本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2023年3月5日 (日)
開催地
大分県(竹田市) ランテスNo:00364
エントリー期間
2022年11月2日 0:00~2023年1月4日 23:59
前回大会のレポート&評価
日本名水百選に選ばれた風光明媚な湧水群とユネスコエコパークに登録された祖母・傾・大崩山系のうち、祖母山を源流とする神原川渓谷沿いを走るコース。
証明書提示あり
大分県(竹田市)
主催
岡の里名水マラソン大会実行委員会
種目・参加資格
42.195km
男子18~29歳(高校除く)、30代、40代、50代、60代、70歳以上、女子18~39歳(高校除く)、40歳以上 制限時間:6時間、関門21km地点 3時間、32.2km地点 4時間30分
ハーフ
男子18~29歳(高校除く)、30代、40代、50代、60歳以上、女子18~39歳(高校除く)、40歳以上 制限時間:フルマラソンスタート号砲より6時間
10km
男子18~39歳(高校除く)、40歳以上、高校、女子15~39歳(高校以上)、40歳以上 制限時間:フルマラソンスタート号砲より6時間
ウォーク7km(史跡巡り)
誰でも可
参加資格備考
伴走が必要な方は事前に事務局へご連絡ください。
参加料(税込)
42.195km6000円 ハーフ5000円 10km4000円(高校生2000円) ウォーク2000円
受付時間
当日受付なし ※ナンバーカード・参加賞等は事前送付
開会式時間
なし
スタート時間
10:00(42.195km) 10:30(ハーフ) 10:50(10km) 10:10(ウォーク7km(史跡巡り))
スタート場所
竹田市総合運動公園
フィニッシュ場所
参加賞
Tシャツまたはタオルから選択
表彰
各部6位(ウォークを除く) ※参加者が10名に満たない種目は3位まで ※表彰式は行いません
定員
42.195km1000人、ハーフ600人、10km400人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
上位のみ掲示 (6)
記録詳細
WEB完走証(ウォークを除く)
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
国指定史跡岡城跡、城下町、神原渓谷、長湯温泉、久住高原
特産物
姫だるま、かぼす、しいたけ、麦焼酎、サフラン
参加者へのサービス
軽食(予定)
荷物預かり
売店
宿泊の問合せ
竹田市観光ツーリズム協会TEL0974-63-0585
参加者数
1421人
種目別参加者数
42.195km750人 ハーフ418人 10km185人 ウォーク68人
優勝タイム
42.195km男性2時間32分36秒 女性3時間25分41秒 ハーフ男性1時間15分02秒 女性1時間40分33秒 10Km男性36分51秒 女性44分27秒 高校男子35分10秒
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)