本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第1回阿蘇ボルケーノトレイル

  • 開催日

    2023年5月13日 (土) ~ 2023年5月14日 (日)

  • 開催地

    熊本県(阿蘇市・高森町・南阿蘇村) ランテスNo:2000024040

  • エントリー期間

    2022年12月22日 12:00~2023年3月14日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://aso-field-run.jp/volcano/

阿蘇の外輪山を舞台にした総距離約105kmのウルトラトレイルランニング大会です。コースには普段立ち入ることができない牧野(ぼくや=草原地帯)を含みます。大会を通して阿蘇の地域振興と草原再生に貢献します。

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:2000024040_20230513_01
連絡事項
  • エントリー締切日が2023年03月14日(火)まで延長になりました。
  • ●RUNTESエントリーは、
    草原再生エントリー・トレイルワークエントリー:12月22日(木) 12:00~1月15日(日)23:59
    一般エントリー:1月16日(月)12:00~3月14日(火)23:59
    となります。
    ※先行エントリーで定員になった場合は、一般エントリーを行わない場合もあります。


    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●大会事務局からの大会参加案内はメールでの通知となります。お申込時に大会参加案内のメールを受信するメールアドレスをお伺いします。

    ●草原再生エントリーの参加料のうち6,000円、トレイルワークエントリー・一般エントリーの参加料うち1,000円が阿蘇草原再生募金に寄付されます。

    ●大会事務局からの大会参加案内はございません。大会に関する詳細やご不明な点につきましては大会事務局に直接お問い合わせください。

     【大会事務局問い合わせ先】
     TEL.080‐7577‐2505

    ●同一距離種目において、お申込いただける種目が複数ございます。種目を選択される際、十分ご注意ください。

    <参加資格>
    (1)大会当日に18歳以上の方。
    (2)全コースを迷うことなく制限時間内に完走する自信がある方。
    (3)国立公園ルールを順守できる方。
    (4)悪天候の場合でもトレイルから外れない事が約束できる方。
    (5)自然を愛する事が出来る方。
    (6)家畜防疫対策を理解し協力いただける方。
    (7)過去4年間の実績記録(2018年12月25日~2022年12月25日)
    100km以上のトレイルランニング大会を1回以上、もしくは、50km以上のトレイルランニング大会を2回以上完走した事がある方。
    ※1.ITRA(国際トレイルランニング協会)に登録されている大会のみが対象となります。
    ※2.エントリー時に実績を登録いただきます。
    (8)大会前日に観光協会員宿泊施設に宿泊いただける方。
    ※宿泊案内は3月上旬にエントリーいただいた方にお送りします。
    (9)トレイルワークエントリー:2022年11月1日~2023年5月11日までの間に、
    ・公益財団法人阿蘇グリーンストックが運営する「野焼きボランティアの会」に登録されている方、または大会までに登録する予定のある方。 
    ・AFR実行委員会が主催するトレイル整備活動に2回以上参加いただける方。活動日は随時webサイトでにて案内いたします。
    ※参加が確認できない場合はエントリーは無効になり、参加費は返金しません。

大会要項

  • 開催日

    2023年5月13日 (土) ~ 2023年5月14日 (日)

  • 開催地

    熊本県(阿蘇市・高森町・南阿蘇村)

  • 主催

    ASO FIELDS RUNNING実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 105km

      男女別18歳以上
      制限時間:28時間

  • 参加資格備考

    (1)大会当日に18歳以上の方 (2)全コースを迷うことなく制限時間内に完走する自信がある方 (3)国立公園ルールを順守できる方 (4)悪天候の場合でもトレイルから外れない事が約束できる方 (5)自然を愛する事が出来る方 (6)家畜防疫対策を理解し協力いただける方 (7)過去4年間の実績記録(2018年12月25日~2022年12月25日) 100km以上のトレイルランニング大会を1回以上、もしくは、50km以上のトレイルランニング大会を2回以上完走した事がある方。 ※1.ITRA(国際トレイルランニング協会)に登録されている大会のみが対象となります。 ※2.エントリー時に実績を登録いただきます。 (8)大会前日に観光協会員宿泊施設に宿泊いただける方 ※宿泊案内は3月上旬にエントリーいただいた方にお送りします。 (9)トレイルワークエントリー:2022年11月1日~2023年5月11日までの間に、 ・公益財団法人阿蘇グリーンストックが運営する「野焼きボランティアの会」に登録されている方、または大会までに登録する予定のある方。  ・AFR実行委員会が主催するトレイル整備活動に2回以上参加頂ける方。活動日は随時webサイトでにて案内いたします。 ※参加が確認できない場合はエントリーは無効になり、参加費は返金しません。

  • 参加料(税込)

    ①草原再生エントリー3万4000円 ②トレイルワークエントリー2万9000円 ③一般エントリー2万9000円 ※参加料のうち①は6,000円、②③は1,000円が阿蘇草原再生募金に寄付されます

  • 受付時間

    13:00~18:00(予定)

  • 受付場所

    阿蘇ミルクファクトリー内

  • 受付住所

    阿蘇市小里781

  • スタート時間

    08:00(105km)

  • スタート場所

    ASO MILK FACTORY(阿蘇市小里781)

  • フィニッシュ場所

    熊本県野外劇場アスペクタ(南阿蘇村久石4411−9)

  • 参加賞

    地域特産品

  • 表彰

    男女上位1~8位

  • 定員

    草原再生エントリー:970人 トレイルワークエントリー:30人 一般エントリー:未定(草原再生エントリー・トレイルワークエントリーの合計が1000人に達しなかった場合、その残数)

大会の特徴

阿蘇の外輪山を舞台にした総距離約105kmのウルトラトレイルランニング大会です。コースには普段立ち入ることができない牧野(ぼくや=草原地帯)を含みます。大会を通して阿蘇の地域振興と草原再生に貢献します。

  • 大会サービスなど

  • 参加案内の発送

    メールで通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 参加賞

    地域特産品

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    【阿蘇市】阿蘇山・草千里、大観峰、内牧温泉、阿蘇神社、道の駅阿蘇、ASO MILK FACTORYなど【高森町】根子岳、高森峠千本桜、高森湧水トンネル公園、月廻り温泉、上色見熊野座神社など【南阿蘇村】白川水源、南阿蘇温泉郷、道の駅 あそ望の郷くぎの、阿蘇ファームランドなど

  • 特産物

    あか牛、高菜、お米、そば、乳製品、など

  • 荷物預かり

    ゴールまで搬送

  • 売店

    なし

大会レポ