本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年11月26日 (土)
開催地
東京都(葛飾区) ランテスNo:2000019820
エントリー期間
2022年6月18日 0:00~2022年11月14日 23:59
大会公式サイト
https://blueriver.yaaas.run
この大会のレポート&評価
東京都葛飾区堀切開催!BLUE RIVER MARATHONは、河川の環境問題にフォーカスしており、国土交通省指定の河川協力団体の協力のもと開催いたします。ランニングの楽しさと環境問題を考えるキッカケを創っていきます。(参加費の一部は、河川の環境問題に取り組む団体へ寄付となります。)
証明書提示あり
東京都(葛飾区)
主催
BLUE RIVER MARATHON実行委員会(YAAAS RUN)
種目・参加資格
ハーフ(21.0975km)
誰でも可 制限時間:3時間
クォーター(10.54875km)
誰でも可 制限時間:2時間
参加資格備考
●感染症対策などによりスタートを数分おきに分けるなどのウェーブスタートに変更する場合がございます。 ●参加賞はありまたは不要をお選びいただけます。 ※エントリー完了後の参加賞あり・なし及びサイズ・カラーなどのご変更は出来かねます。
参加料(税込)
ハーフ2990円(参加賞あり3980円)クォーター2490円(参加賞あり3480円)
受付時間
9:00~10:45
受付場所
東京都葛飾区 堀切水辺公園 特設会場
受付住所
スタート時間
11:00(ハーフ(21.0975km)) 11:10(クォーター(10.54875km))
スタート場所
東京都葛飾区 堀切水辺公園 特設会場スタート
フィニッシュ場所
東京都葛飾区 堀切水辺公園 特設会場フィニッシュ
参加賞
BLUE RIVER MARATHON 2022 ドライTシャツ
表彰
各部門1位~3位(感染症対策として行わない場合あり)
備考
◆記録証は当日印刷して発行となります。また、速報サイトよりリザルト(結果)をご確認いただけます。なお、記録証は、速報サイトよりPDF形式と画像形式でも保存可能となります。 ◆計測方法は、ICチップをゼッケンに装着し、計測マットを通過していただく自動計測となります。
定員
1800人
大会サービスなど
参加案内の発送
なし
記録証
あり
記録集
速報提示
全員掲示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
堀切菖蒲園、荒川河川敷
参加者へのサービス
抽選会あり(スポーツグッズなど)
荷物預かり
荷物預かり詳細
荷物置き場あり
売店
医療サービス
医療資格保有者(看護師など)を配置、AEDあり、マラソン保険加入
参加者数
600名
優勝タイム
男性ハーフ(21.0975km)1時間17分36秒(15歳以下:1時間49分37秒、60歳以上:1時間36分53秒) / 女性ハーフ(21.0975km)1時間26分43秒(60歳以上:1時間57分1秒)、男性クォーター(10.54875km)37分9秒(15歳以下:43分4秒、60歳以上:51分2
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=302833
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)