本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2020年2月11日 (火・祝)
開催地
埼玉県(滑川町) ランテスNo:00203
エントリー期間
2019年9月4日 0:00~2020年1月15日 23:59
大会公式サイト
http://i-sam.co.jp/kansou_marathon/
この大会のレポート&評価
他では味わえない超ハードなアップダウンコースが、あなたの挑戦を待っています。ハーフでフルマラソンの走り応えを感じると思いますよ。
証明書提示あり
埼玉県(滑川町)
主催
国営武蔵丘陵森林公園
種目・参加資格
ハーフ
男子高校~29歳、30代、40代、50代、60歳以上、女子高校~39歳、40歳以上 制限時間:ゴール時刻15時まで。 関門19km地点14:25まで
10km
男子高校~29歳、30代、40代、50代、60歳以上、女子高校~39歳、40歳以上
5km
男子高校~29歳、30~49歳、50歳以上、中学、女子高校~39歳、40歳以上
1.6km
女子中学、男女別小学4~6年
1.1km
男女別小学1~3年、親子(子供は小学2~6年、4歳~小学1年)
参加資格備考
車イス不可。伴走者を伴う視覚障がい者・知的障がい者の参加可。ハーフ男子50歳以上・女子は11:20スタート、親子の小学2~6年は11:38スタート、4歳~小学1年は11:41スタート。
参加料(税込)
ハーフ4000円 10km3800円 5km3500円(中学は2000円) 1.6km・1.1km1700円 親子3500円
受付時間
8:30(ハーフ、1.6km、1.1km、親子は9:30)~各スタート50分前まで
受付場所
森林公園運動広場(南口・中央口から徒歩20分)
受付住所
比企郡滑川町山田1920
開会式時間
9:30
スタート時間
11:10(ハーフ) 10:20(10km) 10:00(5km) 11:30(1.6km) 11:35(1.1km)
スタート場所
森林公園運動広場
フィニッシュ場所
参加賞
スポーツタオル
表彰
各部5位(5km、1.6km、1.1km、親子ペアは3位)
備考
【関門・制限時間について】 ハーフ2周目約19km(記念塔前)に関門を設置します。14:25までに通過できない場合は、関門係員に計測チップを返却して徒歩で運動広場までお帰り下さい。また、ゴールの制限時刻を15:00とします。
定員
ハーフ2000人 10km1100人 5km300人 1.6km・1.1km各200人 親子ペア各200組
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員提示
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
国営武蔵丘陵森林公園(フクジュソウ・ぽんぽこマウンテン・冒険コース)
特産物
焼き鳥(味噌だれ味)
参加者へのサービス
湯茶、滑川手打ちうどん、お汁粉、カステラ
荷物預かり
荷物預かり詳細
貴重品預りあり
売店
イベント・招待選手
ものまねアスリート芸人M高史さんと、設楽悠太選手のそっくり芸人もしか設楽さんを招く。
参加者数
3735人
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=236434
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)