本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第42回ランニング桜島大会

  • 開催日

    2022年12月4日 (日)

  • 開催地

    鹿児島県(鹿児島市) ランテスNo:00202

  • エントリー期間

    2022年8月8日 10:00~2022年9月9日 17:00

  • 大会公式サイト

    https://www.runningsakurajima.jp/

全国でも珍しい活火山「桜島」の溶岩原を走る絶景コースです。また、運が良ければ、走りながらイルカが見られるかもしれません。走った後は鹿児島市の銭湯・温泉でリフレッシュ!新型コロナウイルス感染症対策を万全に行いながら安心安全な大会を開催いたします。

  • ランナーズチップ
  • MCC
  • アプリ版応援navi

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00202_20221204_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●エントリーは8月8日(月) 10:00から開始します。


    ●今大会は参加者を国内在住者に限定して開催いたします。

    ●陸連登録の部にエントリーされる方は、Myページの会員情報に2022年度の陸連登録内容をご登録頂いた上、お申込ください。
    なお、JAAF IDの確認は所属している都道府県陸上競技協会にお問合せいただくか、JAAF ID検索システムをご利用ください。
    → JAAF ID検索システムはこちら
    今年度より、陸連登録の部にエントリーの場合、Myページ上で「ローマ字氏名」の登録が必須になります。
    登録がないとエントリーボタンが表示されませんので、事前にMyページ内の「ローマ字氏名」を忘れずご登録をお願いいたします。

    → 登録情報の変更はこちら

    ●陸連登録の部にエントリーの方で「日本陸連公認記録証」が必要な方は、(一財)鹿児島陸上競技協会までご連絡ください。
     TEL:099-259-6053(火~金/9:00~17:00)

    ●当大会は選手受付がございません。事前に郵送にて、アスリートビブス(ナンバーカード)・記録計測用チップ等をお送りいたします。
    ※当日、検温と体調チェック確認の窓口を設けます。

    ●フェリーの申込みはフェリーサービス提携者と契約している主催事務局に代わり受付をしております。詳細は、主催者事務局までお問合せください。
     TEL:099-803-9622

    【新型コロナ感染症に関する注意事項】
    ご参加に際しての注意事項を大会HPに記載しています。必ずご一読のうえ、ご参加をお願いいたします。

大会要項

  • 開催日

    2022年12月4日 (日)

  • 開催地

    鹿児島県(鹿児島市)

  • 主催

    ランニング桜島大会実行委員会(鹿児島市、南日本新聞社、(一財)鹿児島陸上競技協会、鹿児島市陸上競技協会、鹿児島走ろう会、(公財)鹿児島市スポーツ振興協会、桜島・錦江湾ジオパーク推進協議会)

  • 種目・参加資格

    • ハーフ (公認コース)

      男女別登録の部、一般の部 ※中学生を除く15歳以上(大会当日)
      制限時間:※16.5km地点13:00関門あり

    • 10km (公認コース)

      男女別登録の部、一般の部 ※中学生を除く15歳以上(大会当日)

  • 参加資格備考

    ハーフは16.5km地点13:00に関門閉鎖あり

  • 参加料(税込)

    5,000円

  • 受付時間

    当日受付はなし(ナンバーカード等事前送付。健康チェックと検温の窓口あり)

  • 受付場所

    南栄リース桜島アリーナ、鹿児島港桜島フェリーターミナル(共に健康チェック窓口)

  • 受付住所

    桜島横山町1722-17他

  • 開会式時間

    開会式なし

  • スタート時間

    10:00(ハーフ) 10:20(10km)

  • スタート場所

    Aコープ前道路(ハーフ・10km)

  • フィニッシュ場所

    南栄リース桜島広場

  • 参加賞

    Tシャツ、温泉入浴券、タオル(完走者)

  • 表彰

    年代別(大会当日の満年齢)3位まで

  • 備考

    参加案内やナンバーカード・計測チップ・参加賞などを11月上旬に郵送します。 天候不良等による中止時には、当日朝に公式ホームページにてお知らせします。

  • 定員

    ハーフ2000人 10km1000人

大会の特徴

全国でも珍しい活火山「桜島」の溶岩原を走る絶景コースです。また、運が良ければ、走りながらイルカが見られるかもしれません。走った後は鹿児島市の銭湯・温泉でリフレッシュ!新型コロナウイルス感染症対策を万全に行いながら安心安全な大会を開催いたします。

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
    • MCC
    • アプリ版応援navi
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    あり

  • 速報提示

    上位のみ掲示 (3)

  • 記録詳細

    記録集は郵送料別途必要(受付は当日のみ)

  • 参加賞

    Tシャツ、温泉入浴券、タオル(完走者)

  • 保険

    主催者がマラソン保険に加入

  • 観光

    温泉、ビジターセンター、湯之平展望所、溶岩原、長渕剛オールナイトコンサート記念モニュメント

  • 特産物

    桜島大根、桜島小みかん

  • 参加者へのサービス

    ドリンク、果物、温泉入浴券、抽選会

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 荷物預かり詳細

    有料(500円予定)

  • 売店

    なし

  • 医療サービス

    健康相談所、血圧測定、ストレッチ

前回大会情報

  • 参加者数

    2,426人

  • 種目別参加者数

    ハーフ1,658人 10km768人

  • 優勝タイム

    ハーフ男子1時間7分10秒 女子1時間33分59秒 10km男子32分14秒 女子38分15秒

大会レポ