本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2022年3月27日 (日)
開催地
徳島県(徳島市他) ランテスNo:00430
エントリー期間
2021年11月26日 20:00~2021年12月9日 23:59
大会公式サイト
https://www.tokushima-marathon.jp/
この大会のレポート&評価
四国三郎「吉野川」の清流を眼下に、万葉集にも詠われた「眉山」を望みながら走る大会です。全てのマラソン関係者の安全・安心のため、定員の削減をはじめ、「ワクチン接種証明または陰性証明」の提示、「体調管理チェックシステム」による健康管理等、感染症対策面でのご理解ご協力をお願いします。
証明書提示あり
徳島県(徳島市他)
主催
徳島県、徳島市、徳島陸上競技協会、徳島県教育委員会、徳島市教育委員会、徳島県障がい者スポーツ協会、徳島新聞社
種目・参加資格
マラソン(42.195km) (公認コース)
男女別18歳以上(高校不可)(1)日本国内在住の方 (2)主催者が行う新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を遵守できる方 ※新型コロナウイルスワクチン接種又は陰性証明の提出など 制限時間:7時間(ウェーブスタートを実施)
参加資格備考
●18歳の高校生は参加できませんのでご注意ください。●競技終了時刻までに完走できる走力のある方 ●車いすでの参加はできません。障がいのある方で単独走行が困難な方は、伴走者を1人つけることができます。(盲導犬の伴走はできません)
参加料(税込)
42.195km 1万4000円(チャレンジ&チャリティ参加者1万7000円)
受付時間
当日受付あり(検温、体調確認等) ※ アスリートビブス(ナンバーカード)等は事前送付
受付場所
(1)徳島県庁 (2)臨時駐車場(徳島市民吉野川運動広場)
受付住所
(1)徳島県徳島市万代町1丁目1番地 (2)徳島県徳島市上吉野町
開会式時間
8:45
スタート時間
09:00(マラソン(42.195km))
スタート場所
徳島県庁前
フィニッシュ場所
ワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)
参加賞
とくしまマラソンオリジナルTシャツ
表彰
総合男女各10位まで、一般男女各1位、全年代別5歳刻みの男女各3位まで
備考
本大会は、(公財)日本陸上競技連盟の「ロードレース再開についてのガイダンス」に沿って、新型コロナウイルス感染症予防対策を実施します。大会公式サイトの感染症対策をご確認いただき、同意のうえご参加をお願いします。
定員
マラソン5000人 ※優先エントリー者を含む
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示 (10)
保険
主催者が保険に加入 ※ 新型コロナウイルス感染症は保険適用外です
観光
鳴門の渦潮、祖谷のかずら橋、阿波おどり
特産物
すだち、鳴門金時、鳴門わかめ
荷物預かり
ゴールまで搬送
荷物預かり詳細
指定袋のみ(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
野口みずきさん、金哲彦さん(予定)
宿泊の問合せ
(株)JTB徳島支店
参加者数
1万2795人(2019大会)
種目別参加者数
男性 9604人、女性 2812人(2019大会)
優勝タイム
男性 2時間20分20秒 女性 2時間47分14秒(2019大会)
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=292853
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)