本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年3月19日 (日)
開催地
大阪府(大阪市・守口市) ランテスNo:02381
エントリー期間
2022年10月6日 0:00~2023年2月13日 23:59
大会公式サイト
https://www.sanspo-marathon.com/entry.php?itemid=57258
前回大会のレポート&評価
ウォーキングを追加し『淀川マラソン&ウォーク』として開催します。フル、ハーフ、ウォークは普段は渡ることのできない「淀川大堰」を渡ることができます!今回も大会アンバサダーを務める有森裕子さんが応援に駆け付けます!
証明書提示あり
大阪府(大阪市・守口市)
主催
(一社)関西マラソン協会、淀川河川公園管理センター
種目・参加資格
フルマラソン
男女別16歳以上 制限時間:6時間30分
ハーフマラソン
男女別16歳以上 制限時間:3時間00分
3km
小学1年生以上 制限時間:30分
ウォーク(12km)
小学1年生以上、親子ペア(18歳以上と小学生) 制限時間:4時間00分
参加資格備考
下記資格者なら誰でも参加できます。 フルマラソンは6時間30分、ハーフマラソンは3時間、3kmは30分、ウォーキングは4時間以内に完走・完歩可能な方に限ります。18歳未満は保護者の承諾が必要です。
参加料(税込)
フルマラソン6800円 ハーフマラソン5300円 3km1500円 ウォーク2000円(親子ペアは1組3000円)※Tシャツ付エントリーは1人1500円増し
事務局より
郵送受付は実施しておりません。このエントリーサイトからお申し込みください。
受付時間
8:00(予定) ※ナンバーカード等事前送付のため受付なし ※検温あり
受付場所
淀川河川公園外島地区陸上競技場
受付住所
大阪府大阪市旭区太子橋3丁目(守口市新橋寺町地先)
開会式時間
8:15予定
スタート時間
09:00(フルマラソン) 09:00(ハーフマラソン) 10:30(3km) 11:00(ウォーク(12km))
スタート場所
淀川河川公園外島地区陸上競技場前
フィニッシュ場所
参加賞
今回参加記念品はありません。Tシャツは別途Tシャツ付きエントリーで入手してください
表彰
密を避ける観点から表彰は行いません
備考
記録証(完走証)は当日発行いたしません。後日、公式Webサイトからプリントアウトしてください。ただし、3kmは記録計測と順位付けをしない(フィニッシュ地点のタイマーを自身で確認してください)ため記録証はありません。ウォークも記録計測はしないためご自身の時計でご確認ください。
定員
4000人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
記録詳細
後日大会HPより各自印刷 ※3km・ウォークを除く
保険
その他
参加者へのサービス
記録は後日公式Webサイトでダウンロード可能
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
あくまでも自主管理手荷物置き場になります。密を避けるためランニングバッグなどを使用し、自身で荷物を付帯することを推奨します。また、盗難、紛失、事故などについて、主催者と関係団体は一切責任を負いません
売店
イベント・招待選手
驚異の2大会メダリストの有森裕子さん、トライアスリートでもある伝説のフォークシンガー高石ともやさんを招く
参加者数
5094人
種目別参加者数
ハーフ男子2451人 女子634人 10km男子836人 女子342人 3km831人
優勝タイム
ハーフ男子1時間13分05秒 女子1時間26分58秒 10km男子33分12秒 女子38分53秒
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)