本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2021年9月25日 (土)
開催地
神奈川県(大磯) ランテスNo:19484
エントリー期間
2021年5月13日 0:00~2021年9月5日 23:59
この大会のレポート&評価
中上級者向けコース。青鳩飛来飛来の大磯海岸0mから大山頂上1252mまで、登り基調のハードコース。太平洋と富士山が望めます。
証明書提示あり
神奈川県(大磯)
主催
NPO野外活動(自然体験)推進事業団
種目・参加資格
A)約30km
男女別18歳以上 ※20km以上のトレイルラン(山岳マラソン)経験者 制限時間:9時間、関門4ヵ所あり
B)約12km
男女別12歳以上 制限時間:3時間
参加資格備考
●参加競技距離の7割以上の経験者 ●30kmは成人上級者向け、12kmは成人初心者向けのコース ●必要装備品として水・行動食・雨具(防寒具)・地図・コンパス・筆記具・携帯電話・ヘッドライト(夜間照明) ●スタート時間は8時からAコース、Bコースの順でウエーブスタート。50人/1分毎に出発し、8時5分には全員がスタート終了 ●事前に必ず健康診断(心肺機能)を受けること
参加料(税込)
Aコース(30km)6000円、 Bコース(12km)4000円
事務局締切日
2021年9月5日 (必着)
事務局より
9月現在で新型ウイルス感染症の影響があるようでしたらSIシステムによる個々別スタートで3密を避けた方式を採用しますのでご了承の上ご参加ください。
受付時間
7:00~7:45 ※検温ならびに誓約書・体調チェックシートをご提出いただきます。
受付場所
大磯港IC高速道下・ ポートハウス(プール)前
受付住所
大磯町大磯1370
開会式時間
7:45
スタート時間
08:00(A)約30km) 08:00(B)約12km)
スタート場所
照ヶ崎海岸浜辺
フィニッシュ場所
A:クアハウス山小屋(30km)、B:健速神社(12km)
参加賞
あり
表彰
男女別総合5位、男女別年代別(20代・30代・40代・50代・60代・70代)各5位
備考
大会名由来:天然記念物「アオバト」は大山・丹沢の広葉樹林から大磯の照ヶ崎海岸に飛来する大変美しい黄緑の羽根と青いくちばしを持つ珍しいハト科の鳥で、初夏から秋 にかけて多いときは一日1000羽以上が海水を飲むため照ヶ崎岩礁に飛来します。全国有数の飛来地である照ヶ崎は「アオバト」の生息環境を保全する上で欠くことのできない重要な場所です。それに留意する意味で「アオバト」を大会名に冠し環境保全に充分に心していくことをお互いに誓います。
定員
300人(30km230人、12km70人)※最低催行人数 200人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
記録集
なし
速報提示
全員掲示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
大山阿夫利神社、大山寺、日向薬師霊山寺、三ノ宮比々多神社、七沢温泉郷、
特産物
大山こま、大山とうふ、きゃらぶき、大山菜漬け、地酒、猪鍋、
参加者へのサービス
健速神社(A:コース中間点・B:ゴール地点)の御守
荷物預かり
ゴールまで搬送
荷物預かり詳細
45L透明ビニール袋(通称ごみ袋)の 内側にゼッケン番号と氏名を見えるように記して貼り付け、口を紐で縛り雨天でも 衣服が濡れないようにすること。1人1個まで
売店
医療サービス
AED設置、看護師待機対応
参加者数
209人
種目別参加者数
30km180人、12km29人
優勝タイム
30km /4:05
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=278438
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)