本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第25回鈴鹿シティマラソン

  • 開催日

    2022年12月18日 (日)

  • 開催地

    三重県(鈴鹿市) ランテスNo:01224

  • エントリー期間

    2022年8月16日 0:00~2022年9月30日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://suzukacity-m.com

F1日本グランプリの鈴鹿サーキットレーシングコース! 名レーサー達が走ったコースを、あなたも風のように駆け抜けよう! 参加賞は、鈴鹿市が世界に誇る伝統的工芸品である伊勢型紙のデザインを用いた「伊勢型紙文様オリジナルTシャツ」。第25回大会及び鈴鹿市制80周年記念の特別な賞品です!

  • ランナーズチップ
TOTAL RACE ID:01224_20221218_01
連絡事項
  • エントリー締切日が2022年09月30日(金)まで延長になりました。
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。(車椅いす競技を除く)

    ●親子部門のお申し込みは、出走される保護者様名義にてお願いいたします。

    ●生活用車イス種目(親子を除く)は介助者をつけることができます。
    【事務局連絡先】059-382-9029 (平日8:30~17:15)

    ●車いす競技1.5kmと親子2.0kmは、記録計測・表彰はございません。

    ●参加通知書は、11月下旬に発送いたします。当日の受付はございません。

    ●無料駐車場は、大会当日に限り無料駐車場入口で『参加通知書』を提示された方のみ駐車料金が無料になります。

    ●遊園地への入場は、大会当日に限り入場ゲートで『参加通知書』を提示されたランナー1人と同行者4名まで入場無料になります。

    ●近鉄白子駅西口のロータリーより臨時無料バスがあります。帰路については、鈴鹿サーキットより臨時バス(有料)があります。

    <車いすの注意事項>
    〇競技用車いす(陸上競技用車いす)
    ・必ずヘルメットを着用してください。
    ・電動車いす及び力学的に有利になるギアやレバーを取り付けた車いすは認めません。
    ・必ずブレーキ及びダンパーを取り付けてください。
    ・安全上、9:40までにゴールできない場合には、競技を停止させていただきます。

    〇生活用車いす(競技用車いす以外)
    ・安全のためヘルメットの着用をお願いします。また、ランナーの安全性を確保するため、他の種目とゴール位置が違います。メインゴールは通過できません。
    ・日常的に使用されている車いすで出場してください。
    ・ハンドサイクルについては、生活用車いすに取り付けるタイプのみ認めます。
    ・保護者・介助者で、介助で参加される方は、事前に大会事務局へ連絡してください。その場合の保護者・介助者は無料です(ゼッケン・参加賞等はありません)。併せて、介助者ビブスを着用していただきます。
    ・車いすコースの下見は、当日午前7時より自家用車で行います。希望者は7時までに集合してください。

大会要項

  • 開催日

    2022年12月18日 (日)

  • 開催地

    三重県(鈴鹿市)

  • 主催

    鈴鹿シティマラソン実行委員会

  • 種目・参加資格

    • 10km

      男女別高校~39歳、40歳以上

    • 5.6km

      男子中学~29歳、女子高校~29歳、男女別30代、40代、50歳以上、競技用車イス
      制限時間:40分(競技用車イス)

    • 2km

      男女別小学1~4年生、5・6年生、中学、親子(子は小学3年以下)、ジョギング(誰でも可)

    • 1.5km

      男女生活用車イス(誰でも可)、生活用車イス親子(子は小学3年以下)

  • 参加資格備考

    10km、5.6km(競技用車いす種目除く)については、自己タイム申告制の男女同時スタートとなります。2km小学1~4年は10:15スタート、2kmジョギング・親子は11:00スタート。5.6km車いすは9:00スタート。男女別競技用車イスのみ40分の時間制限あり。スタート時間が一部前回大会より変更しておりますので、必ずご確認ください。

  • 参加料(税込)

    10km5000円 5.6km5000円(中学4000円) 2km4500円(中学3500円 小学以下3000円) 親子5000円 1.5km生活用車イス4000円(中学3000円 小学以下2500円) 生活用車イス親子4000円

  • 開会式時間

    8:30(予定)

  • スタート時間

    09:50(10km) 10:40(5.6km) 10:05(2km) 09:05(1.5km)

  • スタート場所

    鈴鹿サーキットレーシングコース

  • フィニッシュ場所

    鈴鹿サーキットレーシングコース

  • 参加賞

    伊勢型紙文様オリジナルTシャツ他

  • 表彰

    各部3位 ※1.5km車イス(生活用・親子)、2kmジョギング・親子を除く

  • 定員

    5000人(車イスは定員なし、10km2000人、5.6km1500人、2km1500人)

大会の特徴

F1日本グランプリの鈴鹿サーキットレーシングコース! 名レーサー達が走ったコースを、あなたも風のように駆け抜けよう! 参加賞は、鈴鹿市が世界に誇る伝統的工芸品である伊勢型紙のデザインを用いた「伊勢型紙文様オリジナルTシャツ」。第25回大会及び鈴鹿市制80周年記念の特別な賞品です!

  • 大会サービスなど

    • ランナーズチップ
  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員掲示

  • 記録詳細

    大会当日、インターネットから記録速報をダウンロードできます。 完走証も、レース後、各自のパソコン等でダウンロードできます。(ジョギング・親子・車イス(生活用・親子)を除く)

  • 参加賞

    伊勢型紙文様オリジナルTシャツ他

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    鈴鹿サーキット、椿大神社、鼓ケ浦・千代崎海水浴場、入道ケ岳

  • 特産物

    鈴鹿抹茶、伊勢型紙、若松の穴子、鈴鹿墨、作

  • 参加者へのサービス

    ドリンク、抽選会、協賛品

  • 荷物預かり

    あり

  • 売店

    あり

  • イベント・招待選手

    鈴鹿市ゆかりの東京2020オリンピック・パラリンピック出場選手ゲスト出演、特産品、スポーツ用品販売

  • 宿泊の問合せ

    鈴鹿サーキットホテルTEL059-378-5489

  • 医療サービス

    救護所あり

前回大会情報

  • 参加者数

    7351人

  • 種目別参加者数

    10km2742人 5.6km2173人 2km2403人 車いす33人

  • 優勝タイム

    10km男子32分22秒 女子36分01秒 5.6km男子17分22秒 女子21分28秒 車イス(競技用)20分05秒

大会レポ