダル
表彰
種別表彰:各部上位1~8名、年代別表彰:各部各年代上位1~3位(種別表彰対象者を除く)
定員
4,000人
大会サービスなど
参加案内の発送
なし
記録証
あり
記録集
速報提示
全員掲示
記録詳細
大会当日の完走証発行はありません。本人写真入りの完走証を後日インター ネットにて無料作成することができます。
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
篠山城跡城下町、歴史美術館、大正ロマン館、陶の郷、こんだ薬師温泉ぬくもりの郷
特産物
丹波焼、黒大豆、猪肉(ぼたん鍋)、山の芋、丹波栗
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
宿泊の問合せ
大会公式サイト等をご覧ください。
医療サービス
健康診断コーナー、足膝相談コーナー、AED設置、メディカルランナー
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)