本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第2回 武庫川ユリカモメひよっこマラソン

  • 開催日

    2022年10月16日 (日)

  • 開催地

    兵庫県(西宮市) ランテスNo:2000019940

  • エントリー期間

    2022年7月9日 0:00~2022年9月8日 23:59

  • 大会公式サイト

    https://www.mukogawa-sc.com

「ユリカモメマラソンin武庫川」を全面刷新しました。「武庫川ユリカモメウルトラ70km」の半分の距離での登竜門としての大会です。他にもフルマラソン初挑戦の方や、「30kmからの苦しい壁」を体感し乗り越えたい方、更にはフルマラソンの自己ベストを目指すベテランさんまで、全てのランナーさんの為の大会です。

  • ランナーズチップ
TOTAL RACE ID:2000019940_20221016_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●10月上旬に「参加案内・ナンバーカード(計測チップ付)・参加賞引換券・体調管理チェックシート」をお送りいたします。
    ※10月11日(火)までに未着の際は、大会事務局にご連絡ください。
    TEL:090-7090-8005 メール:hiyoko-run@mukogawa-sc.com

    ●男女それぞれの優勝者は、来年2023年5月開催の「武庫川ユリカモメウルトラ70kmマラソン」」大会に無料招待します。

    ●【申込規約】【新型コロナウイルス感染症防止対策及び大会中止規定】の内容をご了承いただいた上、お申込みください。なお、今後の状況により、内容に変更が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    ●緊急事態宣言が発令されている場合やイベント開催が制限されている場合など、国内感染状況や感染拡大リスクを踏まえ、安全な開催が困難であると主催者が判断した場合は、本大会を中止又は一部開催内容を変更する可能性があります。
    大会中止の場合、代替大会及びオンライン大会は実施しません。また、中止に伴う次回大会以降の出場権は、原則付与いたしません。
    支払い済みの参加料については、中止を決定した時点で実際かかった費用等を勘案して返金の有無、金額等を決定します。
    ※開催可否判断日 2022年10月2日(日)

大会要項

  • 開催日

    2022年10月16日 (日)

  • 開催地

    兵庫県(西宮市)

  • 主催

    NPO法人武庫川スポーツクラブ

  • 種目・参加資格

    • 35km

      男女別18歳以上
      制限時間:4時間30分

  • 参加資格備考

    ●35km男女別満18歳以上 ●身体障害者手帳等を有する障がい者の方は伴走者を1人つけることができます(盲導犬の伴走および車いすでの参加は不可)。なお、障がい者以外の伴走は禁止します。 ●伴走者の方は参加料無料です(但し、参加賞はなし)。 ●新型コロナウイルス感染防止策としてウェーブスタートにする場合があります。

  • 参加料(税込)

    5000円

  • 事務局締切日

    2022年9月12日 (必着)

  • 事務局より

    エントリー窓口はRUNNETサイトからの他、事務局への直接申込、郵便振替申込、大会ホームページからのエントリーなどのルートが有ります。

  • 受付時間

    参加賞の受取時間:当日午前8時00分~9時30分 ※10月上旬に「参加案内・ナンバーカード(計測チップ付)・参加賞引換券 ・体調管理チェックシート」を事前に郵送致します。参加賞引換の際に体調管理チェックシートを回収させて頂きます。

  • 受付場所

    武庫川河川敷・西宮側 山手大橋下の広場

  • 開会式時間

    午前9時30分〜9時45分

  • スタート時間

    10:00(35km)

  • スタート場所

    武庫川河川敷・西宮側 山手大橋下の広場

  • フィニッシュ場所

    武庫川河川敷・西宮側 山手大橋下の広場

  • 参加賞

    あり ※事前に配布される参加賞引換券で参加賞引き換えとなります。

  • 表彰

    男女別5位までが入賞。入賞者には賞品と表彰状を授与します。 また男女それぞれの優勝者は、来年2023年5月3日開催の「武庫川ユリカモメ ウルトラ70kmマラソン」大会に無料招待します。

  • 備考

    5月開催の「武庫川ユリカモメウルトラ70kmマラソン」に挑む方はもちろん、フルマラソン初挑戦の方や、「30kmからの苦しい壁」を体感し乗り越えたいと考えている方、さらにはフルマラソンの自己ベストを目指すベテランさんまで、あらゆるランナーさんのための大会です。 市民ランナー自身が企画し手作りで運営する、武庫川SCの「武庫川ユリカモメひよっこマラソン」。秋たけなわの10月16日(日)。武庫川河川敷で、皆さんをお待ちしております!

  • 定員

    800人目途

大会の特徴

「ユリカモメマラソンin武庫川」を全面刷新しました。「武庫川ユリカモメウルトラ70km」の半分の距離での登竜門としての大会です。他にもフルマラソン初挑戦の方や、「30kmからの苦しい壁」を体感し乗り越えたい方、更にはフルマラソンの自己ベストを目指すベテランさんまで、全てのランナーさんの為の大会です。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    なし

  • 参加賞

    あり ※事前に配布される参加賞引換券で参加賞引き換えとなります。

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 荷物預かり

    あり(貴重品のみ)

  • 荷物預かり詳細

    ●荷物は各自の自己責任で管理してください。●貴重品(A4サイズ封筒に入る大きさ程度)は、なるべく大会本部にお預けください ・・・手数料100円

  • 売店

    なし

  • イベント・招待選手

    なし

  • 宿泊の問合せ

    遠方から参加する選手のために、宿泊先をご案内する旅行会社と提携しています。 先方に電話で「武庫川のマラソン大会に出場するため」と伝えて、宿泊施設についてご相談ください。 ビューティフルツアー(京都市) ☎ (075)823-3640 (担当:佐藤)まで

  • 医療サービス

    なし

前回大会情報

  • 優勝タイム

    (開催中止につき、記録無し)

大会レポ