本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2020年5月23日 (土) ~ 2020年5月24日 (日)
開催地
埼玉県(越生町・ときがわ町・飯能市他) ランテスNo:03664
エントリー期間
2019年11月14日 21:00~2020年3月1日 23:59
2019年11月16日 0:00~2020年3月3日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
大会公式サイト
https://trainic-world.org/sainokuni/
この大会のレポート&評価
●トレイル率76%(100km)77%(100mile)●累積高低差各ステージとも3000m超●難コースと厳しい関門に打ち克つ挑戦者を求ム●熱き思いを襷でつなぐ駅伝チームを求ム●ITRA予定ポイント(100mile個人6P・100km個人5P・駅伝各員2P)
証明書提示あり
埼玉県(越生町・ときがわ町・飯能市他)
主催
NPO法人小江戸大江戸トレニックワールド
種目・参加資格
100mile個人
男子18~39歳、40代、50代、60歳以上 女子18~44歳、45歳以上 制限時間:35時間、関門6ヶ所
100mile駅伝
男女18歳以上 (2~3名チーム) 制限時間:33時間、関門11ヶ所
100km個人
男子18~39歳、40代、50代、60歳以上 女子18~44歳、45歳以上 制限時間:31時間、関門10ヶ所
100km駅伝
男女18歳以上 (2名チーム) 制限時間:31時間、関門10ヶ所
参加資格備考
●参加資格 ・100mile個人は 70km以上のトレイルラン大会を完走していること ・100km個人、駅伝走メンバー、ペーサーは 49km以上のトレイルラン大会を完走していること ※いずれも2016/1/1~2019/11/14開催大会が対象 ●共通 1.18歳以上の健康な男女 2.地図をみて走行できること 3.一般の登山客に迷惑をかけずに走行できること 4.ゴミ捨て厳禁を守れること 5.一般道では交通ルールを守れること 6.自力でゴールまで戻れること 7.時間内に関門を通過できること 8.厳しいコースですので十分なトレーニングを積んでいること(未成年者は保護者の承諾書が必要です)
参加料(税込)
【100mile】個人2万2000円・駅伝(3人チーム)2万6000円 ・(2人チーム)2万4000円【100km】個人1万8000円 ・駅伝1チーム2万円 【ペーサー】100mile 9000円・100km 7000円
受付時間
●5月22日 15:00~19:00(前日受付/全種目共通)●5月23日 6:00~6:40(100mile個人)、6:30~8:40(100km個人&100mile駅伝&100km駅伝)●駅伝交代選手、ペーサーは該当選手到着の2時間前までに、又22:00までに受付を済ませてください。
受付場所
ニューサンピア埼玉おごせ
受付住所
埼玉県入間郡越生町古池700
開会式時間
6:45(100mile個人)、8:45(100km個人&駅伝)
スタート時間
07:00(100mile個人) 09:00(100mile駅伝) 09:00(100km個人) 09:00(100km駅伝)
スタート場所
フィニッシュ場所
参加賞
itoix ランニングソックス(サイズS,M,L)、入浴券(当日利用のみ)
表彰
男女総合1位(100mile,100kmとも) 各種目1位~3位(総合1位の方は年代別順位に入りません)
備考
●駅伝は100mileは2名or3名で、100kmは2名で約50km強の各Stageをタスキリレーで繋ぎゴールを目指します。 ●駅伝選手は前走者が関門時間に間に合わない場合は繰り上げ一斉スタートとなり、参考記録となります。 ●首都圏から前後泊なしで参加できる100mile,100kmの大会ですが、昨年の100mileは完走者33名(完走率15.5%)と大変厳しいウルトラトレイルです。 ●スタート時にライトチェックを行います。不携帯の場合は出走できません。 ●ストック、つえ等の使用はできません。 ●里山で民家が多く迷惑となりますので、熊鈴の使用は禁止します。 ●参加案内は約2週間前に郵送します。 ●大会パンフレットはHPよりPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。 ●1月より試走会を予定しています。HPに掲載しますのでご確認ください。
定員
100mile個人300名・100mile駅伝30チーム・100km個人450名・100㎞駅伝30チーム・ペーサー100mile&100kmあわせて50名
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
速報提示
上位のみ掲示 (20)
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
越生黒山三滝、大楠、五大尊
特産物
梅干し、ゆず
参加者へのサービス
靴下、入浴券、フィニッシャーTシャツ(個人完走者のみ後日送付サイラー、サイ100Tシャツ ※駅伝、ペーサーを除く)
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
ニューサンピア埼玉おごせの体育館内、着替え、荷物の入れ替え可能。当日配布の専用の荷物袋に入れて預けてください(50L以内)。
売店
宿泊の問合せ
●ニューサンピア埼玉おごせ TEL049-292-6111(駐車場あり)男女別相部屋1泊素泊まり3,000円 (10畳部屋5名、8畳部屋4名基準 1~2名利用は別料金)・朝食 1,100円(税別)あり。宿泊予約時に予約してください。(朝食7:00~8:30)・予約時に マイル or 100km 参加をお伝えください。敷地内でのテント泊、車中泊は厳禁です。●オーパークおごせ(駐車場あり)TEL049-292-7889 仮眠室2,900円(税込み)素泊り、朝に大会会場まで送迎バスあり。●そば処 よしひろ(駐車場あり、 越生駅から徒歩5分)電話049-292-3131 男女別相部屋、1泊素泊まり3,500円 (税込み)スタート地点には越生駅からの大会送迎バスを利用ください。●後泊プラン ニューサンピア埼玉おごせ 5/24(日)泊り 1泊朝食付き 5,500円(税込み) 1名でもOKです。
医療サービス
AED設置
参加者数
629名
種目別参加者数
100mile:213名 男子203名、女子10名 / 100㎞:402名 男子362名、女子40名
優勝タイム
100mile:男子 27:21:51 女子 30:54:10 / 100km:男子 17:11:37 女子 22:29:17
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=243013
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)