本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年11月27日 (日)
開催地
神奈川県(山北町) ランテスNo:01120
エントリー期間
2022年8月4日 0:00~2022年9月25日 23:59
2022年8月6日 0:00~2022年9月27日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://tanzawakomarathon.org/
この大会のレポート&評価
壮大な丹沢湖と美しい紅葉、そして山と山の間から雄大な富士山が見えるコースは大好評!
証明書提示あり
神奈川県(山北町)
主催
丹沢湖マラソン大会実行委員会 山北町・山北町教育委員会・山北町スポーツ協会
種目・参加資格
特設20km
男女別高校~29歳以下、男子30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上、女子30~49歳、50歳以上 制限時間:2時間20分 ※関門あり
10km
男女別高校~29歳以下、男子30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上、女子30~49歳、50歳以上 制限時間:1時間10分 ※関門あり
参加資格備考
●高校生以上で制限時間内で完走できる健康な方 ●18歳未満は保護者の同意が必要 ●車いすを除く障がい者も可(詳細は事務局まで) ●保険証持参のこと
参加料(税込)
6000円
事務局締切日
2022年9月19日 (消印有効)
事務局より
郵便振替:9月5日(月)インターネット:9月19日(月)申込締切になります。
受付時間
なし(ナンバーカード事前発送)※検温と、健康チェックシート(アプリもしくは配布した体調チェックシート)の提示・提出をお願いします
開会式時間
9:10
スタート時間
11:20(特設20km) 10:00(10km)
スタート場所
鹿島山北高等学校グラウンド
フィニッシュ場所
参加賞
Tシャツ(当日配付)
表彰
各部3位
備考
●大会本部横のサポートデスクではナンバーカードの再発行(有償)を8:00~9:30までの間で対応します。ただし、ナンバーカードの再発行数には限りがありますので、受付順となります。なお、対応時間を過ぎた場合は「オープン」のナンバーカードを発行しますが記録計測はできません。予めご承知おきください。
定員
2000人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
中川温泉、丹沢湖、洒水の滝、箒杉、ユーシン渓谷、河村城跡、D52
特産物
茶、みかん、しし最中
参加者へのサービス
ドリンク、しし汁(新型コロナウイルスの感染状況によって変更となる場合があります。)
荷物預かり
あり(貴重品のみ)
荷物預かり詳細
ナンバーカード(ゼッケン)で照合するので持参のこと
売店
宿泊の問合せ
山北町観光協会TEL0465-75-2717(9:00~17:00)
医療サービス
スポーツマッサージ、血圧測定他
参加者数
1551人
種目別参加者数
特設20km 671人 特設10km 880人
優勝タイム
特設20km男子59分22秒 女子1時間27分59秒 特設10km男子31分45秒 女子36分22秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=303234
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)