本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第34回 旭市飯岡しおさいマラソン大会

  • 開催日

    2023年2月5日 (日)

  • 開催地

    千葉県(旭市) ランテスNo:00152

  • エントリー期間

    2022年10月1日 0:00~2022年12月1日 23:59

  • ゆずれ~るエントリー期間?

    2022年10月3日 0:00~2022年12月3日 23:59 「ゆずれ~る」とは
    ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。

多くの市民が支える旭市最大のイベント。市全体の活性化を図ると共に、参加者の健全な心身の向上をめざします。今大会は、新型コロナウイルス感染症対策を実施したうえで開催します。

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00152_20230205_01
連絡事項
  • ●感染症対策の観点から、対面受付を縮減するため、インターネットエントリーの積極的な活用にご協力ください。

    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●参加にあたっては、大会前1週間の健康観察を行っていただき、当日出走前に検温と体調チェックシートの提出をお願いします。なお、ナンバーカード及び計測チップは事前(1月中旬~下旬頃)に発送しますので、忘れずに持参し、当日は出場する種目のスタート30分前までに会場へお越しください。
    ※体調チェックシートは、事前発送いたします。また、後日大会HPからもダウンロードいただけます。

    <親子部門のお申込みについて>
    ●お申込みは、一緒に出走される保護者様名義にてお願いいたします。
    ●旭市内在住の有無によりご参加いただける種目が異なります。種目を選択される際、十分ご注意ください。

大会要項

  • 開催日

    2023年2月5日 (日)

  • 開催地

    千葉県(旭市)

  • 主催

    旭市スポーツ協会

  • 種目・参加資格

    • ハーフマラソン

      男子29歳以下、男子30~39歳、男子40~49歳、男子50~59歳、男子60歳以上、女子39歳以下、女子40~49歳、女子50歳以上
      制限時間:2時間30分

    • 5km

      男女別39歳以下、40歳以上、中学生
      制限時間:35分

    • 3km

      男女別小学生
      制限時間:25分

    • 2km

      市外親子、市内親子 ※親子の部は2人1組、子どもは小学3年以下で自走できること
      制限時間:20分

  • 参加資格備考

    車イス不可。ハーフマラソン・5kmは下限年齢なし(ただし5km中学生は39歳以下にエントリー不可)。3km女子小学生は8:33スタート。

  • 参加料(税込)

    ハーフマラソン5000円 5km・親子1組4000円(市内在住親子は1組1000円) 中学生以下1000円

  • 事務局締切日

    2022年12月1日 (消印有効)

  • 受付時間

    メイン会場のしおさいスタジアムで検温とチェックシートの提出をお願いします。ナンバーカードは事前に発送しますので、忘れずに持参し、当日は出場する種目のスタート30分前までに会場へお越しください。

  • 開会式時間

    7:30

  • スタート時間

    10:10(ハーフマラソン) 09:25(5km) 08:30(3km) 09:00(2km)

  • スタート場所

    いいおかユートピアセンター周辺(勘平衛前)

  • フィニッシュ場所

    しおさいスタジアム(旭市サッカー場)

  • 参加賞

    参加者全員へスポーツタオルをご用意します。また、ハーフマラソンの部に出場する女性には参加賞の他にプレゼントをご用意します。

  • 表彰

    各部門1~8位 ※申込人数によっては表彰区分が変更になる場合があります。

  • 備考

    ●新型コロナウイルス感染症対策のため、イチゴや豚汁、おしるこ等飲食物の配布は行いません。●参加賞、景品等については変更になる場合があります。●大会関連HPは大会Facebookへのリンクとなります。

  • 定員

    ハーフマラソン2500人、5km1200人、3km500人、2km親子800人(400組)

大会の特徴

多くの市民が支える旭市最大のイベント。市全体の活性化を図ると共に、参加者の健全な心身の向上をめざします。今大会は、新型コロナウイルス感染症対策を実施したうえで開催します。

  • 大会サービスなど

    • 出走権譲渡 ゆずれ~る
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員掲示

  • 記録詳細

    WEB記録証

  • 参加賞

    参加者全員へスポーツタオルをご用意します。また、ハーフマラソンの部に出場する女性には参加賞の他にプレゼントをご用意します。

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    いいおかみなと公園、刑部岬展望館、九十九里浜、大原幽学記念館

  • 特産物

    いちご、トマト、メロン、しらす、しらうお、いわし丸干し

  • 参加者へのサービス

    お楽しみ抽選会、特産物の販売

  • 荷物預かり

    あり

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    第34回大会ゲストランナー:猫ひろしさん、ニトリ女子ランニングチーム

前回大会情報

  • 参加者数

    2984人

  • 種目別参加者数

    ハーフマラソン1082人 10km545人 5km443人 3km344人 2km570人

  • 優勝タイム

    ハーフマラソン男子1時間06分44秒 女子1時間20分27秒 10km男子31分23秒 女子43分01秒 5km男子15分27秒 女子17分52秒 3km男子10分12秒 女子10分34秒 2km7分05秒

大会レポ