本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年5月14日 (日)
開催地
岩手県(雫石町) ランテスNo:00545
エントリー期間
2023年2月6日 0:00~2023年3月26日 23:59
2023年2月8日 0:00~2023年3月28日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
この大会のレポート&評価
アフターランは雫石町内各所の温泉郷で疲れを癒してください。また、町内には小岩井農場、フラワー&ガーデン森の風など多くの観光名所と、ビール・日本酒の醸造所も新しく出来ました。
証明書提示あり
岩手県(雫石町)
主催
雫石町、雫石町教育委員会、一般財団法人雫石町スポーツ協会
種目・参加資格
10km
男子高校~34歳、35~49歳、50代、60代、70歳以上、女子高校~29歳、30~49歳、50代、60歳以上 制限時間:1時間30分
3km
男子60代、70歳以上、女子高校~39歳、40~59歳、60代、70歳以上、男女別中学、小学4~6年 制限時間:50分
2km
男女別小学1~3年、ファミリーペア(親子・祖父母孫・兄弟姉妹/子は小学以下)、ペア(夫婦・カップル/高校以下不可) 制限時間:50分
2kmオープン
COGY ※COGYを使用しないとRUN出来ない方に限る。デモ使用不可。 制限時間:50分
参加資格備考
●COGYの部には通常の車イスで参加できません。また、COGYを使用しなければランが出来ない方に限ります。(注:デモンストレーションでのランもできません。COGY出場者のケア等が必要な場合は、大会事務局にご相談ください。) ●ペアの部に兄弟姉妹で参加する場合、小学3年生以下同士及び小学生以下と未就学児のペアは参加できません。
参加料(税込)
一般3500円 、高校2000円、 小中学1500円、 ペア4000円、ファミリーペア《18歳以上(高校除く)×小学以下》4000円《高校×小学以下》3000円《小中学×小学以下》2500円※1ペアあたり小学以下1名必ず入れること。ただし、小学3年以下同士及び小学6年以下と未就学児のペアは認めない。COGY未就学児 無料
事務局締切日
2023年3月7日 (消印有効)
事務局より
郵便振替申込締切日
受付時間
健康チェック7:00~ ※アスリートビブス等は事前郵送となります
受付場所
雫石町総合運動公園陸上競技場
受付住所
岩手郡雫石町高前田104
開会式時間
8:45 ※感染拡大状況によっては、行わない場合があります。
スタート時間
09:50(10km) 10:00(3km) 09:00(2km) 09:00(2kmオープン)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
オリジナルランドリーバッグ (色は未定で事前発送)、協賛温泉施設無料入浴券、スポーツドリンク無料配布
表彰
各部6位 ※感染拡大状況により、表彰式を行わない場合があります。
備考
新型コロナウイルス感染予防の観点から、複数の給水所を設けるハーフマラソンは行いません。 また、南部かしわ汁のお振舞及び会場内での出店については、感染拡大状況により取止めとなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 給水所は10kmコース上の中間地点に1か所設置し、往路復路双方で利用が出来ます。 参加賞・アスリートビブス・記録計測用タグ類は大会前に郵送いたします。 レース当日、お忘れなくご持参ください。
定員
なし※ただし、新型コロナウイルス感染拡大状況により急きょ、定員を設ける場合があります。
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員提示
記録詳細
記録証はWEB上での発行です
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
小岩井農場、鶯宿温泉、網張温泉、玄武温泉、橋場温泉、高倉温泉、フラワー&ガーデン森の風、元祖しずくいし軽トラック市、道の駅雫石あねっこ、その他日本酒・ビールの醸造所あり
特産物
亀甲織、小岩井乳製品、雫石牛、南部かしわ、どぶろく一の滴、雫石わさび、雫石スープカレー、岩手県ブランド米 銀河のしずく
参加者へのサービス
コールドドリンク、協賛温泉施設無料入浴券
荷物預かり
あり(貴重品のみ)
売店
宿泊の問合せ
(一社)しずくいし観光協会TEL019-692-5138 FAX692-5914
医療サービス
雫石町健康推進課保健師(会場内救護・救護車要員)、盛岡西消防署雫石分署救急隊員(救急車要員)、救護車2台、救急車1台
参加者数
1,555人(第35回大会時) ※第36~38回大会は、新型コロナウイルス感染拡大により中止
種目別参加者数
ハーフ 290人 、10km 431人、 3km 244人、 2km 482人 (第35回大会時)
優勝タイム
ハーフ男子1時間10分55秒〔高校生~49歳〕 女子1時間34分42秒 〔50歳以上〕10km男子33分17秒〔高校生~34歳〕 女子39分19秒〔30歳~49歳〕3㎞男子9分49秒〔中学生〕3㎞女子11分42秒〔高校生~39歳〕2㎞男7分59秒〔小学1年~3年〕2㎞女子8分12秒〔小学1年~3年〕
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=314555
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)