本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年12月18日 (日)
開催地
兵庫県(加古川市) ランテスNo:01279
エントリー期間
2022年8月1日 20:00~2022年8月15日 23:59
大会公式サイト
http://www.kakogawa-marathon.jp/
清流加古川のフラットな河川敷を走るコースで、1km毎の距離表示、2.5km毎の給水所設置など、快適で記録更新が狙える魅力ある大会です。
証明書提示あり
兵庫県(加古川市)
主催
加古川マラソン大会実行委員会、一般財団法人兵庫陸上競技協会
種目・参加資格
42.195km (公認コース)
男女別陸連登録者18歳以上(高校生不可)、一般18~29歳(高校生不可)、30代、40代、50代、男子60代、70歳以上、女子60歳以上 制限時間:6時間00分、関門21.7km地点3時間05分、27km地点3時間50分、36.3km地点5時間10分、39.2km地点5時間35分
10km
男女別高校生以上 制限時間:なし
中高生3km
男女別中学・高校生 制限時間:なし
ファミリー2km
男女小学生以上 制限時間:なし
参加資格備考
●感染症対策として、フルマラソン(42.195km)を対象に、ランナーを2つのグループに分け、時間をずらして出走する「ウェーブスタート」を実施します。また、視覚障がい者で単独歩行が困難な方は、伴走者1名を付けることができます。 ●健康で心疾患及び脳血管疾患がなく競技に耐えうる体力を持ち、健康診断等を受けている方。検温及び健康チェックシートの提出を必須とし、当日まで体調管理及び記録ができている方。 ●小・中学生・高校生の参加については、保護者の承諾が必要。
参加料(税込)
42.195km8000円 10km4500円 中高生3km1500円 ファミリー2km1000円
受付時間
なし(ナンバーカード等事前送付)
受付場所
受付住所
スタート時間
09:00(42.195km) 10:10(10km) 10:20(中高生3km) 09:40(ファミリー2km)
スタート場所
加古川市加古川町河原
フィニッシュ場所
参加賞
Tシャツ(中高生3km・ファミリー2kmは記念品)、フィニッシャータオル(42.195km完走者)
表彰
各部6位(ファミリー2kmを除く)※感染症対策のため表彰式は行いません。
定員
5500人(42.195km4000人 10km900人 中高生3km250人 ファミリー2km350人)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
国宝鶴林寺、平荘湖、日岡山公園
特産物
くつ下、加古川和牛、かつめし、焼アナゴ
参加者へのサービス
マスク(競技終了後)
荷物預かり
売店
イベント・招待選手
未定
医療サービス
血圧測定、スポーツマッサージ(予定)
参加者数
5152人
種目別参加者数
42.195km4230人 10km552人 5km69人 3km117人 2km184人
優勝タイム
42.195km男子2時間19分56秒 女子2時間44分38秒 10km男子31分14秒 女子40分26秒
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)