本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年9月18日 (日)
開催地
福島県(福島市) ランテスNo:2000018980
エントリー期間
2022年5月18日 0:00~2022年8月26日 23:59
大会公式サイト
https://kibou-tasuki.jp/fukushima/
この大会のレポート&評価
私たちは「3.11」を忘れてはいけない!東北に元気と希望与える復興マラソン『第3回東北希望の襷マラソン福島大会』を開催します!東北6県をまわり「地産地消」「食育」など地域活性化の複合イベントも同時開催。タレントの安田美沙子さんも出場予定。シリーズ大会。
福島県(福島市)
主催
東北希望の襷マラソン実行委員会
種目・参加資格
ハーフマラソン
男女別高校以上 制限時間:2時間40分
5km
男女別中学以上 制限時間:40分
1kmキッズラン
男女小学1~3年、4~6年 制限時間:10分
1km親子ラン
未就学児1名+18歳以上の親1名 制限時間:15分
1km車いす
男女小学以上、生活用車・自走できる方 制限時間:15分
希望の襷リレー【2時間】
年齢制限なし ※4~10人 制限時間:2時間
参加資格備考
各種目、少人数によるウェーブスタートを予定
参加料(税込)
ハーフマラソン5000円 5km3700円 1kmキッズラン2500円 1km親子ラン3000円 1km車いす3000円 希望の襷リレー3000円/人 ※いずれも税込
受付時間
事前発送のためなし ※但し、健康管理チェック・検温を行います。
開会式時間
8:30開始予定
スタート時間
09:00(ハーフマラソン) 11:45(5km) 12:45(1kmキッズラン) 12:50(1km親子ラン) 13:00(1km車いす) 13:30(希望の襷リレー【2時間】)
スタート場所
とうほう・みんなのスタジアム(陸上競技場)内START地点
フィニッシュ場所
とうほう・みんなのスタジアム(陸上競技場)内GOAL地点
参加賞
ハーフマラソン:「東北希望の襷マラソン」大会オリジナルTシャツ、5km:「東北希望の襷マラソン」大会オリジナルシューズバック(ナイロン)、1kmキッズラン・1km親子ラン・1km車いす・希望の襷リレー:「東北希望の襷マラソン」大会記念品(予定)
表彰
ハーフ①総合男女各1~3位、ハーフ②年代別男女1~3位(※)、5km男女各1~3位、・1kmキッズラン1~3年生・4~6年生の部 男女各1~3位、1km親子・希望の襷リレー総合1~3位、※②は①の表彰対象者除く。表彰品は、後日郵送予定。
備考
新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した大会運営を行います。 (チェックシート提出、検温、リストバンド、その他情勢に応じて対応)
定員
ハーフ1200人 5km350人 1kmキッズラン各75人 1km親子ラン75組 1km車いす30名 希望の襷リレー150組
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
記録証はWEB記録証
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
温泉(飯坂、土湯)、四季の里、信夫山公園、日本百名山など多数
特産物
ラーメン、地酒、フルーツなど多数
参加者へのサービス
第1回大会から好評を博す、『地産地消食べマルシェ』も同時開催。その他地元生産者、スポーツアパレルなどの出店も予定です。
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
更衣室あり
売店
イベント・招待選手
ゲストランナーに「安田美沙子さん」/MCに日本一走るアナウンサー「長谷川朋加さん」が来ます!
医療サービス
救護所あり
参加者数
約2000名(第1回東北希望の襷マラソン北上大会)
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=300455
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)