本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2019年10月27日 (日)
開催地
滋賀県(高島市) ランテスNo:01085
エントリー期間
2019年7月1日 0:00~2019年8月30日 23:59
2019年7月3日 0:00~2019年9月1日 23:59 「ゆずれ~る」とは ※エントリー締切後、または定員締切後から開始されます。
この大会のレポート&評価
新・日本の街路樹100景にも選ばれているメタセコイア並木や、知内川サイクリングロードなど、豊かな自然があふれるコースを舞台に、今年で38回目を数える「びわ湖高島栗マラソン」を開催します。さわやかな秋風を体いっぱいに受けながら走り抜けてみませんか。たくさんの方の参加をお待ちしています。
証明書提示あり
滋賀県(高島市)
主催
高島市、高島市教育委員会
種目・参加資格
ハーフ
男女別・高校生以上 制限時間:関門14km地点1時間40分、19km地点2時間20分
クォーター(10.6km)
男女別・中学生以上
2km
誰でも可
参加資格備考
車イス・ベビーカー・ペット併走不可。伴走者は事務局へ事前連絡のこと。
参加料(税込)
ハーフ 4,500円 クォーター 3,500円(中学生は2,000円) 2km 500円(参加賞希望者は1,500円)
受付時間
7:30~9:00
受付場所
高島市立マキノ西小学校
受付住所
高島市マキノ町寺久保552-1
開会式時間
9:00
スタート時間
10:10(ハーフ) 10:50(クォーター(10.6km)) 09:30(2km)
スタート場所
マキノピックランド
フィニッシュ場所
参加賞
オリジナルTシャツ、栗 (2kmのTシャツは希望者のみ、有料)
表彰
各部6位(2kmを除く)
定員
2,800人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
上位のみ掲示
記録詳細
(2kmを除く)
保険
主催者がマラソン保険に加入
観光
マキノ高原、赤坂山、マキノ高原温泉「さらさ」、マキノピックランド、海津大崎、マキノサニービーチオートキャンプ場、マキノ白谷温泉「八王子荘」、道の駅「マキノ追坂峠」
特産物
鮒寿司、湖魚佃煮、栗、マキノ産コシヒカリ「清水桜」、柿、とちもち、アドベリー
参加者へのサービス
ドリンク
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
宿泊の問合せ
公益社団法人 びわ湖高島観光協会 TEL 0740-33-7101
参加者数
2,123人
種目別参加者数
ハーフ 1,040人 クォーター 638人 2km 445人
優勝タイム
【ハーフ】男子:1時間12分11秒 女子:1時間22分37秒 【クォーター】男子:35分35秒 女子:42分25秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=233014
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)