本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第10回 おんたけ湖ハーフマラソン

  • 開催日

    2022年11月6日 (日)

  • 開催地

    長野県(王滝村) ランテスNo:03013

  • エントリー期間

    2022年7月9日 0:00~2022年9月25日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://www.ontakeko-run.com/

人口約700人の長野県木曽郡王滝村で開催するローカル大会、「きれいな紅葉・湖・山」を楽しめるコースと村民手づくりのアットホームな運営が特長です!紅葉のパノラマを見ながら、御嶽山麓を走ろう!

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:03013_20221106_01
連絡事項
  • ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。

    ●当大会は非公認コースですが、陸連登録をされている方は、Myページの会員情報に陸連登録内容をご登録いただいたうえ、お申し込みください。

    <新型コロナウイルス感染症対策について>
    新型コロナウイルスにかかわる大会開催可否について
    以下の事項が満たされていることを条件開催します(以下に該当する場合は大会を中止とします)。
    ・長野県がコロナ特措法の緊急事態宣言、まん延防止措置の対象地域となった場合
    ・木曽保健所管内の長野県新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベルが4以上となった場合
    ・競技運営に関わる者に感染症患者が発生し、大会開催に支障をきたす事案がない場合
    ・国内感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、安全な開催が困難であると実行委員会が判断する事案がない場合
    実行委員会では、新型コロナウイルス感染症の感染状況により大会の開催が可能か判断します。中止の場合は大会ホームページ等でお知らせします。
    ・判断予定日
    8 月 31 日(水)
    9 月 30 日(金)※約1カ月前
    10 月 21 日(金)※2週間前

大会要項

  • 開催日

    2022年11月6日 (日)

  • 開催地

    長野県(王滝村)

  • 主催

    おんたけ湖ハーフマラソン実行委員会

  • 種目・参加資格

    • ハーフ

      男女別高校~29歳、30代、40代、50代、60歳以上
      制限時間:3時間30分、関門あり

    • 5km

      男女別高校~39歳、40~59歳、60歳以上、中学、小学
      制限時間:なし

  • 参加資格備考

    13:00で競技終了

  • 参加料(税込)

    ハーフ4000円 5km3500円 小中学1500円

  • 受付時間

    14:30~16:30(前日)、7:30~8:50(当日)

  • 受付場所

    松原スポーツ公園

  • 受付住所

    長野県木曽郡王滝村

  • 開会式時間

    9:00

  • スタート時間

    09:30(ハーフ) 09:45(5km)

  • スタート場所

    松原スポーツ公園

  • フィニッシュ場所

    松原スポーツ公園

  • 参加賞

    オリジナル賞品

  • 表彰

    総合表彰男女1位~3位、各部門(年代別)1位~6位

  • 備考

    開会式で、御嶽神社宮司による安全祈願を執り行います。御嶽山に向かって、二礼二拍手一礼をし、レースの安全と選手の皆さんの健闘を祈ります。

  • 定員

    700人

大会の特徴

人口約700人の長野県木曽郡王滝村で開催するローカル大会、「きれいな紅葉・湖・山」を楽しめるコースと村民手づくりのアットホームな運営が特長です!紅葉のパノラマを見ながら、御嶽山麓を走ろう!

  • 大会サービスなど

  • 参加案内の発送

    郵送で通知

  • 記録証

    あり

  • 記録集

    なし

  • 速報提示

    全員掲示

  • 記録詳細

    WEB記録証

  • 参加賞

    オリジナル賞品

  • 保険

    主催者がスポーツ傷害保険に加入

  • 観光

    御嶽神社里宮、清滝、新滝、自然湖、御嶽山、田の原、御岳高原

  • 特産物

    百草丸、どんぐり等のお菓子、赤かぶ漬、すんき漬、木工製品

  • 参加者へのサービス

    スポーツドリンク、とん汁(もしくはキノコ汁)※予定

  • 荷物預かり

    あり(貴重品を除く)

  • 売店

    あり

  • 宿泊の問合せ

    王滝観光総合事務所TEL0264-48-2257 木曽町観光協会TEL0264-22-4000

前回大会情報

  • 参加者数

    1,018名(エントリー1,156名)

  • 種目別参加者数

    ハーフ:602名、10km:210名、5km:206名

  • 優勝タイム

    ハーフ:1時間11分25秒、10km:35分41秒、5km:17分35秒

大会レポ