本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

第24回長野マラソン【一般エントリー】

  • 開催日

    2022年4月17日 (日)

  • 開催地

    長野県(長野市) ランテスNo:00400

  • エントリー期間

    2021年12月11日 10:00~2021年12月19日 23:59

  • 大会公式サイト

    http://www.naganomarathon.gr.jp/

1998年の長野冬季オリンピックの理念を継承した大会。市街地中心部を走り、オリンピック関連施設を巡るコースです

  • ランナーズチップ
  • 大会100撰
  • MCC
  • アプリ版応援navi

証明書提示あり

TOTAL RACE ID:00400_20220417_01
連絡事項
  • ●RUNTESエントリーは、12月11日(土) 午前10時開始となります。

    ●エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。一般エントリーの定員は3,000人(先着順)です。

    ●当エントリーは、エントリー時に参加費の決済は行わず、仮エントリーを受け付けるサービスです。大会の開催が決定した場合、参加費をお支払いいただき、エントリーを確定いたします。
    ※なお、システムの都合で、申込完了メールに”抽選”の文言を記載してあります。ご了承ください。
    ・エントリー期間:2022年12月11日(土)10時~12月19日(日)
    ・支払い期間:2022年2月17日(木)10:00~2月28日(月)23:59

    ●陸連登録をされている方は、会員情報に陸連登録内容をご登録のうえお申込ください。

    ●「お仲間・ご家族エントリー」は、4人まで(代表者含めて5人まで)申込可能です。

    ●3月中旬頃、アスリートビブス(ナンバーカード)通知証をご登録いただいたご住所にお送りいたします。エントリー後ご住所が変わった場合は必ずinfo@naganomarathon.gr.jpへご連絡ください。体調管理チェックシートも同封いたします。

    ●エントリーの際に3時間30分00秒以内の「予想タイム」を申告された方は、2016年10月1日以降に開催された国内外のフルマラソン大会の「記録証(グロスタイム)」の画像を、RUNNETのマイページ内にある「エントリー履歴」よりアップロードしていただきます。
    ※予想タイムを3時間30分01秒以上で申告された方、長野マラソンの第19回(2017年)・第20回(2018年)・第21回(2019年)を「自己ベストタイム」の対象大会とされた方はアップロードしていただかなくて結構です。
    受付期間:2021年12月11日~12月26日まで


    ●チャリティエントリーは寄付金1,000円を含みます。寄付金は、日本赤十字社長野県支部に全額寄付します。

    ●お車でお越しになる方は、指定駐車場から運行するスタート会場行きのシャトルバスをご利用ください。なお、応援者の同乗はできませんので、ご注意ください。

スタート時間

スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。

種目 参加資格 スタート時間
42.195km (公認コース) 男女別18~24歳(高校生不可)、25~29歳、30~34歳、35~39歳、40~44歳、45~49歳、50~54歳、55~59歳、60~64歳、65~69歳、70~74歳、75~79歳、80歳以上、視覚障がい者(B1、B2、B3)、男女別チャリティー 08:20~

交通アクセス

  • 交通機関

    しなの鉄道北しなの線「北長野駅」から徒歩約20分。長野電鉄「信濃吉田駅」から徒歩約25分。

  • 駐車場台数

    約2500台(駐車券が必要)

  • 駐車場料金

    0円

  • 駐車場その他

    駐車券が必要な方は、2022年2月11日~2月15日に「モシコム」からお申込みください。詳細は大会HP等でご案内します。なお、スタート会場行きのシャトルバスには応援者の同乗はできません。

ルート検索

大会のスタート地点までのルートを検索することができます。
目的地に大会のスタート地点が設定済みなので、出発点の最寄り駅や住所などを入力するだけで簡単にルートが検索できます。

ルート検索

ログインすればもっと便利!

RUNNETにログインしていると、会員登録の住所から大会スタート地点のルートを「ルート検索する」ボタンをクリックするだけで検索できてさらに手間いらず!

ルートを検索