本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2021年8月29日 (日)
開催地
広島県(三原市) ランテスNo:02926
エントリー期間
2021年7月4日 20:00~2021年7月29日 23:59
2021年7月6日 0:00~2021年7月31日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
http://mihara-trailrun.com
この大会のレポート&評価
初心者でも参加できる里山のトレイルが中心のコースを楽しめます。高速道路や空港からも近く気軽に参加でき、これまで多くの有名選手を輩出した登竜門的な大会です。
証明書提示あり
【重要】2021三原・白竜湖トレイルランレース 大会中止のお知らせ選手の皆様平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。2021年8月29日(日)に開催を予定しておりました「2021三原・白竜湖トレイルランレース」について、当実行委員会で協議を重ねた結果、中止を決定いたしました。昨今の新型コロナウイルスの急速な感染拡大により、7月30日、三原市において7月31日(土)~9月12日(日)まで「重点区域指定に伴う集中対策」を実施することが決定いたしました。それに伴い、当日会場として使用予定だった「白竜湖スポーツ公園」の施設利用もできなくなり、また三原市から原則イベント中止の方針も発表されたことを受け、やむなく当大会の開催中止を決定いたしました。これまで、関係各所・地域の方々との調整、草刈り等コース整備ほか、安心安全な大会を目指し、準備を重ねてまいりました。大会まであと1か月を切った中、何としても開催したいという強い思いで活動してまいりましたが、思い叶わず選手の皆様・関係者の皆様・地域の皆様の期待にお応えできず、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。エントリー費の返金等、今後の対応につきましては実行委員会にて協議中でございます。エントリーされた選手の方々には、登録されたメールアドレス宛に近日中にご案内差し上げますのでいま暫くお待ちくださいませ。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、引き続き三原・白竜湖トレイルランレースへのご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。2021年8月5日(木)三原・白竜湖トレイルランレース実行委員会実行委員長 井上 景太★お問い合わせはこちらからお願いいたします。http://mihara-trailrun.com/contact.html
広島県(三原市)
主催
三原・白竜湖トレイルランレース実行委員会
種目・参加資格
22km
誰でも可 ※18歳未満は保護者の要同意 ※ウェーブスタート 制限時間:6時間 (関門・約10km地点3時間/約17km地点4時間30分)
参加資格備考
①本競技の特性を理解して自己責任で完走できる自信のある方で、自然環境への配慮できる方。 ※18歳未満の方は保護者の同意が必要。 ②中四国在住者(高知県、徳島県、愛媛県、香川県、島根県、鳥取県、広島県、岡山県、山口県) ③新型コロナウイルス感染防止対策を守れる方 ※以下に該当する方は大会に参加できません(大会会場にお越しにならないでください) ・37.5度以上の発熱がある方 ・せき、のどの痛みなど風邪の症状のある方 ・だるさ(倦怠感)、息苦しさのある方 ・嗅覚や味覚に異常のある方 ・糖尿病、高血圧などの基礎疾患があり、当日の体調に不安がある方 ・新型コロナウィルス感染症陽性とされた方と濃厚接触の疑いのある方 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 ・大会前14日間の間に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等へ渡航された方 ・大会前14日間以内で緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令された、もしくは発令されている都道府県の在住者
参加料(税込)
7500円
受付時間
当日7:00~9:00
受付場所
白竜湖スポーツ村公園
受付住所
三原市大和町和木1026-3
開会式時間
9:00
スタート時間
09:30(22km)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
オリジナルグッズ
表彰
各種目男女 1位~6位 年代別/各種目 29才以下、30代以上、40代以上、50代以上、60代以上、各種目1〜3位 (表彰は総合入賞を優先とし、重複はしない)
備考
スタートはウェーブスタートです
定員
500人
大会サービスなど
参加案内の発送
メールで通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
果実の森公園、棲真寺、瀑雪の滝、女王の滝、白竜湖湖畔、中央森林公園
特産物
果実類(もも、ぶどう、ブルーベリー、ナシ)、はと麦加工品
参加者へのサービス
会場にてシャワー使用可
荷物預かり
売店
参加者数
695名
種目別参加者数
22km 695名
優勝タイム
22km 男子1時間49分35秒 女子2時間20分27秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=282413
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)