本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2020年9月20日 (日)
開催地
群馬県(みどり市) ランテスNo:00933
エントリー期間
事務局締切 ~ (消印有効) (RUNNETでエントリー不可)
この大会のレポート&評価
飛び賞として、各種特産物や富弘美術館グッズなどをたくさん用意してお待ちしております
証明書提示あり
令和2年9月20日(日)に開催を予定していた「第42回草木湖一周マラソン全国大会」は、新型コロナウイルス感染症の見通しがたたない状況であり、草木湖マラソンに関わる方々の安全の確保が困難であると判断したため、誠に残念ですが、開催の中止を決定いたしました。今大会の開催を心待ちにされていたランナーの皆様、関係者の皆様には、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。事態の収束後に開催される次回以降の大会が、より良い大会となるように準備を進めてまいりますので、引き続き「草木湖マラソン」への変わらぬご愛顧・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
群馬県(みどり市)
主催
群馬県みどり市、草木湖マラソン実行委員会
種目・参加資格
19km
男女別高校以上 制限時間:関門13km地点1時間50分
12km
男女別高校~39歳、40代、50代、60歳以上 制限時間:なし
4km
男女別中学 制限時間:なし
1.5km
男女別小学1~3年、4~6年 制限時間:なし
参加資格備考
18歳未満の方は保護者の同意が必要。1.5km小学4~6年は10:05スタート
参加料(税込)
3000円 中学2000円 小学1500円(市内小中学1000円)
受付時間
8:00~8:45
受付場所
みどり市東運動公園社会体育館
受付住所
みどり市東町座間378-4
開会式時間
8:45
スタート時間
10:25(19km) 10:30(12km) 10:40(4km) 09:45(1.5km)
スタート場所
みどり市東運動公園
フィニッシュ場所
参加賞
Tシャツ
表彰
各部10位
定員
1400人(19km・12km1100人、4km100人、1.5km200人)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
富弘美術館、童謡ふるさと館、陶器と良寛書の館、小中大滝、寝釈迦
特産物
柿、うどん、酒、しょうゆ、トマト、ほうれん草
参加者へのサービス
ドリンク、抽選会、物産販売、フットケア(有料)
荷物預かり
売店
イベント・招待選手
ワンクッション
宿泊の問合せ
みどり市観光課TEL0277-76-1270 旅館東陽館TEL97-2840 民宿沢屋TEL97-2206 国民宿舎サンレイク草木TEL95-6309 赤城閣TEL96-2705 かめむら別館TEL0288-93-2218
参加者数
1,064人
種目別参加者数
19km 415人、12km 424人、4km 49人、1.5km 176人
優勝タイム
19km 男子1時間4分12秒、女子1時間26分06秒、12km 男子39分32秒、女子47分46秒、4km 男子13分44秒、女子16分26秒、1,5km 男子5分16秒、女子5分49秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=258294
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)