本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

2022水郷の里マラソン【滋賀県在住者限定】

  • 開催日

    2022年11月13日 (日)

  • 開催地

    滋賀県(近江八幡市) ランテスNo:01195

  • エントリー期間

    2022年8月1日 0:00~2022年9月16日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://suigou-marathon.com

3年ぶりに水郷の里マラソンが帰ってきました。今年は滋賀県民限定で参加者を募集します。コースのリニューアルで初心者の方もさらに走りやすくなりました。秋深まる水郷の里で爽やかな風を感じてみませんか!?

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:01195_20221113_01
連絡事項
  • ●今大会のご参加は、滋賀県在住の方限定とさせていただきます。
    ※在勤・在学者は含まれません。お仲間エントリーをされる場合も、お仲間様は滋賀県在住の方に限ります。該当の方以外のエントリーは無効となりますのでご注意ください。


    ●10kmの種目はエントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●お申込は、お1人様1種目のみとなります。

    ●車いすで参加される方および、伴走者が必要な方は事前に大会事務局までご連絡ください。

    ●ナンバーカード・健康確認票等は事前に送付いたします。健康確認票は大会当日にご提出いただきます。

    <無料シャトルバスについて>
    大会当日、近江八幡市役所(JR近江八幡駅より徒歩約10分)~大会会場(近江八幡市立運動公園)間のシャトルバス(無料)を運行します。

    【往路】近江八幡市役所発 6:30~7:30の間随時運行(予定)
    【復路】近江八幡市立運動公園発 12:00~13:00の間随時運行(予定)

    ※大会当日は周辺道路が大変混雑しますので、できるだけシャトルバスをご利用ください。

大会要項

  • 開催日

    2022年11月13日 (日)

  • 開催地

    滋賀県(近江八幡市)

  • 主催

    第46回水郷の里マラソン実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 10km

      男女別59歳以下、男女別60歳以上 ※滋賀県内在住者に限る

    • 5km

      男女別59歳以下、男女別60歳以上 ※滋賀県内在住者に限る

    • 3km

      男女別中学生、男女別59歳以下、男女別60歳以上 ※滋賀県内在住者に限る

    • 2km

      男女別小学生(4~6年) ※滋賀県内在住者に限る

  • 参加資格備考

    ●今大会は「滋賀県内在住者」のみを参加対象とします。 ●今大会は「小学生(1~3年)部門」、「親子部門」はありません。 ●ねんりんピック2023年全国健康福祉祭(えひめ大会)の滋賀県代表選考会(10km・5km・3km 60歳以上の部門)を兼ねています。 ●車いすで参加される方および、伴走者が必要な方は事前に大会事務局までご連絡ください。

  • 参加料(税込)

    一般3000円 高校生(18歳以下)2000円 小中学生1000円

  • 事務局締切日

    2022年9月16日 (必着)

  • 事務局より

    郵便振替での申し込みは「消印有効」です。

  • 受付時間

    ※ナンバーカード等事前送付、健康確認票提出あり。

  • 開会式時間

    8:15

  • スタート時間

    10:00(10km) 10:10(5km) 09:30(3km) 09:00(2km)

  • スタート場所

    近江八幡市立運動公園 テニスコート横

  • フィニッシュ場所

    近江八幡市立運動公園 野球場

  • 参加賞

    スポーツタオル

  • 表彰

    各部門6位まで(参加者が10人未満の部門は3位まで)

  • 定員

    10km1000人

大会の特徴

3年ぶりに水郷の里マラソンが帰ってきました。今年は滋賀県民限定で参加者を募集します。コースのリニューアルで初心者の方もさらに走りやすくなりました。秋深まる水郷の里で爽やかな風を感じてみませんか!?

  • 大会サービスなど

  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 参加賞

    スポーツタオル

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 観光

    水郷めぐり、長命寺、日牟禮八幡宮、八幡堀、安土城跡 など

  • 特産物

    近江牛、近江米、でっち羊かん、赤こんにゃく など

  • 荷物預かり

    コインロッカーあり

  • 売店

    なし

  • 宿泊の問合せ

    休暇村近江八幡0748-32-3138 グリーンホテルYES近江八幡0748-32-8180 ホテルニューオウミ0748-36-6666 コンフォートイン近江八幡0748-36-0001 ABホテル近江八幡0748-29-3966

前回大会情報

  • 参加者数

    1728人

  • 種目別参加者数

    10km466人 5km200人 3km242人 2km820人

  • 優勝タイム

    10km男子32分04秒 女子38分41秒 5km男子16分09秒 女子19分48秒

大会レポ