本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
開催日
2019年10月20日 (日)
開催地
高知県(室戸市) ランテスNo:03566
エントリー期間
2019年6月14日 0:00~2019年8月16日 23:59
大会公式サイト
https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/kenko-marathon.php
この大会のレポート&評価
コースはユネスコ世界ジオパークに認定された海岸沿いを走るので、地球の動きを実感しながら走ることができます。天候がよければ最高の景色が待っています。日本ハーフマラソンランキング対象大会にもなっておりフラットなコースで記録も狙えます!但し風に注意!
証明書提示あり
高知県(室戸市)
主催
室戸市体育会、室戸市教育委員会、室戸岬健康マラソン大会実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
男子18~39歳(高校不可)、40代、50代、60代、70歳以上、女子18~49歳(高校不可)、50代、60歳以上 制限時間:3時間
10km
男女別18~49歳(高校不可)、50代、60歳以上 制限時間:1時間30分
5km
男女別18~49歳(高校不可)、50代、60歳以上 制限時間:50分
参加料(税込)
5000円(お弁当付き)
事務局締切日
2019年8月16日 (消印有効)
受付時間
7:45~9:00
受付場所
室戸岬新港内 海の駅とろむ芝生広場
受付住所
室戸市室戸岬町字鯨浜6810-152
開会式時間
9:15
スタート時間
10:00(ハーフ) 10:30(10km) 10:40(5km)
スタート場所
室戸岬新港内 海の駅とろむ
フィニッシュ場所
参加賞
オリジナルTシャツ及びタオル
表彰
各部年代別3位
定員
1200人
大会サービスなど
参加案内の発送
郵送で通知
記録証
あり
記録集
なし
速報提示
全員掲示
記録詳細
HPに掲載
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入
観光
室戸岬、室戸ジオパーク、吉良川の町並み、ドルフィンセンター、室戸ジオパークセンター、むろと廃校水族館
特産物
海洋深層水関連商品・キンメ・さつまいも
参加者へのサービス
とん汁、ドルフィンセンター入場無料(マラソン大会参加者、小学生以下の方のみ)、入浴割引券 (100円で入浴できます。施設で昼食をされた方は無料)詳細はホームページでご確認ください。
荷物預かり
あり(貴重品を除く)
売店
イベント・招待選手
前夜祭(室戸のおいしい食べ物を提供。飲み放題)
医療サービス
(予定)血圧測定 ・高知県柔道整復師会によるマッサージコーナー
参加者数
1137人
種目別参加者数
ハーフ731人 10km300人 5km106人
優勝タイム
ハーフ男子1時間12分23秒 女子1時間24分43秒 10km男子35分32秒 女子47分11秒 5km男子17分33秒 女子23分14秒
URL
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=232214
大会パンフレットはPDF形式のファイルをダウンロードしてご覧ください。
パンフレット(KB)