本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年12月4日 (日)
開催地
石川県(金沢市) ランテスNo:00295
エントリー期間
2022年8月1日 10:00~2022年9月30日 23:59
大会公式サイト
https://www.kanazawa-halfmarathon.com
この大会のレポート&評価
伝統の「金沢ロードレース」と「金沢百万石ロードレース」がひとつになって再スタート!ハーフマラソン、10km、3kmの3種目で、老若男女誰もが挑戦しやすい大会を目指します。
証明書提示あり
石川県(金沢市)
主催
北陸中日新聞、石川テレビ放送、(一財)石川陸上競技協会、金沢市陸上競技協会
種目・参加資格
ハーフマラソン (公認コース)
満18歳以上(高校生を除く)の男女 制限時間:2時間35分(途中関門あり)
10km (公認コース)
満18歳以上(高校生を除く)の男女、高校生および同年者の男子 制限時間:1時間30分(途中関門あり)
3km
中学生以上の男女 制限時間:30分(途中関門あり)
参加資格備考
①年齢は大会当日現在の満年齢。「高校生および同年者」は生年月日が2004年4月2日~2007年4月1日の人とします。 ②車いすでの参加はできません。視覚障がいがあり単独走行が困難な方は伴走者を1人つけることができます(伴走者は無料。盲導犬の伴走は不可)。ただし伴走者が異性の場合は更衣室にはお入りいただけません。 ③未成年の参加には、保護者の承諾および誓約が必要です。
参加料(税込)
【ハーフマラソン】5,500円【10km】一般4,000円、高校生3,000円【3km】一般3,000円、高校生2,000円、中学生1,500円
受付時間
6:30~7:40
受付場所
石川県西部緑地公園陸上競技場
受付住所
金沢市袋畠町南136
開会式時間
7:50
スタート時間
08:05(ハーフマラソン) 09:00(10km) 08:23(3km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
あり
表彰
総合(ハーフ、10kmの男女別1~8位)、年代別
備考
3km女子は8:25スタート
定員
【ハーフマラソン】2,500人【10km】1,500人【3km】1,000人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
速報提示
上位のみ掲示 (20)
記録詳細
WEB完走証
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
金沢城公園、兼六園、武家屋敷、尾山神社、妙立寺(忍者寺)、近江町市場、ひがし茶屋街
特産物
加賀友禅、輪島塗、山中漆器、九谷焼、金沢金箔
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
なし
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=301973
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)