本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年10月9日 (日)
開催地
山形県(庄内町) ランテスNo:03668
エントリー期間
2022年6月15日 9:00~2022年8月5日 23:59
2022年6月17日 0:00~2022年8月7日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://gassan-m.com/
この大会のレポート&評価
月山の雄大な景色のもと、平成の名水百選・立谷沢川と歴史の里を『走って満足』、庄内の秋の味覚を『食べて満腹』!全国のランナーの参加を心よりお待ちしています!
証明書提示あり
山形県(庄内町)
主催
山形県庄内町
種目・参加資格
ハーフ(21.0975km)
男女別高校生~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:3時間
10km
男女別高校生~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:1時間30分
5km
男女別高校生~39歳、40~59歳、60歳以上 制限時間:60分
3km
男女別小学生4~6年、中学生、高校生以上 制限時間:30分
参加資格備考
●大会当日までに新型コロナウイルスワクチンを下記のとおり接種済み(大会当日まで接種予定含む)を必須とします。 (1)一般(満18歳以上):3回以上 (2)高校生以下:2回以上 ●大会1週間前(10月2日)からの「体調管理チェックシート」の記入及び大会当日の提出を必須とします。
参加料(税込)
一般4,500円 高校生2,000円 中学生以下1,500円
受付時間
6:30~
受付場所
清川グラウンド ※事前送付した「体調管理チェックシート」の提出が必須となります。
受付住所
山形県東田川郡庄内町清川字花崎1-1
開会式時間
8:10
スタート時間
08:45(ハーフ(21.0975km)) 09:10(10km) 09:30(5km) 09:50(3km)
スタート場所
清川グラウンド周辺(清川関所隣)
フィニッシュ場所
参加賞
庄内町特産品セット
表彰
各部3位まで、10km・ハーフの総合優勝者は副賞としてつや姫進呈(ハーフ1年分、10km半年分)
備考
●各コースには踏切横断箇所がありますので係員の指示に従ってください。 ●新型コロナウイルスの感染の広がりや国の方針等、事態の推移を踏まえながら、対応を検討しております。今後の大会開催に関する情報につきましては、大会ホームページ等で情報発信してまいります。
定員
ハーフ300人、10km200人、5km100人、3km100人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
※完走証はWEB発行となります。
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
月の沢温泉北月山荘、清河八郎記念館、清川歴史公園、出羽三山、最上川舟下りなど
特産物
日本一おいしい米、庄内柿、地酒、漬物など
参加者へのサービス
今大会では、新型コロナウイルス感染防止の観点から、コース上のエイドステーションでの庄内の秋の味覚等の提供等や、抽選会等のイベントは実施しませんのでご了承ください。
荷物預かり
あり(貴重品のみ)
売店
宿泊の問合せ
(株)日本海トラベルTEL0234-43-4312、または近隣市町村の観光協会まで
参加者数
860人※第4回以降は中止となっているため第3回情報
種目別参加者数
3km:100人 5km:116人 10km:178人 ハーフ:244人 親子ペア:222人 ※第4回以降は中止となっているため第3回情報
優勝タイム
10km:34分13秒 ハーフ:1時間12分18秒 ※第4回以降は中止となっているため第3回情報
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=302755
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)