本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2020年2月16日 (日)
開催地
大阪府(堺市他) ランテスNo:00234
エントリー期間
2019年9月9日 10:00~2019年9月27日 17:00
大会公式サイト
http://www.senshu-marathon.jp
この大会のレポート&評価
泉州弁の激励と全国的に有名となっただんじり祭りの笛太鼓がランナーを応援します。
証明書提示あり
大阪府(堺市他)
主催
一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー、泉州9市4町陸上競技協会
種目・参加資格
フルマラソン(42.195km) (公認コース)
男女別陸連登録者、未登録者(一般)※18歳以上(抽選) 制限時間:5時間、関門7カ所
チャレンジラン(20.4km)
男女別18歳以上(先着順) 制限時間:2時間30分、関門3カ所
参加資格備考
大会当日18歳以上で制限時間内に完走できる方。車イス不可。 視覚障がい等により単独走行が困難な参加者は、伴走者を2名まで登録できます(チャレンジランは1名)。必要な場合は、エントリー時に申請をお願いします。但し伴走する方は1名に限られます(2名同時伴走はできません)。
参加料(税込)
フルマラソン10800円、チャレンジラン5400円
受付時間
前日:10:00~15:00(予定)、当日:8:00~10:00(予定)※チャレンジランの当日受付は8:00〜9:45(予定)
受付場所
堺市浜寺公園
受付住所
堺市西区浜寺公園
スタート時間
10:30(フルマラソン(42.195km)) 10:30(チャレンジラン(20.4km))
スタート場所
フィニッシュ場所
泉佐野市 りんくう公園(フルマラソン)、岸和田市 岸和田城(チャレンジラン)
参加賞
Tシャツ、(制限時間内完走者にタオル、メダル)
表彰
総合男女1~3位(フルマラソン)、登録男女1~8位(フルマラソン)、一般男女1~8位(フルマラソン・チャレンジラン)、年代別男女1~3位(フルマラソン・チャレンジラン)
定員
フルマラソン5000人(定員を超えた場合は抽選)、チャレンジラン1000人(先着)
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示 (8)
記録詳細
インターネットで申込みをされた方はweb上にアップ(※制限時間内で完走された方のみ)
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
仁徳天皇陵、浜寺公園、岸和田城、関西国際空港、犬鳴山温泉、だんじり祭
特産物
刃物、自転車、毛布、タオル、水ナス、玉ねぎ
参加者へのサービス
ドリンク(フルマラソン・チャレンジラン)、豚汁(フルマラソン)
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
荷物預かり詳細
ゴール会場まで搬送
売店
イベント・招待選手
ゴール会場にて物産展等実施予定
参加者数
フルマラソン 5155人 / ハーフマラソン 1051人
種目別参加者数
フルマラソン 男子 4422人、女子 733人 / ハーフマラソン 男子 722人、女子 329人
優勝タイム
フルマラソン 男子 2時間17分35秒、女子 2時間36分47秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=235433
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)